ゼノブレイド3ってチュートリアルができたり、フィールドスキルやガチャが無くなって2より面白いのに
ゼノブレイド3ってチュートリアルができたり、フィールドスキルやガチャが無くなって2より面白いのに
1:   2025/01/01(水) 23:59:33.00 ID:+a4wzXex0
 シナリオがつまらなくて損してるよな 
4:   2025/01/02(木) 00:05:37.00 ID:Nx6ru3IX0
 3の戦闘はほぼ立っててもいいのとジョブを育成で頻繁に変えるのが辛かった 
6:   2025/01/02(木) 00:09:39.05 ID:XRIn1wE10
 ナナコオリフラジオレットがないから駄目だ 
9:   2025/01/02(木) 00:16:56.31 ID:Q04eGj020
 主人公が煽りカスになるとこは好き 
10:   2025/01/02(木) 00:19:37.62 ID:2rSrwH+P0
 おくりびとだろ?おくれよ 
11:   2025/01/02(木) 00:25:33.15 ID:mUc1wDKY0
 3の一番いいところは、 
 戦闘を最後までやらせてくれる所!! 
 1も2も途中で終わりすぎ。イベントはイベントでやれ 
13:   2025/01/02(木) 00:27:18.90 ID:2HGfe/cJ0
 ココだけの話 半分ぐらいから初見でもムービー飛ばした 
14:   2025/01/02(木) 00:27:32.87 ID:hPdtQbO10
 つまらないだけなら良いけど1と2を踏みにじるのはアカンやろ 
15:   2025/01/02(木) 00:28:46.23 ID:zHK4eT/A0
 3本編が過去作品より優れてる部分はサブクエだけだな 
16:   2025/01/02(木) 00:30:49.69 ID:Kst8V6C90
 シンプルにキャラに魅力がない 
地味
地味
17:   2025/01/02(木) 00:32:21.30 ID:UbtL9DPF0
 世界観が異質で主人公の行動に共感できないままモヤモヤしながらプレイしてたな 
BGMも全く耳に残ってない
BGMも全く耳に残ってない
18:   2025/01/02(木) 00:33:35.27 ID:+lRz877o0
 いやー戦闘もわかりにくいだけで2のほうが面白い 
3は人数増やし過ぎだわあれ
自分以外何やってるかわからん
3は人数増やし過ぎだわあれ
自分以外何やってるかわからん
79:   2025/01/02(木) 08:39:51.32 ID:isNBfw3x0
 >>18 
ピクミン
ピクミン
20:   2025/01/02(木) 00:34:45.46 ID:rIq6FOsz0
 シナリオやムービーが酷いのもあるけど、探索や戦闘も1と2よりは単調に感じた。 
特にDLCで2のマップを探索するあたりで、本編はなんか普通だったなと。
あくまでゼノブレシリーズ内での比較で、他のゲームよりは探索も面白かったが。
特にDLCで2のマップを探索するあたりで、本編はなんか普通だったなと。
あくまでゼノブレシリーズ内での比較で、他のゲームよりは探索も面白かったが。
21:   2025/01/02(木) 00:36:26.77 ID:+lRz877o0
 UIとかの親切さだけはシリーズで一番かな 
それでもまだかゆいところに手が届いてないけど
それでもまだかゆいところに手が届いてないけど
22:   2025/01/02(木) 00:37:56.00 ID:zHK4eT/A0
 ほとんどのRPGの戦闘参加人数が4人前後なのってちゃんと意味があるんだなって実感したわ 
無駄に増やしてもつまらなくなるだけ
無駄に増やしてもつまらなくなるだけ
23:   2025/01/02(木) 00:44:38.87 ID:OvPqdyqp0
 シナリオもゲームシステムも「面白くなりそう」という期待感と引力は強かったが、その期待を悪い意味で裏切られた人は少なくなかったろう 
そういう意味ではクロスに近かったかもしれないが、世界観や作品そのものが愛されるものとして残ったか唾棄すべきものとして嫌悪されるようになったかで差があるように思う
24:   2025/01/02(木) 00:44:42.61 ID:YBdmg4xf0
 2のキャラが可愛くて好きだったな 
27:   2025/01/02(木) 00:48:32.55 ID:cSFBe1QL0
 PVで面白そうだった所が本編だと微妙やったな 
世界が敵とか命を弄ぶなーとか
世界が敵とか命を弄ぶなーとか
29:   2025/01/02(木) 00:54:52.63 ID:g0uVIrTO0
 寿命10年の設定も活きてないし主人公魅力ないし 
あれならニアとメリアのダブル主人公で途中でシュルクとレックスと合流してオリジンの制御を取り返すで良かったラスボスはウーシアで
結局あらみらを本編でやれって話
あれならニアとメリアのダブル主人公で途中でシュルクとレックスと合流してオリジンの制御を取り返すで良かったラスボスはウーシアで
結局あらみらを本編でやれって話
30:   2025/01/02(木) 00:57:27.50 ID:Y9Rp7iGC0
 無駄にクソ長いチェインアタックがスキップ出来なくて苦痛だった 
31:   2025/01/02(木) 01:03:23.48 ID:YxIKf5820
 ムービーゲーになってて萎えた 
配信でも配信者ムービー中に欠伸してて退屈そうだったしこんなゲーム作ったらあかんよ
配信でも配信者ムービー中に欠伸してて退屈そうだったしこんなゲーム作ったらあかんよ
33:   2025/01/02(木) 01:08:19.09 ID:/A2edH6g0
 シナリオというかムービーとノアの言ってることのチグハグが気になったな 
戦闘は一番面白かった
ラッキーセブン気持ち良すぎだろ!
