【ポケモンZA】オヤブン6体湧きバグが話題!増える・減る原因と再現方法まとめ
【ポケモンZA】オヤブン6体湧きバグが話題!増える・減る原因と再現方法まとめ

16: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 18:47:59.83 
 20でオヤブン5匹しか誘導できなかったけど何故か6匹湧く 
3体色オヤブン出たので捕獲→しばらく放置でなんかオヤブン一匹増えて4体に(以後増加なし)
オヤブン再補充しようと思って今度は6体誘導→逆に5匹しか湧かない
バグ技だからしゃーないがこの辺の細かい仕様がわからんな
3体色オヤブン出たので捕獲→しばらく放置でなんかオヤブン一匹増えて4体に(以後増加なし)
オヤブン再補充しようと思って今度は6体誘導→逆に5匹しか湧かない
バグ技だからしゃーないがこの辺の細かい仕様がわからんな
25: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 18:57:03.65 
 >>16 
一番上に関しては右側と左側でそれぞれ3箇所湧くポイントがあるから捕まえた側のポケモンを1体でも誘導できればまた補充できる仕組み
一番上に関しては右側と左側でそれぞれ3箇所湧くポイントがあるから捕まえた側のポケモンを1体でも誘導できればまた補充できる仕組み
104: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 20:10:16.71 
 オヤブン6体も修正されるんかな 
リポップされる場所を2に減らすだけで済みそうだし
リポップされる場所を2に減らすだけで済みそうだし
115: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 20:20:27.28 
 6体湧きバグアクションゲームも楽しめて面白いな 
341: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:30:10.67 
 オヤブン6体のやつ、1匹捕まえた後補充する方法ないのか? 
1匹誘導して一時的に6匹にしても、保存されない
捕獲クールタイム待っても変わらん
1匹誘導して一時的に6匹にしても、保存されない
捕獲クールタイム待っても変わらん
345: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:32:20.82 
 >>341 
誘導1匹と湧き6匹がいる状態でレポート→再起動してそらをとぶすればええよ
クールタイムとかも特にない
誘導1匹と湧き6匹がいる状態でレポート→再起動してそらをとぶすればええよ
クールタイムとかも特にない
352: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:34:54.57 
 >>345 
ありがとう
湧き6ってどゆこと?それって既に成功してる状態じゃねって思ったけど、合計7匹にする感じかな?
ありがとう
湧き6ってどゆこと?それって既に成功してる状態じゃねって思ったけど、合計7匹にする感じかな?
354: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:37:40.26 
 >>352 
そうそう
右3左3で湧くから捕まえた側に湧いてるポケモンを誘導してエリア入り口1匹、タワー下6匹の状態をつくる
そうそう
右3左3で湧くから捕まえた側に湧いてるポケモンを誘導してエリア入り口1匹、タワー下6匹の状態をつくる
363: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:44:52.33 
 >>354 
いまいちよくわからん
1匹捕まえたらタワー下に5匹の状態が出来てるけど、どこから7匹になるんだ?
いまいちよくわからん
1匹捕まえたらタワー下に5匹の状態が出来てるけど、どこから7匹になるんだ?
369: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:51:10.27 
 >>354 
やっぱわからん
一度6匹固定して、1匹捕まえると5匹湧き状態
↓
捕まえた側の2匹の内1匹を入り口誘導でセーブして、計6匹状態(タワー下5匹)
書いてくれてる、タワー下6匹がやっぱわからん
やっぱわからん
一度6匹固定して、1匹捕まえると5匹湧き状態
↓
捕まえた側の2匹の内1匹を入り口誘導でセーブして、計6匹状態(タワー下5匹)
書いてくれてる、タワー下6匹がやっぱわからん
370: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/03(月) 23:51:51.00 
 >>369 
同じ状況
1匹捕まえて1匹補充が出来ないんだよな
どうしてもタワー下は5のままだわ
同じ状況
1匹捕まえて1匹補充が出来ないんだよな
どうしてもタワー下は5のままだわ
406: ぽちぽちゲーム速報  2025/11/04(火) 00:24:16.64 
 5体になったり6体になったりよく分からんな 
位置が関係してそうだけど
位置が関係してそうだけど






