【スパロボY】富野作品の最大の問題点はその若いのに、伝えたい中身がある程度歳食わんと伝わりにくい所
【スパロボY】富野作品の最大の問題点はその若いのに、伝えたい中身がある程度歳食わんと伝わりにくい所
596: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:32:51.24
富野アニメの明るいは人が死なないって意味じゃないからな
601: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:36:08.76
>>596
それは昔の富野作品だな
富野は作品でキャラクター殺し過ぎてそういう作品にうんざりしてた
その結果、生まれたのがキングゲイナー
キングゲイナーは荒廃した世界観だけど、ほぼキャラクターは死なないでしょ
それは昔の富野作品だな
富野は作品でキャラクター殺し過ぎてそういう作品にうんざりしてた
その結果、生まれたのがキングゲイナー
キングゲイナーは荒廃した世界観だけど、ほぼキャラクターは死なないでしょ
941: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 22:05:46.86
>>601
運行部長やゲインの昔の相棒、シベ鉄長官は死ぬ
運行部長やゲインの昔の相棒、シベ鉄長官は死ぬ
610: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:38:52.71
ダンバインもエルガイムもZも最後は暗いな
結局人間どうしようもないよね…みたいな
ザブングルは違うけど
結局人間どうしようもないよね…みたいな
ザブングルは違うけど
613: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:40:32.42
>>610
37564の富野とか言われてるけどおハゲの本質はザブングルとかキングゲイナーみたいな方向だと思ってるわ
37564の富野とか言われてるけどおハゲの本質はザブングルとかキングゲイナーみたいな方向だと思ってるわ
619: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:42:34.29
>>610
アーサー様復活とエルチの眼が治る劇場版はともかく
TV版だけなら日常生活送れなくなったエルチと付き添う事にしたジロンと結果的にフラれたラグで割とビターだと思う
選んだ理由もラグよりエルチが好きだからでも無いし
アーサー様復活とエルチの眼が治る劇場版はともかく
TV版だけなら日常生活送れなくなったエルチと付き添う事にしたジロンと結果的にフラれたラグで割とビターだと思う
選んだ理由もラグよりエルチが好きだからでも無いし
624: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:44:47.37
キングゲイナーはほぼ大河内テイストだから晩年の富野でもGレコくらい富野純度が高い作品だと兵器でドンパチやってりゃ当然人は死ぬって感覚よ
630: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:47:17.64
>>624
TV版は小規模で終わらせたのに劇場版でフォトントルピードによる大量殺人させてるのホンマお禿
TV版は小規模で終わらせたのに劇場版でフォトントルピードによる大量殺人させてるのホンマお禿
649: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:56:48.44
>>624
別に大河内テイストではない
それは大河内本人が否定してる
どっちかって言うと、大河内のせいであんな明るい作品になったわけではなく、田中公平のせい
田中公平がシリアスをぶっ壊すようなものをねじ込んできて、それに富野がムキになって対抗してああなった
だから大河内も、富野の暴走であんな作品になって驚いてた側の人間なんだ
別に大河内テイストではない
それは大河内本人が否定してる
どっちかって言うと、大河内のせいであんな明るい作品になったわけではなく、田中公平のせい
田中公平がシリアスをぶっ壊すようなものをねじ込んできて、それに富野がムキになって対抗してああなった
だから大河内も、富野の暴走であんな作品になって驚いてた側の人間なんだ
657: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:03:40.98
>>649
それは面白い、作品は複数人の意思の集合体でどう転ぶかわからない生き物だな
それは面白い、作品は複数人の意思の集合体でどう転ぶかわからない生き物だな
629: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:46:34.12
富野はニュータイプ周りについては決着つけて欲しかったな
以降のシリーズでも結局それっぽい能力出て来ては投げっぱなしになっちゃったし
以降のシリーズでも結局それっぽい能力出て来ては投げっぱなしになっちゃったし
631: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:47:26.84
>>629
舞台装置としか思ってないからその辺は福井とかが勝手にやればいいよ
舞台装置としか思ってないからその辺は福井とかが勝手にやればいいよ
833: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 21:10:24.64
>>629
そもそも決着つけるような要素じゃなくね?
そもそも決着つけるような要素じゃなくね?
837: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 21:11:42.46
>>629
人類の中から変異種出てきましたって話に決着なんてあるか?
人類の中から変異種出てきましたって話に決着なんてあるか?
635: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:49:09.43
ターンエーの人の叡智の作った物なら人を救って見せろ!は富野作品で1番くらい心に刺さったな
ソシエのケツ眺めながらお嬢さんかぁ…って呟くとこくらい刺さった
ソシエのケツ眺めながらお嬢さんかぁ…って呟くとこくらい刺さった
639: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:50:29.18
相変わらず人は死ぬし食人とかエグい設定もあるけど人類に絶望しちゃいけない、作り手として若者に希望を与えなきゃいけないってのが白富野って認識
642: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 18:53:18.87
>>639
作品だけでなくて講演とかもそんな感じだしな、最近だと宇宙開発の話でコロニー?人が宇宙に住む?無理!と言うけどそれはそれとして単なる冷笑するリアリストじゃなくて若者にそれを聞いて何クソ!やってやらぁ!と奮起して欲しい人なんだよな
作品だけでなくて講演とかもそんな感じだしな、最近だと宇宙開発の話でコロニー?人が宇宙に住む?無理!と言うけどそれはそれとして単なる冷笑するリアリストじゃなくて若者にそれを聞いて何クソ!やってやらぁ!と奮起して欲しい人なんだよな
658: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:03:42.64
富野作品の最大の問題点はその若いのに伝えたい中身がある程度歳食わんと伝わりにくいとこじゃねーかなって気はする
じゃあどうすりゃ良いのかは知らんけど
じゃあどうすりゃ良いのかは知らんけど
660: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:05:33.99
>>658
今の若者
→なろうアニメ
今の若者

700: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:52:37.03
>>660
なろう系はタイパ、コスパがいいからな
なろう系はタイパ、コスパがいいからな
673: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:15:38.65
>>658
スパロボやってるVtuberが富野作品好きって言ってるしそれはダメなの?
スパロボやってるVtuberが富野作品好きって言ってるしそれはダメなの?
681: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:27:09.70
>>673
別に好きとかじゃないから
まあどうせなら好きであってもらえる方がいいと思うけど
別に好きとかじゃないから
まあどうせなら好きであってもらえる方がいいと思うけど
683: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:33:26.80
>>673
そうやって色んな方面で今の若い人に昔の作品が繋がっていくのは健全だと思うよ
そうやって色んな方面で今の若い人に昔の作品が繋がっていくのは健全だと思うよ
684: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/31(日) 19:34:56.68
富野作品はジブリもののけ姫のような方向でやって欲しい