戦闘は一番面白かった
ラッキーセブン気持ち良すぎだろ!
37:   2025/01/02(木) 01:21:31.28 ID:pfewabGv0
 人々が寿命から解放されてどう生きるかって世界観でコロニー毎に思想が違ってそれぞれの長の交流が発生して…って流れめっちゃ好きなんだよな 
本編はどうしてああなったんだ
本編はどうしてああなったんだ
46:   2025/01/02(木) 01:46:22.98 ID:0PnPcHAj0
 2のキャラの魅力が良すぎたからどうしても比較される 
48:   2025/01/02(木) 01:57:55.48 ID:34hwcMYT0
 悪役連中に魅力があんまりなかったからな… 
49:   2025/01/02(木) 02:01:20.70 ID:2kCNGVjo0
 このシリーズ戦闘が長すぎて爽快感がないね 
探索はトップクラスに楽しいんだけどストーリーも相まってなあ、クリア後疲れた印象になる
あと敵キャラデザが古い
探索はトップクラスに楽しいんだけどストーリーも相まってなあ、クリア後疲れた印象になる
あと敵キャラデザが古い
180:   2025/01/02(木) 14:53:15.79 ID:AXFXNsera
 >>49 
戦闘が長くなるのは火力出すコツを理解してないからだろ
戦闘が長くなるのは火力出すコツを理解してないからだろ
181:   2025/01/02(木) 14:54:58.38 ID:9qv5NOfRM
 >>180 
チェインアタックでしょ…
チェインアタックでしょ…
50:   2025/01/02(木) 02:15:37.81 ID:hlpSxZkt0
 長所と短所がはっきりしてる作品の方がファンが付きやすい 
58:   2025/01/02(木) 04:06:15.43 ID:xCuiTMjX0
 DLCの追加シナリオの方が面白い変なゲーム 
60:   2025/01/02(木) 04:22:20.15 ID:tdkgmsUt0
 バトルも人数増えて大味になっただろ 
ソシャゲのオートと変わらんし
ソシャゲのオートと変わらんし
61:   2025/01/02(木) 04:39:51.65 ID:xNeJ2SCK0
 本編はサブクエみんなやってクラスカンストさせてから面白いのがもったいない。寄り道する人に向けて作ってるからそんなに育たなくて戦闘の面白さを知る前に終わってしまうし、本編のムービーばかりが目立つんだよな。あとやっぱり固有スキルのほうがよかったと思う 
75:   2025/01/02(木) 08:30:57.93 ID:bZgsBtQh0
 6人は多かったなと、次は4人でいいよ 
まあ全員ウロボロスになったら3人戦闘になるんだろうがそれありきで組まれてる戦闘じゃねえと思った
まあ全員ウロボロスになったら3人戦闘になるんだろうがそれありきで組まれてる戦闘じゃねえと思った
83:   2025/01/02(木) 08:51:49.67 ID:nv5F2Itb0
 >>75 
全員出すにしても2のブレイドみたいに操作キャラは3人で残りは後方支援とかで良かったよな
1章のユーニがムービーで正にヒーラーとしてそんな動きをしてるしアタッカー、タンクの前衛ヒーラーバッファーの後衛とかじゃダメだったんかね
全員出すにしても2のブレイドみたいに操作キャラは3人で残りは後方支援とかで良かったよな
1章のユーニがムービーで正にヒーラーとしてそんな動きをしてるしアタッカー、タンクの前衛ヒーラーバッファーの後衛とかじゃダメだったんかね
78:   2025/01/02(木) 08:38:39.36 ID:9zi7GZFL0
 もうRPGの転職システムやめろよ 
作り手はゲームの無駄要素増やして煩雑にしてるだけって気付け
今はどうか知らんが一時期ドラクエ10が転職しかやることないって
時があってクソつまらんかったから辞めたわ
作り手はゲームの無駄要素増やして煩雑にしてるだけって気付け
今はどうか知らんが一時期ドラクエ10が転職しかやることないって
時があってクソつまらんかったから辞めたわ
90:   2025/01/02(木) 09:27:23.70 ID:bmwpuOjd0
 3をプレイするなら2をやった方が良い 
