神谷英樹氏「Switch2でバーチャルコンソールを復活させてほしい」
神谷英樹氏「Switch2でバーチャルコンソールを復活させてほしい」
1: 2025/02/17(月) 21:01:40.94 ID:LyTKpNKN0https://jp.ign.com/okami-sequel/78374/interview/re-engine――新しい技術といえば、Nintendo Switch 2について
何か意見をお持ちの方はいらっしゃいますか。神谷:僕の個人的な意見としては、
バーチャルコンソールを復活させてほしいですね。
このことは任天堂に強くお願いしたいと思っています。
2:   2025/02/17(月) 21:02:28.76 ID:/4QrK2DA0
 Switchオンラインは? 
4:   2025/02/17(月) 21:04:45.47 ID:XzQZy9Mt0
 >>2 
買いきりで欲しいんだろ
買いきりで欲しいんだろ
5:   2025/02/17(月) 21:04:53.58 ID:DHHDGgsN0
 まあ、VCは欲しいな 
7:   2025/02/17(月) 21:07:38.09 ID:9bdpZfa/0
 というよりも、バーチャルコンソールでレトロゲーの需要に気付いたサードが自分で売り始めたってのがデカいだろ 
自分でやりますって言われたらそうですかとしか言えない
自分でやりますって言われたらそうですかとしか言えない
8:   2025/02/17(月) 21:09:13.65 ID:E1j/I2dJr
 自社IPに触れる人口の拡大掲げてる近年の任天堂からしたらオン入ってれば特典で旧作好きに遊べる方が欲しい人間だけに個別に買ってもらうより都合いいのかもな 
9:   2025/02/17(月) 21:11:02.78 ID:TcyGRgGN0
 VCはラインナップ微妙で明らかにやる気ないって感じだった 
35:   2025/02/17(月) 21:38:55.94 ID:KzWbZHtS0
 >>9 
微妙とは言うけどPCエンジンとかゲームギアとかバリエーションもあったし途中から絶版になったが通向けのソフトも割とあったからな
微妙とは言うけどPCエンジンとかゲームギアとかバリエーションもあったし途中から絶版になったが通向けのソフトも割とあったからな
10:   2025/02/17(月) 21:11:26.23 ID:+Z9IhMro0
 ゲームボーイのベースボールをVCで売って、どんだけ売れるかだよ 
13:   2025/02/17(月) 21:14:56.86 ID:+scSwKoYM
 コストの割に儲からんから鯖代のオマケにしたんやろ 
14:   2025/02/17(月) 21:17:41.83 ID:K6q4uZTe0
 有名タイトルはそれぞれで売ってる時代にVCなんてもう時代錯誤だよ 
20:   2025/02/17(月) 21:21:30.01 ID:H9va2bJt0
 まあでもアケアカがサブスクのサービスなら遊ばんかもなあ 
ちゃんと買ったらしっかり遊ぶわ
ちゃんと買ったらしっかり遊ぶわ
23:   2025/02/17(月) 21:22:57.57 ID:JKERJWCp0
 オンラインで触るのは何か違うなって思ってるからこれは同感 
25:   2025/02/17(月) 21:28:21.13 ID:dmkpfqpU0
 アケアカ見るにハムにVC運営委託するのはありかもね 
27:   2025/02/17(月) 21:33:59.70 ID:nXnov6U+0
 これに関してはPSの方がフットワーク軽いよな 
38:   2025/02/17(月) 21:42:22.25 ID:H9va2bJt0
 >>27 
PSPやPS3の時に買ったアーカイブスの権利で
PS5のクラシックゲーが100円になるのはとても素晴らしい
PSPやPS3の時に買ったアーカイブスの権利で
PS5のクラシックゲーが100円になるのはとても素晴らしい
28:   2025/02/17(月) 21:34:07.64 ID:K6q4uZTe0
 有名タイトルは各社販売してる 
儲からないマイナータイトルを出すなんてムリ
だからサブスクに含めるのが現実的解答なんだよ
儲からないマイナータイトルを出すなんてムリ
だからサブスクに含めるのが現実的解答なんだよ
29:   2025/02/17(月) 21:34:08.14 ID:LyTKpNKN0
 買い切り需要は今でも全然ある 
実際、アケアカにGMODEアーカイブスに
