【ポケモンZA】フェアリーが炎にいまひとつな理由がわからん
【ポケモンZA】フェアリーが炎にいまひとつな理由がわからん

384: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/28(火) 23:56:42.82
フェアリーって5世代で強かった格闘とドラゴンに対抗するために作られたタイプだと聞いたことあるけどなぜか虫も今一つで受けられるんだな
一方で炎に通りが悪いのはよくわからん
一方で炎に通りが悪いのはよくわからん
515: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 06:38:58.80
>>384
5世代でウルガモスが暴れてたからだぞ
5世代でウルガモスが暴れてたからだぞ
387: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 00:01:43.03
>>384
妖精って自然の力のイメージあるから破壊する炎には通らないみたいな
妖精って自然の力のイメージあるから破壊する炎には通らないみたいな
389: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 00:03:11.29
>>384
火の使用こそが文明社会発展の第一歩だとか聞いたことあるから
文明対自然的な価値観で今ひとつだと自分は思ってた
火の使用こそが文明社会発展の第一歩だとか聞いたことあるから
文明対自然的な価値観で今ひとつだと自分は思ってた
390: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 00:03:17.08
>>384
色んなタイプについでのように軽減されるのがポケモンにおける草と虫だから
色んなタイプについでのように軽減されるのがポケモンにおける草と虫だから
391: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 00:04:16.96
>>384
技名や所属ポケからすると光・生命・魔法・聖属性をイメージしてる
脳筋や邪なやつら(ドラゴンはどの国の神話でも基本邪悪な存在)に強く、虫っぽい妖精の姿から虫にも強い
生命を蝕む毒、魔法を遮断する金属には弱い
聖属性の要素も持ってる炎には通りが悪い
技名や所属ポケからすると光・生命・魔法・聖属性をイメージしてる
脳筋や邪なやつら(ドラゴンはどの国の神話でも基本邪悪な存在)に強く、虫っぽい妖精の姿から虫にも強い
生命を蝕む毒、魔法を遮断する金属には弱い
聖属性の要素も持ってる炎には通りが悪い
480: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 03:20:16.13
>>384
フェアリーの弱点付けるのは炎氷鋼で虫もフェアリーから抜群食らう
調整前はこうだったと流出資料で判明してる
自然の力が~とか聖なるうんこが~などと各々が言ってるけど単なるこじつけでと外連味による調整でしかない
フェアリーの弱点付けるのは炎氷鋼で虫もフェアリーから抜群食らう
調整前はこうだったと流出資料で判明してる
自然の力が~とか聖なるうんこが~などと各々が言ってるけど単なるこじつけでと外連味による調整でしかない
488: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 03:53:45.93
>>384
DSのポケモンまで毒技はどくどく以外採用価値皆無な状態だったから、救済でフェアリーの弱点に設定された
フェアリーが炎に通りが悪いのはメガリザードンXをフェアリー弱点にしないためじゃね
DSのポケモンまで毒技はどくどく以外採用価値皆無な状態だったから、救済でフェアリーの弱点に設定された
フェアリーが炎に通りが悪いのはメガリザードンXをフェアリー弱点にしないためじゃね
490: ぽちぽちゲーム速報 2025/10/29(水) 04:12:19.33
>>488
タイプ相性って何考えてこうしたんだかっていうばつぐん、いまひとつ、むこうのバランスがくそなんよ
タイプ相性って何考えてこうしたんだかっていうばつぐん、いまひとつ、むこうのバランスがくそなんよ






