【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク王女の性格改変に賛否「復讐より自分探しは違う」

【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク王女の性格改変に賛否「復讐より自分探しは違う」

ドラクエ3リメイクで再登場したムーンブルク王女の性格描写をめぐり、ファンの間で議論が白熱。復讐と自分探しを両立する新しいキャラクター像に、「等身大でリアル」「別人すぎる」と意見が分かれている。スレ内の反応をまとめた。

30: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 10:59:14.49
今作のムーンは割る意味で女性っぽさを上手く描けてるなとは思うよ
憎い相手に対して長々と喚き続けて「私はこんなに嫌な想いをしたんだよ」ってアピールするところがマジで女性っぽい
そういう等身大の人間像のキャラはいてもいいよ
だがもう既にイメージがついているキャラクターの性格を上書きしてやる事じゃないんだわ
キャラクター像が正反対なんだよリメイクムーン


120: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:46:57.35
>>30
人間味はあるかもしれないけどそれが魅力的かって言うとそうじゃないんよな

42: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:10:05.59
>>30
ハーゴンに滅ぼされた復讐が中心の物語にフォーカスされすぎてて
もはやムーン王女が主人公になってるよなリメイク

45: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:12:44.37
>>42
そこまでやっておいてムーンブルク復興は元部下に任せって自分探しの旅に出るってのがさ
弔い合戦じゃあ!してたのにありのままの自分探すのよとか意味わからんのよ
結局こいつはただ自分の恨みを晴らしいだけでますます国民は二の次にしか思えなくなった

48: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:15:06.82
>>45
復興とか実務的で自分に酔えないもん

52: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:17:00.99
>>45
リアル女思考をまざまざと見せつけるスタイルなので

58: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:18:54.84
>>52
現実でもここまでだとこの手のタイプは嫌われると思うんだけどね
岡部沙羅自身がそんな人間なのかもしれないが

570: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 15:25:07.87
>>52
ローレにこれ投入するとMP凄く増えそうだな

55: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:18:15.93
>>45
無責任すぎて王も国民も浮かばれないだろうな
生き残りいたらキレるだろう

62: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:20:14.77
>>55
でもハーゴン倒した後に復興してる人と話したら「これでもう邪魔してくる奴いなくなるし安心」とか言ってたよ
やっぱ元凶を排除する人も必要だと思うわ

67: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:22:22.96
>>62
いやハーゴン退治を歓迎するのは当たり前でしょ
その上で復興するのも当たり前というだけ
制作側はそういうこと考えてないから非難させるわけがないというだけだな

71: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:24:07.70
>>67
ありのままの自分を探せ好きに生きろはムーン自身ではなく大臣が言ったことでないの?

77: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:28:57.80
>>71
わざわざそれを言わせるってことは制作側が復興<自分探しってアピールしてるわけだろ
ムーンがその後いや復興するわって言うならいいけど
ついでに言えば大臣が言うセリフでもない

86: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:33:47.18
>>77
制作側の考え方とムーンのキャラどっちに文句言ってんの?

98: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:36:36.58
>>86
復興優先しないなら当然ムーンもアウトだけど
優先するなら別に問題ないよ

46: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:12:55.27
>>42
そりゃまあ今作で一番背景が主人公なのがムーンだからな
仲間全員勇者王族でほとんど変わらない中ムーンだけが王道っぽい背景もってるし
ローレも呪文使えないという背景あるけどいじり(笑)ネタ程度だから何も意味ないしな

64: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:20:48.43
>>30
いうほどイメージ付いてたか?
ほぼセリフねぇんだよSFCのリメイクまで

68: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:22:32.48
>>64
大体のメディアではセーニャやフローラみたいなキャラ付けだったよ
小説版、漫画版、ウォークやライバルズでもそんな感じだった

72: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:24:13.02
>>68
「あぶないみずぎ」のイメージ

57: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:18:54.68
主人公のムーン
ちょっと気になる男性のサマル
用心棒のローレ
ストーリー的にはこのイメージだなw

65: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:21:14.46
>>57
用心棒ですらなくただの置き物だろローレは

73: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:24:22.23
ムーン王がムーンを犬にしたのは
このまま地下に隠していても見つかる可能性が高い
見つからずに済んでも復讐しようと旅に出るだろうしせっかく助かった命が意味無くなる
犬にする事で魔物も油断するだろうし本人も全て忘れて生きて欲しい
って事でいいんよな

88: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:34:04.20
>>73
父親としてはそうかもしれん
王としては「とりま生き延びて御家復興を」とは思ってるはず
よくその手の物語とかであるが親と国王としての立場の両方あるからな
シナリオ的な要素でいうとローレシアとかサマルトリアの王様とかにその辺は代弁させてるな

130: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 11:51:43.55


ムーンブルクはキャラを肉付けするならセーニャみたいなキャラで良かったんだよ
故郷を滅ぼした魔物や仇に対して怒るにしても毅然として静かな怒りを見せるとかさ
敬語の崩し方もこっちの方が自然でクサさがない

273: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/09(日) 13:05:50.87
>>130
前スレでも言われてた件か
確かにセーニャの方が遥かに王族らしい物言い
ムーンの方はヒステリー起こしたビッチ
まぁ脚本が悪いかこれは

https://ift.tt/ECT5Qy0

続きを見る