Switchオンライン有料加入者、3400万人と判明
Switchオンライン有料加入者、3400万人と判明
2: 2025/11/05(水) 11:16:21.91 ID:fwgUqLi30
プレイユーザーの割に少ないな
45: 2025/11/05(水) 11:38:41.58 ID:tJm5ckxt0
>>2
ファーストタイトルの9割がオフラインで最後まで遊べるゲームだからな
こんなにいるだけマシ
ファーストタイトルの9割がオフラインで最後まで遊べるゲームだからな
こんなにいるだけマシ
3: 2025/11/05(水) 11:18:18.65 ID:IOQVWkCWa
こんなもんだろ
5: 2025/11/05(水) 11:19:52.01 ID:lsx6b7I80
これファミリーで入ってるとどうカウントされてるのかな?
18: 2025/11/05(水) 11:28:25.23 ID:iyOK087F0
>>5
有料オンライン加入者にカウント
有料オンライン加入者にカウント
108: 2025/11/05(水) 13:43:48.95 ID:jKK07nuX0
>>5
支払いアカウントごとだから1だな
だから家族から離れて単独アカウントにもできる仕様
支払いアカウントごとだから1だな
だから家族から離れて単独アカウントにもできる仕様
9: 2025/11/05(水) 11:23:30.84 ID:4lZdBRU20
オンライン料金最安値の任天堂ですら総人口の3割がオンライン人口なわけだから
PSや箱ではどれだけオンライン人口少ないかある程度予想がつきますな
そりゃオンライン料金がかからない基本無料ゲーが人気になるわけだわ
PSや箱ではどれだけオンライン人口少ないかある程度予想がつきますな
そりゃオンライン料金がかからない基本無料ゲーが人気になるわけだわ
27: 2025/11/05(水) 11:32:35.83 ID:jHTwv0yt0
有料オンライン加入してまで遊びたいタイトルがない
PSはオンゲー多い上にオンするのに加入必須みたいな所あるから
PSはオンゲー多い上にオンするのに加入必須みたいな所あるから
40: 2025/11/05(水) 11:36:54.29 ID:h0+eTVjZ0
ここが弱いからポケモンで無理矢理やってたんだな
42: 2025/11/05(水) 11:37:24.74 ID:5ME+CUA40
ダスブラがオン必須だからな
これでどうなるかw
これでどうなるかw
43: 2025/11/05(水) 11:37:49.34 ID:/l5q8Seo0
Switchからのリピーターが多いね
全然変わってない
全然変わってない
46: 2025/11/05(水) 11:39:53.08 ID:/l5q8Seo0
任天堂はマウス対応のスプラ4を出せ
47: 2025/11/05(水) 11:40:47.27 ID:iyOK087F0
ファミリープランで8アカウントまで加入できるのは他の企業も見習ってもらいたいところだな
50: 2025/11/05(水) 11:42:35.07 ID:gVeaqS3V0
3800万→3400万→3400万
NSO加入しないと予約できないのに去年から増加してないってことは相当減ったな
NSO加入しないと予約できないのに去年から増加してないってことは相当減ったな
57: 2025/11/05(水) 11:47:43.52 ID:2JBByytR0
>>50
予約申し込みには「今年の2月末の時点」で1年以上の加入が必要だったんだから
駆け込み加入にはなんの意味もないぞ
予約申し込みには「今年の2月末の時点」で1年以上の加入が必要だったんだから
駆け込み加入にはなんの意味もないぞ
60: 2025/11/05(水) 11:52:52.24 ID:+IvVvEH40
売れてる数が多いから感覚おかしくなるけどハード初期なんて既存ユーザーが大半なんて当たり前じゃね
これから初めてのホリデーシーズンが来るぞ
これから初めてのホリデーシーズンが来るぞ
65: 2025/11/05(水) 11:58:15.90 ID:s22e1Qah0
カタチケはやくしろ
70: 2025/11/05(水) 12:05:18.76 ID:TjZ4YT5p0
ユーザー層的にもローカル通信とか1ハードマルチプレイが多そうだね