93:   2025/01/02(木) 09:58:49.36 ID:xn7uRAeX0
 結局面白かったのは1だけなんよな 
まぁ1も今やると怠い部分結構あるんだけど
まぁ1も今やると怠い部分結構あるんだけど
94:   2025/01/02(木) 10:16:06.34 ID:EIXU2y7p0
 コントローラー放置で画面暗くなる程ムービー長いゲームとかこのゲームが初めてだったわ 
95:   2025/01/02(木) 10:48:05.58 ID:AqcwIw2Ka
 それ3だけじゃない 
2もだ
2もだ
116:   2025/01/02(木) 11:44:10.51 ID:WltO/0Uy0
 なぜムービーがダメかって、そのムービーが退屈で全然面白くないから 
ゼノブレイドのムービーは面白かったから支持する人が多かったが3は流石に長すぎたね
ゼノブレイドのムービーは面白かったから支持する人が多かったが3は流石に長すぎたね
 あと今はやっぱり暗くて説教クサイのはウケが悪いと思った 
 みんな現実で疲れてる 
118:   2025/01/02(木) 11:45:36.84 ID:MPOh+Pug0
 >>116 
つーかムービーでとどめ刺したり逆に負けたり逃げられたりやめてほしいわ
プレイヤーが倒してーんだよ
つーかムービーでとどめ刺したり逆に負けたり逃げられたりやめてほしいわ
プレイヤーが倒してーんだよ
178:   2025/01/02(木) 14:51:56.97 ID:u7kL9Drq0
 >>118 
トドメ必殺技で決めたり大ダメージ入れて終わらせると気持ちいいんだけど
その後に「トドメですよ」と言わんばかりのカットシーン始まったりすると
もうね
トドメ必殺技で決めたり大ダメージ入れて終わらせると気持ちいいんだけど
その後に「トドメですよ」と言わんばかりのカットシーン始まったりすると
もうね
129:   2025/01/02(木) 12:06:53.11 ID:Q8ZfUTVo0
 1も2も世界観はだいぶぶっ飛んでるけど人間ドラマは割と地に足ついてたんだよな 
10年で死ぬとかループするとか言われてもピンとこねえんだよ
10年で死ぬとかループするとか言われてもピンとこねえんだよ
137:   2025/01/02(木) 12:27:59.67 ID:WltO/0Uy0
 わざと雰囲気暗くしてます 
わざとストーリー小難しくしてます
わざとキャラデザもBGMも抑えてます
わざとストーリー小難しくしてます
わざとキャラデザもBGMも抑えてます
って言うのは分かるけど、それがゲームとして面白いのかと言えば微妙だったな
151:   2025/01/02(木) 13:05:05.82 ID:X1MsoDbj0
 変に捻らない王道ってのをDLCのあらみらに隔離したせいでそっち本編でやれやってなりがち 
249:   2025/01/02(木) 16:17:56.10 
 1はストーリーが気になりすぎて探索しようって思わなかったから分からないけど、3のフィールドは2に比べて立体感がないから探索が味気なく終わって面白くなかったな 
特に終盤の海とか行くのが面倒なだけでほとんど意味のない海面を横断させられてるのがしんどかったし、チェインアタックのチュートリアルら辺のマップも平面上に広いフィールドをひたすら歩かなきゃいけないのがキツかった
フィールドスキル自体はしょうもないけど、ちゃんとスキルを引けていて育てる事も出来ていれば逆に探索意欲が湧いてくるから2はガチャさえなんとかすれば結構いいゲームだった
あと平面or直線的な上下しか移動できないほぼ自然限定のマップの3と違ってバリエーション豊かで複雑なマップの2は楽しかった
特に終盤の海とか行くのが面倒なだけでほとんど意味のない海面を横断させられてるのがしんどかったし、チェインアタックのチュートリアルら辺のマップも平面上に広いフィールドをひたすら歩かなきゃいけないのがキツかった
フィールドスキル自体はしょうもないけど、ちゃんとスキルを引けていて育てる事も出来ていれば逆に探索意欲が湧いてくるから2はガチャさえなんとかすれば結構いいゲームだった
あと平面or直線的な上下しか移動できないほぼ自然限定のマップの3と違ってバリエーション豊かで複雑なマップの2は楽しかった