EGGコンソールにと
任天堂以外は買い切り復刻シリーズにやる気まんまんだし
実際、アケアカにGMODEアーカイブスに
EGGコンソールにと
任天堂以外は買い切り復刻シリーズにやる気まんまんだし
31:   2025/02/17(月) 21:35:55.68 ID:lqkuPZQP0
 メーカーが自前でやるコストが下がったから任天堂に預けたくなくなったんやろな 
44:   2025/02/17(月) 21:54:44.01 ID:+HjiYEpp0
 ざっくり言ってVCはソフトの数が少ない時に仕方なく入れるもんだからね 
もちろん欲しい顧客は居るのは分かるけど価格的にはインディーと競合するから
45:   2025/02/17(月) 22:02:03.68 ID:5/N7YFWp0
 俺もやりたいのは数個しかないのに年2500円は高いと思ってた 
48:   2025/02/17(月) 22:22:06.40 ID:V/7HABak0
 どっちでもいいので 
トラキア配信を望みます
トラキア配信を望みます
49:   2025/02/17(月) 22:24:43.99 ID:yZvzaNPo0
 昔のゲーセンのアレンジ版とかやりたいから、アケアカとは違う路線でそっち移植してほしい 
死神13とかストレングスと戦えるジョジョ格ゲーとかもう一度やりたい
52:   2025/02/17(月) 22:50:20.27 ID:oYmmgwjr0
 VCの一部はアケアカに移っているから 
まんまVCを用意はできないだろうなー
まんまVCを用意はできないだろうなー
54:   2025/02/17(月) 23:21:18.31 ID:qvgxiKAv0
 今NSOで配信してる分も売れるしVC復活させてもいいんじゃないかね 
55:   2025/02/17(月) 23:38:25.02 ID:RdeSZ9uI0
 アケアカはアケアカで今となっては機能面が時代遅れでちょっとなー 
56:   2025/02/17(月) 23:59:01.91 ID:Bh+gku0B0
 ハードが代替わりする度に移植し直しになるからなあ 
手間の割に旨味はないんだろうな
手間の割に旨味はないんだろうな
58:   2025/02/18(火) 01:19:24.62 ID:mNXnaeUW0
 これのおかげでwiiuの需要が未だにレゲー好きに結構あるからな 
SFCのシレンとかファイナルファイトタフとかトラキア776とか64のスマブラとか
MSXのパロディウスとかグラディウス2とかこれでしか遊べないラインナップがまだ相当残ってる
こういうのはガンガンやっていくべきなんだよマジで
SFCのシレンとかファイナルファイトタフとかトラキア776とか64のスマブラとか
MSXのパロディウスとかグラディウス2とかこれでしか遊べないラインナップがまだ相当残ってる
こういうのはガンガンやっていくべきなんだよマジで
60:   2025/02/18(火) 01:31:24.60 ID:T7bP3CoX0
 >>58 
版権元がやればいいよね
版権元がやればいいよね
59:   2025/02/18(火) 01:28:35.57 ID:H6lxhHo70
 VCはいらん、これまで通りオンラインのサービスとしてやればいい 
復活してほしいのはWiiウェア
復活してほしいのはWiiウェア
62:   2025/02/18(火) 01:47:12.16 ID:mNXnaeUW0
 wii時代と現代って、レトロゲー需要が全然違うから 
今やったらフツーに売れるって
wiiの時はDL専売ゲーが今より全然浸透してなかったから売れなかっただけで
スイッチだとレトロゲーもDLゲーもメチャクチャ売れてるから
いまならvcの需要は全然あるぞ
今やったらフツーに売れるって
wiiの時はDL専売ゲーが今より全然浸透してなかったから売れなかっただけで
スイッチだとレトロゲーもDLゲーもメチャクチャ売れてるから
いまならvcの需要は全然あるぞ
64:   2025/02/18(火) 02:13:55.09 ID:8IwEhsT80
 VCが途絶えたのは単に採算が取れなかったからだぞ。売れたのは一部の人気作だけ 
今やっても以前にもまして売れないのはわかってる
だからVCでなくサブスクのSwitchオンラインでやることにした
まあ神谷も本気では言ってないだろう。無理なのはわかってるからな
今やっても以前にもまして売れないのはわかってる
だからVCでなくサブスクのSwitchオンラインでやることにした
まあ神谷も本気では言ってないだろう。無理なのはわかってるからな
