【ドラクエ1&2リメイク】最終評価は何点?ユーザー採点は「7〜8点だけどドラクエとしては低評価」
【ドラクエ1&2リメイク】最終評価は何点?ユーザー採点は「7〜8点だけどドラクエとしては低評価」

ドラクエ1&2リメイクの「最終評価は何点か?」をめぐり、スレでは7〜8点から2〜4点まで幅広い採点が飛び交っている。SteamやAmazonのスコア推移、真エンド到達後の“手のひら返し”組、1と2それぞれのシナリオ・戦闘バランス評価まで、シリーズファンならではの厳しい目線が集まった。
269: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:04:15.16
最終評価10点満点中何点すか?
ここ見てる感じだと4点ぐらいか
ここ見てる感じだと4点ぐらいか
282: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:08:58.89
>>269
7、8点くらいじゃない?
なんだかんだドラクエなんでしっかり遊べるけどみんな納得できない点があって10点はつけられない的な
ドラクエは10点求められるゲームだから7、8点でも低評価だよね
7、8点くらいじゃない?
なんだかんだドラクエなんでしっかり遊べるけどみんな納得できない点があって10点はつけられない的な
ドラクエは10点求められるゲームだから7、8点でも低評価だよね
304: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:25:52.95
>>269
重視するものにもよると思うけどゲームの出来は7、8点、RPGとしての出来は4、3点と言ったところかな
重視するものにもよると思うけどゲームの出来は7、8点、RPGとしての出来は4、3点と言ったところかな
307: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:26:31.34
>>269
リメ3を3点だとするとリメ1.2は6点くらい
リメ3を3点だとするとリメ1.2は6点くらい
318: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:32:16.87
>>269
7点くらい
シナリオ以外は普通に面白い
7点くらい
シナリオ以外は普通に面白い
327: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:38:37.80
>>269
ただ、DQの出来としては2.5くらい
DQでない新感覚ゲームとして捉えるなら良いゲームだと思うよ
ただ、DQの出来としては2.5くらい
DQでない新感覚ゲームとして捉えるなら良いゲームだと思うよ
338: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:45:29.18
>>269
Steam評価見てると真エンド見たら手のひら返してる奴多いな
俺はまだ見てないけど今んとこ8点
Steam評価見てると真エンド見たら手のひら返してる奴多いな
俺はまだ見てないけど今んとこ8点
345: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:50:15.35
>>269
ドラクエじゃなかったらゲームとしては2点くらいだろ
褒められるところはバグが無いくらいだな
ドラクエじゃなかったらゲームとしては2点くらいだろ
褒められるところはバグが無いくらいだな
374: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:02:42.97
>>345
まあドラクエじゃなかったら見向きもされないだろうな
かなり前の方のスレでいけにえと雪のセツナって評価があったがあれくらいの出来か
まあドラクエじゃなかったら見向きもされないだろうな
かなり前の方のスレでいけにえと雪のセツナって評価があったがあれくらいの出来か
399: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:19:36.33
>>269
1はシナリオ6点、戦闘バランス2点
2はシナリオ0点、戦闘バランス6点
1はシナリオ6点、戦闘バランス2点
2はシナリオ0点、戦闘バランス6点
663: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:53:31.13
>>269
昨日2をクリアしてこれから裏ボスに挑むってところだが、これまで一度も2をプレイしたこと無くて良かったと思えるぐらいには面白かった
7,8点かな、少なくとも3HD-2Dや11よりは面白かった
ちなみにナンバリングでは4,5,10オフが好き
昨日2をクリアしてこれから裏ボスに挑むってところだが、これまで一度も2をプレイしたこと無くて良かったと思えるぐらいには面白かった
7,8点かな、少なくとも3HD-2Dや11よりは面白かった
ちなみにナンバリングでは4,5,10オフが好き
277: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:07:50.60
FC版の1と2の売上を足すと390万でFC3の380万とほぼ同じ
SFCの1&2の売上が120万でDQ3が140万でかなり近い
でも今回のHD2DはDQ3と1&2の初動売上同士で比べても半減してるから3の評価は悪かったんだなって思った
SFCの1&2の売上が120万でDQ3が140万でかなり近い
でも今回のHD2DはDQ3と1&2の初動売上同士で比べても半減してるから3の評価は悪かったんだなって思った
300: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:22:50.30
>>277
SFC3は売れなさすぎだ
SFC3は売れなさすぎだ
317: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:32:00.38
>>300
FCの1と2足すと3の売上とほぼ同じだからこんなもんなんじゃないかな
1や2単体と比べたら3が圧勝だけど1&2なら近くなるんだろう
FCの1と2足すと3の売上とほぼ同じだからこんなもんなんじゃないかな
1や2単体と比べたら3が圧勝だけど1&2なら近くなるんだろう
350: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:52:14.65
>>317
1と2だってユーザは被ってるし
3とも
