【朗報】任天堂「『 ドンキーコングバナンザ』SwitchからSwitch2にしたら配置物の量を増やすことができた」

【朗報】任天堂「『 ドンキーコングバナンザ』SwitchからSwitch2にしたら配置物の量を増やすことができた」

1: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 08:25:33.44
元々はニンテンドースイッチ向けに開発を進めていたという本作。2021年頃にニンテンドースイッチ2上で動かしてみてはどうかという話が出てきたといいます。そして、スイッチ2に移行した場合に何ができるようになるかを検証した結果、最もわかりやすかったのは配置物の量を増やすことができるという点だったとのことです。
見栄えが良くなるのはもちろん、破壊というコンセプトとの相性もばっちりで、プログラマーやデザイナーにとっても60fpsの実現などできることの幅が広がる結果に。これらの理由から本作はスイッチ2でないといけないと判断したと振り返りました。
https://www.gamespark.jp/article/2025/07/16/155059.html

3: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 08:34:19.47
開発中画面の比較画像を載せてくれるとSwitch2すげーなとわかるな

4: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 08:37:11.13
草が! 草が増えている!

6: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 08:45:22.59
配置物少ないと爽快感は確かに減るな

8: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 08:58:32.78
草が増えましたw

10: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:02:11.40
この草も破壊出来るからな
干渉不可の見た目だけのとは違う意味あるものを増やしたんだ

13: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:13:52.15
>>10
物理演算もない、単なるフラグ扱いの草だぞ

11: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:04:19.06
配置物をぶっ壊したり配置物を使って遊ぶゲームなんだからめちゃくちゃ遊びに直結してるだろ

12: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:06:00.56
これは分かりやすく映像で差を見せてるけど目には見えない部分(掘れる深さ)とかも全然変わるからな
メモリ4倍以上あるのはデカいわ

19: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:44:13.96
あんまり印象が変わらないのはシェーダは基本同じで、新しいシェーダに合わせたディテールなんかもないからだな
グローバルイルミネーションとかファーとか揺れ物とか

20: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 09:44:22.31
ピクミンの同時出現数が増えることは面白さに直結し得るが
ピクミン1匹あたりのポリゴン数が増えることは面白さには直結しないみたいな話でしょ

23: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 10:27:33.86
ここで「岩をリアルに」ではなく、壊せるオブジェクトを増やす方向に進めるのは流石やな

26: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 12:14:10.09
これからも開発インタビューで物が沢山置ける沢山置けるって言い続けるのかな

27: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 12:20:06.13
面白さに直結しなくても壊せなくてもゲームの世界観や雰囲気とかも性能の恩恵受けるからなぁ
木々が生い茂るジャングルって言われてるのにスカスカだったら話にならないし
他にも大都会の設定なのに性能不足で人かスカスカなら台無し

28: ぽちぽちゲーム速報 2025/07/16(水) 12:27:27.64
まあファミコンからスーファミになったのに色数そのままでスプライトの数増やしただけみたいな印象は受けるよね
性能の恩恵はきっちりあるものの、カラフルになった上で物量も増えてこその次世代機だろというのもまあ分かる

https://ift.tt/VxGlPZn

続きを見る