73: 2025/11/05(水) 12:10:49.75 ID:TSqMx/JK0
べつにやりたいゲームないけど任天堂ファンクラブだと思って加入してるわ
74: 2025/11/05(水) 12:11:11.20 ID:V5YvPjLF0
カタチケなくなるし、今は新作少ないからそんなもんか
75: 2025/11/05(水) 12:11:52.62 ID:u77U7V0qd
全然使ってないのに加入してるわ
76: 2025/11/05(水) 12:13:40.63 ID:9q3QaAQ/0
安いから使う使わんとか気にせず入りっぱなしだわw
今だとポケモンのオン対戦だけだな
入ってない人のほうが多いからそりゃメガ石をオン対戦必須にしたら文句言われるわなw
今だとポケモンのオン対戦だけだな
入ってない人のほうが多いからそりゃメガ石をオン対戦必須にしたら文句言われるわなw
77: 2025/11/05(水) 12:16:14.62 ID:RGcV07FX0
まあライト層多めで必要な時だけ入るとかって日とが他のハードより多そうだしな
むしろコア層がメインユーザーなのにこれより少ないハードがあればそっちがヤバイって話だわな
むしろコア層がメインユーザーなのにこれより少ないハードがあればそっちがヤバイって話だわな
80: 2025/11/05(水) 12:19:35.07 ID:HHy7qG920
任天堂のオンライン対戦やるのに必要だけどそれ以外で加入してる人いるんだろうか
86: 2025/11/05(水) 12:33:12.20 ID:4D48jZY90
マリカスプラスマブラしかないからな
88: 2025/11/05(水) 12:36:28.34 ID:HHy7qG920
>>86
ソフトの本数的にはどうぶつの森やポケモンも加入者多いかもね
任天堂でオンラインゲーム増やすのはリソース的に足りないだろうし難しそう
ソフトの本数的にはどうぶつの森やポケモンも加入者多いかもね
任天堂でオンラインゲーム増やすのはリソース的に足りないだろうし難しそう
87: 2025/11/05(水) 12:34:05.46 ID:scws7yyx0
てかプレイユーザー数でかくね
96: 2025/11/05(水) 13:05:09.54 ID:5DYnbzPw0
マリカーとあつもりには世話になった
110: 2025/11/05(水) 13:50:38.67 ID:dTRvG6hcd
ファミリーは1で計上されとるなこれ
最大で8名まで加入対象なのに
116: 2025/11/05(水) 14:07:53.48 ID:qAlXaXyw0
てかこうみるとゲーパス3000万人くらいらしいし有料会員数は結構拮抗してたんだな
まぁゲーパスはこれから一気に減るだろうけど
まぁゲーパスはこれから一気に減るだろうけど
118: 2025/11/05(水) 14:09:00.81 ID:dTRvG6hcd
>>116
有料会員向けに提供してるサービスに、維持費かかりすぎなんだよゲーパスは…
有料会員向けに提供してるサービスに、維持費かかりすぎなんだよゲーパスは…
117: 2025/11/05(水) 14:08:41.96 ID:k+ejt2Pe0
今の時代ハードの普及台数よりサブスク価格×加入者数のほうが重要だしな
120: 2025/11/05(水) 14:10:30.29 ID:+zqBQBsb0
任天堂オンライン安いから入るのは構わないんだけど
ゲーム内で対人オンライン必須にするのはマジでやめてほしい
ゲーム内で対人オンライン必須にするのはマジでやめてほしい
125: 2025/11/05(水) 14:15:57.61 ID:E1HANGvg0
てか任天堂以外の各サービスもそうだけど上限これ以上増やすの難しそうだな
128: 2025/11/05(水) 14:20:37.18 ID:dTRvG6hcd
>>125
可処分時間は増えないから、基本的には奪い合いだしな
可処分時間は増えないから、基本的には奪い合いだしな
139: 2025/11/05(水) 15:25:05.03 ID:NEM1cZPg0
スイッチユーザーの5人に一人は入ってるって
ことだしまあまあじゃね
ことだしまあまあじゃね
管理人コメント
増やすのが大変そう。




