【ゴーストオブヨウテイ】名台詞あった?ツシマは名言のバーゲンセールだったけど

【ゴーストオブヨウテイ】名台詞あった?ツシマは名言のバーゲンセールだったけど

277: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 19:10:29.99
名台詞のバーゲンセールだったツシマにたいしてヨーテイさんの名台詞は?

282: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 19:17:29.02
>>277
手前
喰らえ
かかってこい
かな

303: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 19:56:44.67
>>282
なんか決め台詞的なの欲しかったよねえ

305: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 20:01:39.43
>>303
篤さんぶっちゃけ絵心とか詩の才能とかあるけど
問答とかあんま強くなさそうだし
なんだかんだで聞き分けがいいからなぁ 芯がやっぱ女の子よね

308: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 20:04:46.81
>>303
ずら

467: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 08:24:05.34
>>277
今回日本語かなり手を抜いてるよね
翻訳AIの直訳ばっかりで、違和感バリバリの現代的表現も多いし
And you are a slave to it.→誉れが何だとおっしゃる!みたいな日本語のプロの超訳もないし
詩吟みたいのも言葉がイマイチだし

286: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 19:27:31.76
シナリオライター変わったのかツシマが奇跡だったのかわからんがミームになるレベルの名言無さそうなの残念すぎだろ

324: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 20:58:15.51
名言確かにないけどアメリカの会社だから原文英語でそれを日本語にローカライズしてんじゃない?
だからローカライズ担当のセンスが今回微妙だったとか…

327: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 21:02:19.30
>>324
ツシマもそうだったぞ
今回ローカライズ担当違うんかな?

333: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 21:07:01.34
名言言うても仁さんの言葉は浜死くらいであとは殆ど石川先生の言葉ばかりだろ
やっぱ明言は強烈なキャラありきよ



337: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/08(水) 21:16:33.10
>>333
コトゥンハーンの「誉でも食って飢えを凌げ」は良かったろ

477: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 08:48:07.52
誰かあのシーンの画像貼ってくれよw

511: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 11:09:08.30
>>477

499: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 10:17:15.43
相手のこと「てめぇ」って言うのが違和感しかない
当時は普通に会話で言ってたのかもしれないけど現代感覚だと喧嘩ごしに聞こえるよね

509: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 11:04:59.16
>>499
甲州弁では標準語より一般的な二人称なんじゃね?
知り合いがおらんから分からんが
仁義なき戦いとか、広島弁で相手の事を「こんな」と呼ぶが、広島の知人で実際に使ってる人を見たことがない
これと一緒で、独特な方言を使うことにより蝦夷の外から来た外来人って表現する演出なんじゃない?

512: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 11:14:59.36
>>509
自分が見た配信者は北海道てこんな言葉なんやーって言ってたわ

519: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 11:39:53.96
>>499
世代の差かもね
昔の時代劇じゃ同格の相手にはおめえかてめえが普通だった

502: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 10:32:29.66
たまに意味はわかるけど発音とかニュアンスが違う言葉混ぜてくることあるよな、間違いじゃなくて昔の発音なのかな?って感じるけど

513: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/09(木) 11:18:56.86
>>502
両親→ふたおや
連中→れんじゅう
高台→こうだい
みたいな

https://ift.tt/ctfpMmv

続きを見る