【2000年】ドラクエ7発売「380万本売上!」←バケモン杉ワロタwww

【2000年】ドラクエ7発売「380万本売上!」←バケモン杉ワロタwww

「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」のPS1版は、2000年発売で累計380万本・初週180万本という驚異的な売上を記録した作品です。スレ内では、当時の国産RPGの勢いやフリーズや石板探しの思い出、3DS版との違い、そしてリメイク版の売上はどうなるのかといった声が語られています。

1: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:03:03.06
2000年8月 PS1 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 累計380万本 初週180万本
当時のドラクエすごすぎワロタ

2: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:03:39.86
今は当時の面影もないな

5: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:05:54.85
DSブームのときの売上にはかなわんよ

6: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:08:18.99
ソシャゲもDLも無かった時代だしな

8: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:10:50.92
これで国内のゲームで歴代25位だもんな
日本って決して小さい市場じゃないと思うわ

10: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:15:11.54
クリアに100時間かかるから中古が少なかったんよ
裏ダンジョンの行き方もネット視ないと難解だったしな
堀井の中古対策が炸裂した結果な
9はすれ違いでさらに売れた
もう今の時代じゃ奇跡はない

17: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:23:14.20
>>10
なるほど・・・そういう視点で考えると深いな・・・

11: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:15:56.37
DQFFポケモンしか200万以上行かないから停滞感があったな

19: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:25:34.59
中古とか含めると1000万人はこのクソゲープレイしてると思うと面白いな

21: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:27:13.78
ポケモンでいえばダイパリメイクが国内売上380万くらいだからマジでしょぼいな
ドラクエの新作=ポケモンのリメイクなのかよ

25: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:29:56.98
>>21
ポケモンはSwitchだけで億行ってるからちょっと特殊

22: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:27:23.69
昔のゲームマジで桁違いに売れてるよな
国内の不景気が続いて衰退に歯止めが掛からん
東京大阪くらいだろ給料上がってるの

29: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:33:57.00
面白かったのは事実だが初回盤は常にフリーズに怯えるゲームだった

31: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:41:58.87
>>29
なるほど・・・ドラクエ7初版とアルティメットヒッツ版で値段ぜんぜん違うのはそれが原因なのか・・・

34: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 12:44:27.39
>>29
レベル上げで10回くらい連続で落ちたなあ

45: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 13:35:57.33
そしてドラクエもファイファンもあのプレステ2では売り上げ落とすと

46: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 13:43:02.68
人気の5ってそこまで売れてないんだよな
6のが売れてるし

48: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 13:57:23.81
クリアしてない人多そう

51: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:30:25.99
リメイクはどこまで下がるかな

52: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:32:31.28
当時はあんな糞ゲーが380万本も売れたのかと驚いた。

53: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:43:06.77
そんなにクソなん?
俺は3DS版からの参戦だけど、11作中7は3番目に好きだけどな

57: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:54:11.14
>>53
3DS版のコンセプトが全員終われるⅦだからね、それだけ原作は途中で投げた人がいたんだよ
俺は原作も好きだけどね

60: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:57:13.37
>>57
オリジナル版発売日はさすがに2歳児だからどうしようもねーわ……

62: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:57:54.52
>>53
PS版はオートセーブのない時代に
常にフリーズに怯えながら、遊ばないと行けなかった。
当時の他のゲームと比較しても酷かった。

65: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:01:01.37
>>62
3DSのはオートセーブでは無いし
ファミコンスーファミだってそのリスクはあるじゃん

67: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:03:33.82
>>65
7より前のドラクエでフリーズ心配しながら遊んだ事ある?

69: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:05:15.00
>>67
DSとかだってフリーズは無いわけでは無い
10やってるときだってWiiはフリーズしたし

70: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:06:33.46
>>67
でんでんでんでんでーんでん
ぼうけんのしょはきえてしまいました

72: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:11:14.23
>>70
よく当時の子供たち平気だったよな
ゲームのセーブデータって命の次くらいだろ

79: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:22:59.05
>>70
そうか、ファミコンはそれがあったか笑

92: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 18:50:55.40
>>67
ファミコンなんて座った時の衝撃で画面バグるとか普通にあったし、めちゃくちゃデリケートな代物だった。

91: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 17:54:50.65
>>65
DQ7はロード時間短縮のために裏で隣のマップ先読みってのやってた影響で
ハードに負荷がかかりすぎてフリーズ率がクソ高かったんや

74: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:15:05.44
>>53
3DS版は石板探しも迷いにくくなってたし、テンポ良かったからな
クリア時間はオリジナルの2/3以下だったし

76: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:20:08.85
>>74
ただ転職とルーラと発売日は微妙だったな

56: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:50:23.72
クリアまでにまとまった時間が取れないと石板探しでアタリがつけられなくなって苦痛しか生まなくなる
あらすじとかが無いから今何やってんだっけってなる。そこで評価が二分する

58: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:54:47.35
3DS版の天地雷鳴士の衣装が好きだったやつは多いはず

59: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:56:21.60
まとまった時間がいるのに発売日が
8/26、9/15、2/7、2/5と
なんか微妙な日付にしか出ないよな
特にオリジナル版はまだ夏休みがたっぷり残ってるときに出してやるんじゃダメだったのかね?

61: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 15:57:15.25
期待値だけで買われたドラクエ

77: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:20:23.94
作者が病んでたのかと思う程の糞展開・鬱展開まみれだった

80: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:23:26.10
8月26日発売←えぇ~・・・夏休み中に遊びたいのに

82: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:32:27.38
>>80
まだいいほうだろ
俺はもっと酷くて3DS版がまさかの入試5日前だったわ
さすがに親に買うの止められた
で入試行くときの電車で隣に座ってた大人がやってた

84: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:40:47.91
いうてFF9て国内は280万だけど世界は550万

85: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:57:02.46
DQ7 PS版410万やないんか
でシンボルエンカウントにしたせいでDS版125万
リメイクは更にストーリー削除版一体何本になるんや、、、

86: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 16:58:21.23
>>85
したせいでってむしろシンボルは完全上位互換だろ

87: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/27(木) 17:03:09.74
リイマジンドは追加要素もあるのに削除削除しか言わん原作厨

https://ift.tt/9YQwekq

続きを見る