ファイナルファイト系のベルトスクロールアクションはなぜ廃れたのか?

ファイナルファイト系のベルトスクロールアクションはなぜ廃れたのか?

1: 2024/08/17(土) 16:46:46.770 ID:GhIoJBry0
面白いのにね

2: 2024/08/17(土) 16:47:36.899 ID:7tq5wbyod
今ないのか?

3: 2024/08/17(土) 16:50:14.783 ID:bNGrqRZKd
結構くにおくんが頑張って出てたな
ベルスクと言っていいのかわからんけど

4: 2024/08/17(土) 16:50:54.086 ID:T5Aayjhw0
スパルタンX好き

6: 2024/08/17(土) 16:53:04.260 ID:yNwv+rCF0
廃れてはないよね?
コンシューマで割と発売され始めてる
アラド戦記がウケた時に二番煎じが出まくってたのは記憶にあるな

8: 2024/08/17(土) 16:54:44.223 ID:iUlLnCHn0
>>6
古いのの移植であって新作はないやん

9: 2024/08/17(土) 16:55:19.172 ID:yNwv+rCF0
>>8
移植以外も色々出るけど………

7: 2024/08/17(土) 16:53:10.044 ID:cyTQKQX+0
ドラゴンズクラウンの新作出てくれないかな

12: 2024/08/17(土) 17:01:56.669 ID:XllUwLkJ0
キングオブドラゴン好きだわ

14: 2024/08/17(土) 17:05:23.154 ID:DzwfvT+J0
ゴールデンアクスとスプラッターハウス

15: 2024/08/17(土) 17:05:28.494 ID:dqDf8cOwd
ドラゴンズクラウンまでしか知らない

16: 2024/08/17(土) 17:05:35.197 ID:TDY/UB/A0
ゲーセンでよくやったのは天地を喰らうとD&Dだな

17: 2024/08/17(土) 17:07:14.781 ID:yNwv+rCF0
リバーシティガールズも二人プレイ楽しかったな

18: 2024/08/17(土) 17:08:05.013 ID:yNwv+rCF0
ゴールデンアックスは無印が1番バランス良かったな

19: 2024/08/17(土) 17:11:59.448 ID:jkAU5LDr0
シャドーオーバーミスタラ
エイプレ
キングオブドラゴン
ゴールデンアックス
天地を喰らうII
バトルサーキット

面白かったなぁ
50円で数十分遊べた

20: 2024/08/17(土) 17:14:35.846 ID:1pxn59jC0
なんでも食べちゃうアンダーカバーコップス楽しかった

21: 2024/08/17(土) 17:15:10.811 ID:GhIoJBry0
タートルズの奴は面白い

22: 2024/08/17(土) 17:26:14.972 ID:yNwv+rCF0
パニッシャーもおもろかったなー

23: 2024/08/17(土) 17:27:35.897 ID:5Zr24aTC0
バトルサーキットは遊びやすさが半端なかったな
一部技がレバー壊しに来てたけど

24: 2024/08/17(土) 17:32:12.587 ID:yNwv+rCF0
dndのsomは今でも稼働してる所あるもんなあ
プレイしてるゲーマー多かった気がする

26: 2024/08/17(土) 17:56:13.146 ID:I5DKsAjA0
投げ技で巻き込むのが楽しい

28: 2024/08/17(土) 18:01:04.905 ID:pIUHbiTZ0
Fight’N Rageが好き

31: 2024/08/17(土) 18:07:31.323 ID:yNwv+rCF0
>>28
これかなり面白い

29: 2024/08/17(土) 18:02:22.675 ID:DcaT+tHI0
なんかの美少女ソシャゲがそんな感じじゃなかったっけ?

30: 2024/08/17(土) 18:04:37.346 ID:KISv9g700
閃乱カグラ初代はそれっぽかった

32: 2024/08/17(土) 18:24:10.399 ID:jkAU5LDr0
三国戦記みたいな名前のもやった記憶がある

34: 2024/08/17(土) 18:26:57.767 ID:aftNeL8Td
スパイクアウトは神ゲーだった

35: 2024/08/17(土) 18:27:41.053 ID:yNwv+rCF0
スパイクアウトは龍が如くに搭載されたよ

36: 2024/08/17(土) 18:31:53.617 ID:5Zr24aTC0
如くはセガ産レトロゲーやれるの好きよ
7外伝とかマスターシステムコレクション入りみたいなもんだったし

5: 2024/08/17(土) 16:51:24.192 ID:TDY/UB/A0
2000年代にハンゲでアラド戦記だかがやたら流行ったから需要は十分あると思うけどな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723880806/

管理人コメント

現在主流の3Dアクションにない良さを出すのが難しそうですね。

続きを見る