 こういう事言うと荒廃した世界が舞台なんだから仕方ないだろみたいな意味不明な擁護でてくるけど、1と2の融合世界なんだから別に荒廃してなきゃいけない理由なんてないんだよな 
 それに荒廃してるならそれはそれで巨大な廃墟とか作れば良いわけで 
250:   2025/01/02(木) 16:25:40.48 ID:+tVtDhc70
 >>249 
俺は逆に、2は高低差とクソUIのせいでマップがややこしすぎて探索が大変だったけど、3はUIの進化もあってマップが分かりやすくなったから、その分探索のモチベが常に維持できて良かったわ
おくりとかオブジェクトも増えてるし、個人的には1,2より楽しかった
俺は逆に、2は高低差とクソUIのせいでマップがややこしすぎて探索が大変だったけど、3はUIの進化もあってマップが分かりやすくなったから、その分探索のモチベが常に維持できて良かったわ
おくりとかオブジェクトも増えてるし、個人的には1,2より楽しかった
258:   2025/01/02(木) 17:08:56.45 ID:63PlXcPo0
 フィールドのアートワークだと1とクロスが良くて2と3はあんまりかな 
 1は見どころいっぱいあった 
 ガウル平原、夜のザトール、マクナ原生林、エルト海の流星雨 、バラク雪山の夜、巨神胎内 
2,3はとんがった造形物がない気がする
259:   2025/01/02(木) 17:24:24.63 ID:zHK4eT/A0
 2はインヴィディアだけは凄いと思う 
ルクスリアもコンセプトは良いけど作り込む時間が足りなかったかな
ルクスリアもコンセプトは良いけど作り込む時間が足りなかったかな
260:   2025/01/02(木) 17:25:05.59 ID:9qv5NOfRM
 小分けにして作りやすくしたんだろうけどスケール感はなくなったな 
261:   2025/01/02(木) 17:25:49.62 
 3のエンディングがわざと謎を残していくスタイルだからスッキリしなくて気持ち悪い 
274:   2025/01/02(木) 19:36:26.91 ID:e790dMf+0
 3なんだかんだ一番好きだわ 
278:   2025/01/02(木) 20:09:02.01 ID:a2fbXp4i0
 俺が唯一覚えてるBGMはチェインアタックとPV2だけだな 
なんか1や2に比べて3は印象薄かった
282:   2025/01/02(木) 20:20:24.26 ID:XZDad0CK0
 何かPVのクオリティだけは高かったな 
そのせいで本編が微妙に感じられたんだけど
そのせいで本編が微妙に感じられたんだけど
292:   2025/01/02(木) 23:01:44.84 ID:rIq6FOsz0
 ゼノブレ3をサブクエまで含めて通しでプレイするのめちゃ時間かかるし、それでもクリアしてDLCまでやってんだから、やっぱり面白いとは思うんだよな。 
つまらんかったら止めてると思うんだよ。
つまらんかったら止めてると思うんだよ。
だけど嫌いなとこもたくさんあるし、シリーズ他作品と比べてどうなのってところも多いから、意見を書き込むとどうしても否っぽく見えてしまう。
576:   2025/01/05(日) 19:46:32.82 ID:Zw4wRvZ90
 結局セナは本当に強いゲーだからね 
541:   2025/01/05(日) 13:57:29.93 ID:1YZSSA/40
 マップ探索もバトルシステムも爽快感が足りない 
ゼルダのティアキンやった後だとなおさら感じる
ゼルダのティアキンやった後だとなおさら感じる
 2のトリゴの街みたいにブラブラするだけでも楽しい街が欲しい 
 ゼノブレの街って全体的に暗くて堅苦しい印象がある 
 温泉、プール、水着、大自然、大都会みたいな明るいリゾート施設みたいな街を出してくれ 
514:   2025/01/05(日) 10:28:27.21 ID:I1yI+o/00
 FF8と同じ現象でしょ 
前作が評判良かったから売れたけど既存ユーザーの評価は微妙
前作が評判良かったから売れたけど既存ユーザーの評価は微妙
管理人コメント
様々な意味で次回作に注目が集まりますね。