66:   2025/02/18(火) 02:43:38.02 ID:5EJU/82c0
 VCアケアカEGGみたいなのは全体の利益で移植増やして箱の売上増やさないとやってけないんだよ 
アケアカもナムコやコナミがアケゲー売れるなら自前で出すって言って版権引き上げたら立ち行かなくなる
それをサードがやったのがVC
アケアカもナムコやコナミがアケゲー売れるなら自前で出すって言って版権引き上げたら立ち行かなくなる
それをサードがやったのがVC
68:   2025/02/18(火) 02:50:59.17 ID:on/w3oYz0
 まぁ一定の需要はあるんじゃないか 
VC復活したら俺も色々と買うと思うし
出来ればwiiとwiiuで買ったやつをswitchに引き継げるようにして欲しいなー
VC復活したら俺も色々と買うと思うし
出来ればwiiとwiiuで買ったやつをswitchに引き継げるようにして欲しいなー
70:   2025/02/18(火) 05:45:11.66 ID:RHV1Hl7qa
 各メーカーがやればいいだけだし実際にそうなってるから諦めよう 
VCが今の形に変わったのは世代じゃない人に少しでも触れてもらい意図もあるんじゃないか
VCが今の形に変わったのは世代じゃない人に少しでも触れてもらい意図もあるんじゃないか
72:   2025/02/18(火) 06:23:17.48 ID:B1CvgfIa0
 儲からないからサブスクの特典に切り替えたんだろ 
レトロゲー販売は各メーカーにお願いしなよ
レトロゲー販売は各メーカーにお願いしなよ
73:   2025/02/18(火) 07:21:04.95 ID:ZIXGZISt0
 任天堂系のゲームの殆どはswitchオンラインに出てるが 
シムシティの様に外部版権が絡んでるタイトルは出てないんだよね
確かVCには出てたよな?そういうswitchオンラインでは補完できない部分を
補完して欲しい気持ちはあるな
シムシティの様に外部版権が絡んでるタイトルは出てないんだよね
確かVCには出てたよな?そういうswitchオンラインでは補完できない部分を
補完して欲しい気持ちはあるな
77:   2025/02/18(火) 08:29:26.99 ID:qmx/npt50
 そもそも別にVC頼らなくても各社売れそうなソフトは 
自社で出したり権利買って出したりしてるだろ
自社で出したり権利買って出したりしてるだろ
83:   2025/02/18(火) 09:13:34.44 ID:ygB207ks0
 3DSのやつとかもっと買っとけば良かったかな 
84:   2025/02/18(火) 10:15:02.11 ID:+JV9KqLw0
 その辺の世代も10年後には壊滅的になってるから売れなくなるだろうなぁ 
アケとか今が最後の稼ぎ時って感じ
アケとか今が最後の稼ぎ時って感じ
85:   2025/02/18(火) 10:20:17.35 ID:cEE+ybJG0
 今からVC復活させたとしても前より成功するとは欠片も思えないな 
86:   2025/02/18(火) 10:39:23.51 ID:OoT30CeS0
 アケアカはもとより 
セガエイジス、EGG、GMODE、ジャレコレ
とかむしろ買い切り復刻に任天堂以外は積極的なんだよな
普通に需要あるだろ
セガエイジス、EGG、GMODE、ジャレコレ
とかむしろ買い切り復刻に任天堂以外は積極的なんだよな
普通に需要あるだろ
87:   2025/02/18(火) 10:42:38.47 ID:8vyQD+ox0
 Switch2ソフト苦戦なら復活させるのも手じゃね? 
89:   2025/02/18(火) 10:58:45.86 ID:+JV9KqLw0
 別に任天堂版権以外ならどこで出しても構わんよ、メーカーの勝手だ 
自分は携帯モードないハードじゃやらんからスルーするけどね
自分は携帯モードないハードじゃやらんからスルーするけどね
91:   2025/02/18(火) 12:51:50.16 ID:ESrDDTNN0
 今VCやっても任天堂タイトルしか売れんじゃね? 
95:   2025/02/18(火) 13:57:49.15 ID:Gq5qW7Sl0
 ハムは権利関係の整理もやってるからゲーム業界への貢献が半端ない 
67:   2025/02/18(火) 02:44:00.44 ID:IgSEcloz0
 サブスクじゃなくて買い切りで欲しいんだよな 
管理人コメント
買い切りで所有したいという気持ちは理解できます。


