任天堂がバンダイナムコのシンガポール法人を子会社化へ。開発体制強化を目的
任天堂がバンダイナムコのシンガポール法人を子会社化へ。開発体制強化を目的
1: 2025/11/27(木) 17:02:35.90 ID:w2MVDW1k0
9: 2025/11/27(木) 17:07:11.85 ID:xLaq8ed50
モノリスといい、バンナムから色々ゲットするね
20: 2025/11/27(木) 17:10:38.44 ID:TquqAxCi0
鉄拳を作ってたスタッフがポッ拳作ってたのは知ってる
109: 2025/11/27(木) 17:41:42.79 ID:Hh+fcsj/0
>>20
部署は鉄拳のとこだけどスタッフはソウルキャリバーチーム
部署は鉄拳のとこだけどスタッフはソウルキャリバーチーム
23: 2025/11/27(木) 17:11:41.82 ID:iZZPG9kZ0
バンナムのシンガポールスタジオか
そういや今年シンガポールに子会社作ってたな任天堂
そういや今年シンガポールに子会社作ってたな任天堂
25: 2025/11/27(木) 17:12:04.33 ID:PRECuSLOd
シンガポールの方が日本より開発環境有能だからな…
26: 2025/11/27(木) 17:12:05.61 ID:90LGOXVh0
とにかく人手が足りないからスプラを手伝ってくれたところを買った感じか
1upスタジオみたいなお手伝い専用部隊にするつもりか
1upスタジオみたいなお手伝い専用部隊にするつもりか
27: 2025/11/27(木) 17:12:26.19 ID:ZzbqhYdtM
任天堂が更に強くなってしまう
33: 2025/11/27(木) 17:14:48.44 ID:Yjqw5YBxd
スプラ3にも関わってるしアセット制作やサポートにはそこそこ強そうではある
このタイミングなあたりメトプラ4でもメインからサポートに回ったのかもな
このタイミングなあたりメトプラ4でもメインからサポートに回ったのかもな
40: 2025/11/27(木) 17:16:34.38 ID:UxxxtseT0
シンガポールって任天堂が提携してるデジペン工科大のキャンパスがあるからそれも関係してるんだろ
44: 2025/11/27(木) 17:19:21.75 ID:4JAO2n9O0
シンガポール人件費高いけど大丈夫か?
134: 2025/11/27(木) 17:50:45.95 ID:t2FaYKFE0
>>44
中華ライブサービスゲー製作経験有りのプログラマーが居るなら人件費以上の価値は有るのかも
中華ライブサービスゲー製作経験有りのプログラマーが居るなら人件費以上の価値は有るのかも
48: 2025/11/27(木) 17:20:05.25 ID:WxUxYaM20
バンナム作品は任天堂ハードをハブる事もそれなりにあるけど
開発委託受諾という観点だと非常に結びつきが強いんだよな
開発委託受諾という観点だと非常に結びつきが強いんだよな
49: 2025/11/27(木) 17:20:35.90 ID:90LGOXVh0
この件とは微妙に話それるけどバンナムとコエテクは自社IP弱いから任天堂IPの仕事請けてるんだろうなとは思う
63: 2025/11/27(木) 17:26:22.11 ID:fckuLOsv0
Newポケスナとかもバンナムシンガポール関わってたしやけに気に入られてるな
68: 2025/11/27(木) 17:27:48.69 ID:EGVPeAsGd
スタジオ2とスタジオSだったか任天堂向け
そこじゃないシンガポール買ったのね
そこじゃないシンガポール買ったのね
70: 2025/11/27(木) 17:27:58.91 ID:eEPJbtZM0
ゼロから法人を作るんじゃなくて子会社買収したのか
Switchの稼ぎを上手く使ってるねえ
Switchの稼ぎを上手く使ってるねえ
73: 2025/11/27(木) 17:28:39.59 ID:HyFmLHuw0
モノリス枠か
75: 2025/11/27(木) 17:29:33.82 ID:Yjqw5YBxd
アセット部隊はまだまだ必要だろうからなあ
79: 2025/11/27(木) 17:30:38.28 ID:91m/cXbs0
そら面白くて売れるゲーム作れない会社は人減らすし、作れるなら人増やすわな
84: 2025/11/27(木) 17:31:54.87 ID:McF+e8lb0
開発拠点としても事業事務所としても使うんだろう
88: 2025/11/27(木) 17:33:04.07 ID:HyFmLHuw0
人増えたならスプラ4は早めに頼むぞ
ぶつ森新作の服とかアイテムも多目に頼むぞ
ぶつ森新作の服とかアイテムも多目に頼むぞ
92: 2025/11/27(木) 17:36:29.71 ID:HHDty9x00
>>88
Switch2のライフサイクル全体で考えて大きなタイトルに関しては大まかにでもスケジュール組んでるだろうからこれで早くなるとかはないだろ
Switch2のライフサイクル全体で考えて大きなタイトルに関しては大まかにでもスケジュール組んでるだろうからこれで早くなるとかはないだろ
94: 2025/11/27(木) 17:37:17.13 ID:eEPJbtZM0
シンガポールに現地法人増やすよって言ってたので人材確保というより拠点の足場固めの方がメインだろう
124: 2025/11/27(木) 17:47:25.11 ID:1k6uaHmZ0
任天堂は格ゲーでも作りたいのかw
133: 2025/11/27(木) 17:50:31.99 ID:eEPJbtZM0
>>124
絶対ないとは言えないからな
絶対ないとは言えないからな
132: 2025/11/27(木) 17:49:53.77 ID:HyFmLHuw0
任天堂オールスター共闘ゲームとか作ったりするんかな
136: 2025/11/27(木) 17:52:46.51 ID:1c1NXdlaa
ポッ拳新作とかもう作ってたりしてなw
156: 2025/11/27(木) 17:58:48.51 ID:ZcUAHCBY0
どうせなら新規IP作って欲しいな
159: 2025/11/27(木) 18:00:04.05 ID:oE69jmcu0
元々任天堂作品にバンナムが関わることはちょくちょくあったしいいんじゃね
switch2用作品がんばってくれ
switch2用作品がんばってくれ
118: 2025/11/27(木) 17:46:43.62 ID:zn3wx2P00
当たり前の話なんだがファーストラインナップだけで8年くらい持たせないといけないからな
普通人やスタジオは増えていくはず…
普通人やスタジオは増えていくはず…
230: 2025/11/27(木) 18:27:27.67 ID:5aqsS6L80
よくわからんけど人手を増やすのはいいことだな
もっと色んなゲーム作ってくれ
もっと色んなゲーム作ってくれ
管理人コメント
Switch2の今後が楽しみですね。