単純に合計の売上だけじゃ語れん
1と2だってユーザは被ってるし
3とも
単純に合計の売上だけじゃ語れん
358: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:55:39.38
>>350
でも実際SFCの1&2と3の売上差は20万だし
FCでも足すと似たような売上になってるからな
偶然とは思えないし1と2を足したら3くらいになる感じなんだろう
でも実際SFCの1&2と3の売上差は20万だし
FCでも足すと似たような売上になってるからな
偶然とは思えないし1と2を足したら3くらいになる感じなんだろう
370: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:01:08.17
>>300
かなり後期のSFC作品だからねえ
ペルソナやアークザラッド2が既に発売されていて、2ヶ月後にはFF7が控えてる状況だから売上も落ちるわな
かなり後期のSFC作品だからねえ
ペルソナやアークザラッド2が既に発売されていて、2ヶ月後にはFF7が控えてる状況だから売上も落ちるわな
484: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:03:20.48
>>300
あのff7と発売時期が被ってからだと思う
あのff7と発売時期が被ってからだと思う
323: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:35:45.25
価格と3の素材流用しまくったタイトルであること含めたら7/10ぐらいの個人評価だわ
331: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:40:05.26
Amazonの評価低過ぎて笑う、1がドラジジイからしたら難し過ぎてウザいみたいだな
337: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:45:09.76
>>331
ソロのコマンドRPGなんて敵の数の調整はやって当たり前
雑魚の複数回行動も相当レアにしてその上でビルドや成長システムも色々用意してとか
これくらいやらないと面白くならない、これくらいやってもまだまだマニア向け
ソロのコマンドRPGの敷居はかなり高いからドラクエ1の評価が低くても何もおかしくないと思うぞ
ソロのコマンドRPGなんて敵の数の調整はやって当たり前
雑魚の複数回行動も相当レアにしてその上でビルドや成長システムも色々用意してとか
これくらいやらないと面白くならない、これくらいやってもまだまだマニア向け
ソロのコマンドRPGの敷居はかなり高いからドラクエ1の評価が低くても何もおかしくないと思うぞ
343: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:49:15.31
ネガキャンガー言われてもsteamで評価低いやん
クソだから評価低いんだよ
クソだから評価低いんだよ
391: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:17:44.04
ドラクエは8と11だけだな評価していいのは
他はクソゲーとは言わないけど令和基準だと凡ゲー以下なのは間違いない
何で11を作れたのにそのあとに発売した3や1、2が大幅に劣化したのかわからんけど
他はクソゲーとは言わないけど令和基準だと凡ゲー以下なのは間違いない
何で11を作れたのにそのあとに発売した3や1、2が大幅に劣化したのかわからんけど
496: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:06:59.72
>>391
いや8もシナリオは賢者殺しツアーとか
最悪な物語だけどな
見た目のキャラ人気ありきのゲームだと思う8は
いや8もシナリオは賢者殺しツアーとか
最悪な物語だけどな
見た目のキャラ人気ありきのゲームだと思う8は
445: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:45:25.38
Amazonの評価も3.4まで上がってるな金曜ぐらいは3.2だったが
447: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:46:55.64
>>445
★5の評価短文かつ具体性無しの工作レビューばっかやん
★5の評価短文かつ具体性無しの工作レビューばっかやん
551: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:20:43.91
>>447
アマゾンの★5と★1はステマ、ネガキャン目的が殆どだから省いて良いし、全体評価は宛にならん
Steamが基準で良い
アマゾンの★5と★1はステマ、ネガキャン目的が殆どだから省いて良いし、全体評価は宛にならん
Steamが基準で良い
465: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 14:56:15.69
Amazonもsteamも時間経って評価上がってるし世間的には2が好評なのか?
まあ最終的には売上で決まるか評判いいならジワ売れする
まあ最終的には売上で決まるか評判いいならジワ売れする
532: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:17:17.08
>>465
ちょこっとしかやってないのに叩いて不評にした奴がクリアして手のひら返してるの多い
まあ文句言いたくなる気持ちもわかるけど早漏すぎ
ちょこっとしかやってないのに叩いて不評にした奴がクリアして手のひら返してるの多い
まあ文句言いたくなる気持ちもわかるけど早漏すぎ
499: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:08:57.80
俺は8も11も評価してない
過去作品に頼り過ぎだからな
過去作品に頼り過ぎだからな
680: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 16:00:56.43
まさかの2より1のが評価高いみたいね
928: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 18:53:59.75
沈没船シナリオはかなり評価マイナスだったわ
一緒に沈めたは殺人鬼とかにしてくれや
一緒に沈めたは殺人鬼とかにしてくれや






