【サイレントヒルf】雛子の妄想で進んでるでいいの?実際の寿幸はそこには居ないんだよな?

【サイレントヒルf】雛子の妄想で進んでるでいいの?実際の寿幸はそこには居ないんだよな?

356: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 17:57:37.29
これ雛子の妄想で進んでるでいいの?
実際の寿幸はそこには居ないんだよな?
雛子の妄想で寿幸の想いとか決めつけてる?

365: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:02:32.08
>>356
社パートは現実で起こった出来事が変な形で再現されてる(凛との喧嘩、結婚の儀式)
村パートは現実と違う出来事が起こっている(青春時代の再現 / 社側が過去を殺しに来ている)
よく分からんのが咲子
咲子が霊刀を持ち出して「悪いものが着いてるから祓ってあげるぅぅぅ!」って現実で暴走したんか、単に神社の家系だから結婚式で色々やってたのを雛子が「自分を追い詰めてる」と認識したんか
咲子の現実の行動の掘り下げがないから、なんで戦ってるのか

373: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:17:11.79
>>365
それだと村パートの親父とオカンがグロ飯用意してるシーンがおかしくなる
あれは現実では嫁入り当日に雛子のために豪華な飯を用意してご近所も呼んで宴会してるけど狂った雛子にはグロ飯と化け物両親に見えてるって話だと思う
多分村パートも社パートも現実で雛子が狂った妄想を重ね合わせてる
と俺は考えてるがどうだろう

376: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:22:16.31
>>373
何がお祝いだこの野郎こんなもの食えるかよ両親のことも理解出来んわ、って感じで
不都合押し付けられた時に両親が理解できないナニカに見えるとか割とあるあるだぞ

378: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:23:36.24
>>373
何周かすれば分かるとおもうが、そこがそもそも妄想説だとおかしくなるところ
雛子は結婚ある程度折り合いを付けてるから、結婚式の当日までもつれ込んだ
そもそも、父はともかく母の事は許していた
だから、あの戦闘は雛子の内面で起こるはずないんよ

383: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:27:35.07
>>378
敵が内面から生まれてるけど、それのどれもが二十歳では折り合い付けてても生まれてきてるもだし
いずれ完全に飲み込こめるかもしれないがまだしこりがあるってやつもあるし
祟りや嫁入り()において本人の大事な物捨てさせて洗脳する一環かもしれんし
まぁなんとでも

392: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:37:52.68
>>383
結婚への恐怖心は克服できていないけれど
その村雛子が両親との関係に折り合いつけてんよな



397: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:43:11.80
>>392
折り合いつけてても心の傷消えるわけでも無いし、諦めたとしてもどう見えてるかって別よ
相当に普通の心理

389: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:34:28.18
>>378
結婚に対して折り合いつけてるのが社ステージを攻略する狐雛子
今だに折り合いつけられてないのが村ステージを攻略する制服雛子
だから社ステージでは寿幸にも従順で咲子、凛子、修を殺す(交友関係を絶って家に入る)こともする
反対に村ステージでは結婚を進めようとする両親が怪物に見えたり結婚(=死)の象徴の白無垢が敵として登場する
認知が歪んだ現実世界と妄想の精神世界が切り替わっているのではなく
どちらも認知が歪んだ現実でパートごとに結婚を受け入れた雛子視点、受け入れられない雛子視点が切り替わってる
だと思ってたわ

385: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:27:58.88
>>373
自分も村パートは基本回想説を推すな
そのうえでグロ飯は、嫁入り前にオヤジが娘に飯を振る舞ったんだと思う
それが雛子にはグロ飯に見えた
この推測に至る理由はまず実家にきたときになる電話の岡村水産という言葉
オヤジは元漁師で飯屋をやろうとして失敗、その後は飯を作らなくなったというアーカイブがあるから、もう帰ってこれない娘に、自分の飯を食べてもらいたかったという行動だと思う
それがオヤジを嫌悪してた娘からすれば、きつもの母親のご飯ではなく、気味が悪いものに映った
という、感じじゃないかと

398: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:43:28.61
>>385
村パート=現実ではなく回想、妄想だとすると
初回エンド、付喪神勝利エンドは制服雛子でボス戦→エンディング、稲荷勝利エンドでは狐雛子でボス戦→エンディングと使い分けてる意味が弱くなってくるんよね
真エンドでは制服、狐がそれぞれ切り替わって敵対する神と戦って最後は二人共存でエンディングだしでやっぱり両方ともとも現実で認知を使い分けてる説
ってのはどう?

403: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:48:56.10
>>398
1週目は覚えてないけど、ラスボス狐ルートでは鈍器で殴ってることから、これは寿幸さんをリアルで殴って認めさせてる
逆にラスボス付喪神ルートは狐腕で殴ってるのでここは回想というか妄想で、リアルで修をしばき倒したわけじゃなくて言葉で納得させたと解釈してる

407: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/27(土) 18:57:35.03
>>403
そうそう
ラスボス狐ルートは制服雛子が狐ぶん殴って寿と駆け落ち
ラスボス人形ルートは狐雛子が付喪神ぶん殴って狐の姿のままEDムービー
初回エンドは制服雛子が白無垢倒すもODして結婚式に集まった村人惨殺
だから制服の時の雛子も狐の時の雛子も現実で認知の視点が違うだけなんちゃう?
と思ってたけどぶっちゃけどうとでも解釈できるからあまり深く考えなくていいのかもしれん

https://ift.tt/ZzFCAYU

続きを見る