【FFTイヴァクロ】ファブル原作者が監修したのかってくらい罫線多いな
【FFTイヴァクロ】ファブル原作者が監修したのかってくらい罫線多いな
155: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 03:48:14.14
マジで罫線使いすぎだろ
たまにならいいけどほぼ全部に使ってるから読みづらいしくどいしアホみたいな文章に見える
たまにならいいけどほぼ全部に使ってるから読みづらいしくどいしアホみたいな文章に見える
160: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 03:52:29.51
ファブル原作者が監修したのかってくらい罫線多いな━━━
PVに選ばれたシーンがたまたま罫線を使っていただけかと思ったが━━━
PVに選ばれたシーンがたまたま罫線を使っていただけかと思ったが━━━
162: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 03:54:56.30
>>160
ファブル作者はアニメ化の時に─は間の表現って意見に賛同してたから間も無く─置くこれとは別物だよ
ファブル作者はアニメ化の時に─は間の表現って意見に賛同してたから間も無く─置くこれとは別物だよ
167: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 04:07:08.12
>>162
…の代用なんだから間ではあるんじゃね
…の代用なんだから間ではあるんじゃね
216: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 06:08:46.95
>>162
え?三点リーダーの代わりですらないの?
え?三点リーダーの代わりですらないの?
220: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 06:20:43.50
>>216
三点リーダは間や沈黙を表す表現方法
──のダッシュは間や言葉の余韻を表す表現方法だね
三点リーダは間や沈黙を表す表現方法
──のダッシュは間や言葉の余韻を表す表現方法だね
227: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 06:26:07.48
>>220
「――今だ!」「そうか――わかったぞ!」「待ってくれ――」
みたいなスピード感とか緊張感を表現する時に…ではゆったり過ぎるって場合に使われるよね。
三点リーダーのほうが汎用性高いし、ポッキーみたいに長々としているのも読んでいると滅茶苦茶じゃまで多様されると読みにくい。
なんか昔のVIPやネトゲのwwwwwみたいなノリで使ってそう。
「――今だ!」「そうか――わかったぞ!」「待ってくれ――」
みたいなスピード感とか緊張感を表現する時に…ではゆったり過ぎるって場合に使われるよね。
三点リーダーのほうが汎用性高いし、ポッキーみたいに長々としているのも読んでいると滅茶苦茶じゃまで多様されると読みにくい。
なんか昔のVIPやネトゲのwwwwwみたいなノリで使ってそう。
170: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 04:13:52.79
罫線罫線言ってるのはエアプでしょ
プレイして音声聞けば変な間なんて全く無いから気にならない
プレイして音声聞けば変な間なんて全く無いから気にならない
171: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 04:18:07.73
死にかけシーンやら呻き声の場面の罫線だけ直してくれりゃいいや
177: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 04:29:59.81
イズルードが事切れるシーンまで罫線だらけだったのはガッカリした
個人的にあのシーンが一番好きだったのに
個人的にあのシーンが一番好きだったのに
242: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 06:39:53.12
同じようにはうそでしょ オリジナルより大幅に増えてるし、セリフも改悪されてるんだから
247: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 06:50:28.38
>>242
罫線を直すとかしないだろうからもうムリだろうね
罫線を直すとかしないだろうからもうムリだろうね
255: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 07:01:44.12
罫線肯定派なら罫線バンバン使ってレスバして罫線の良さ広めるべきなのに─────
276: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 07:16:24.02
ダッシュは気にならんけどなー
セリフやボイスが鼻につくのはわかる
キャラにもよるが特にディリータ
セリフやボイスが鼻につくのはわかる
キャラにもよるが特にディリータ
286: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 07:22:17.14
>>276
俺も罫線よりそっちだと思うんだよなあ
俺も罫線よりそっちだと思うんだよなあ
669: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/01(水) 11:02:42.79
罫線懸念してたけどボイス聴きながらだと意外と気にならんな