【ぽこあポケモン】容量10GBの新作が8980円 キーカード方式の狙いとは

【ぽこあポケモン】容量10GBの新作が8980円 キーカード方式の狙いとは

『ぽこあポケモン』が「容量10GB以下・キーカード方式・価格8980円」で発売されると報じられ、ネットでは価格設定やカード仕様に関する意見が目立っている。低容量ながら大作級の価格である点や、任天堂タイトルとしてキーカードを採用した理由など、複数の観点で注目が集まっている状況だ。

1: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 14:54:28.77
ポケモンスローライフ『ぽこ あ ポケモン』は意外にもキーカード方式を採用 2026年3月5日に発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb092c12915a96b548895eb91b9013b65d76dc4

3: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 14:56:18.91
いつから容量でゲームの価格が変動するようになったんだ?

4: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 14:56:21.00
たけぇな
GTAかよw

12: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:01:46.02
>>4
容量10GBで8980円は草
任天堂のぼったくり商売は相変わらずすげえな

9: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:00:22.20
キーカード採用の理由
・コストのかかる大容量ゲームカードを採用したくない
・ゲームカードの転送速度が遅くて満足いく品質が得られない
このどちらか

10: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:00:57.09
適正価格4000円くらいだろ
ボッタクリすぎ

11: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:01:29.36
別にキーカードで良いけどそれなら1000円くらい安くしてくれ

19: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:04:43.02
>>11
キーカードだから1000円安い9000円なんでしょ
普通のカードならマリカみたいに1万円

21: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:05:00.77
特典付ければキーカードだろうが買ってくれるからな

22: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:05:10.86
本当に数量でしかゲームの良し悪しがわからないんだな。そりゃムダに大容量のゲームが増えるはずだわw

25: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:07:08.40
ダウンロード版価格
マリオカートワールド 8980円
ドンキーコングバナンザ 7980円
ポケモンZ-A 8100円
ゼルダ無双封印戦記 8980円
カービィのエアライダー 7980円
ぽこあポケモン 8980円
大作より高いの意味わかんねえよ

27: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:08:58.68
無駄に大容量のクソゲよりずっといい

30: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:11:13.46
キーカードいやぁァァァァァァ

32: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:11:47.66
大容量でキーカードだったらキレるけど10GBならまだマシ

35: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:15:09.60
バナンザはあの物量で10GBだしswitch2専用だからな

41: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:23:10.92
こんなグラのサンドボックスも読み込み間に合わないROMなら欠陥品じゃね?

43: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:25:32.55
毎月アプデがあって新素材やイベントがあるといいな

46: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:27:41.90
マイクラ的なサンドボックスをベースに、
あつ森ほどではないがある程度詳細な家具・アイテムを置けて、
そこで多数のポケモンが固有の動きをするゲームって考えたら、
低予算で作れるゲームでは全然ない。

51: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:38:04.17
京都人が考えた低容量カードで最大限稼ぐ方法w

54: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:51:35.12
今やSteamでも最低環境でSSDのばかりだし、UEやUnityがそれ前提なのかもしれんな

55: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 15:59:59.28
のばかりとか書いてるから試しにcod,ドラクエ1・2、anno見たらSSD必須は1本だけで草

57: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 16:19:20.48
まぁ海賊版対策だろうね

60: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 16:29:24.74
キーカードなのに9000円

66: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 17:12:42.25
>>60
キーカードなら安くしろって意味不明だな

73: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 21:28:40.60
>>66
普通無料だよな

61: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 16:31:59.30
そいや、ニンテンドーはDL版はパケより安くする様に戻ったけど、ぽこあはどうなんや?
キーカード版より安かったらそれはそれで草

63: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 17:04:22.31
>>61
同値段だよ

67: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 17:45:37.39
全部キーカードになるのも時間の問題だな😂

68: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 18:49:48.37
キーカードでもパッケージの費用が特別安いわけじゃない
任天堂のゲームカードが高すぎるだけ
ここで問題とすべきは任天堂関連のソフトなのにキーカードを選んだ理由が速度の問題じゃなく開発コストの場合
ゼルダとか1万こえるんじゃね?

70: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 19:53:24.93
キーカードは安いなぁ
安いんだろ?キーカード擁護派はキーカードにすると安くなる、ゲームカードにすると高くなるって言ってたもんなぁ
遠慮せず必ず買えよキーカード

71: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 20:29:43.66
>>70
そりゃゲームカードに比べ製造費が安い分価格を安く提供出来るのは当たり前だろ
それと購入とは別の話だろ
だからゲームカードユーザーはバカにされる

72: ぽちぽちゲーム速報 2025/11/14(金) 20:53:43.45
キーカードはいいとしても9000円は高すぎ

https://ift.tt/F76KPfh

続きを見る