「マリオカート ワールド Direct」のネットの評価・感想まとめ
「マリオカート ワールド Direct」のネットの評価・感想まとめ
44: 2025/04/17(木) 22:02:33.78 ID:89uF/hxx0
オープンワールド調にしたことで、逆に今まで作れなかったコース作れてる感あるな
46: 2025/04/17(木) 22:02:38.45 ID:5Amb0RCV0
OWにする意味は何だろ
61: 2025/04/17(木) 22:03:57.00 ID:UAqYejL+0
>>46
過去の地続きでコースをつなげてレースにしてたりする。
正直今までのコースがほぼ1つの大陸だったってのがちょっと鳥肌。
過去の地続きでコースをつなげてレースにしてたりする。
正直今までのコースがほぼ1つの大陸だったってのがちょっと鳥肌。
48: 2025/04/17(木) 22:03:02.87 ID:UAqYejL+0
さりげなくグラすげーな
52: 2025/04/17(木) 22:03:18.13 ID:yg9AZY/l0
どうせDLCで大陸増えるのは知ってるよ
54: 2025/04/17(木) 22:03:33.75 ID:LPvWWJ8X0
牛w
56: 2025/04/17(木) 22:03:39.24 ID:5Amb0RCV0
本命きた
59: 2025/04/17(木) 22:03:47.71 ID:yg9AZY/l0
カート選べるやん
62: 2025/04/17(木) 22:04:06.45 ID:MDp3j2Kz0
ようやく次世代になったな。ここまで長すぎた
64: 2025/04/17(木) 22:04:34.21 ID:89uF/hxx0
道路の質感すごいな
今まで見たこと無い
今まで見たこと無い
66: 2025/04/17(木) 22:05:14.64 ID:Cpx5yiqe0
道幅どこも広くてうれしいわwww
72: 2025/04/17(木) 22:05:30.17 ID:LmJ8LSLi0
キャラの表情コロコロ変わるなあ
74: 2025/04/17(木) 22:05:43.65 ID:+AaYhhYU0
やっぱレインボーあるよね
76: 2025/04/17(木) 22:05:45.67 ID:qhpDKvJr0
レインボーロードあるやんけ~

85: 2025/04/17(木) 22:06:56.58 ID:xYkXcG/40
8DXとグラフィックあんま変わらなくないか??
ヌルヌルにはなったけど
ヌルヌルにはなったけど
98: 2025/04/17(木) 22:07:35.92 ID:VoBnkcjB0
>>85
さすがにテクスチャ全然違う
さすがにテクスチャ全然違う
86: 2025/04/17(木) 22:07:03.11 ID:5Amb0RCV0
カジュアル感と競技性のバランスが重要だな
91: 2025/04/17(木) 22:07:11.27 ID:89uF/hxx0
ハンマーはスプラみあるな
104: 2025/04/17(木) 22:08:17.21 ID:IHEvRcBp0
レースゲームっていうかラリーだな
ショートカットやりたい放題出来そうだけどその辺は大丈夫なのかな
105: 2025/04/17(木) 22:08:25.32 ID:ExcgeCCv0
ハンドル無いのかと思ったらやっぱあるのか
107: 2025/04/17(木) 22:08:43.02 ID:5Amb0RCV0
回転寿司で草
112: 2025/04/17(木) 22:09:04.24 ID:fyyWqLv/0
浴衣ピーチ可愛い
122: 2025/04/17(木) 22:10:36.85 ID:LPvWWJ8X0
自分だけ巻き戻るのかよw
123: 2025/04/17(木) 22:10:37.57 ID:ExcgeCCv0
レース中でも巻き戻しできるのかwww
126: 2025/04/17(木) 22:11:14.74 ID:9wC9q0Lv0
とりあえず今までは壁にぶつかりそうになった場面でもリカバーしやすそうな感じか?
127: 2025/04/17(木) 22:11:16.80 ID:e9UajFxm0
ライバルは先に進む巻き戻しw
135: 2025/04/17(木) 22:11:47.09 ID:ExcgeCCv0
ボリューム凄そうやな
141: 2025/04/17(木) 22:12:29.50 ID:89uF/hxx0
マリカーの当たり前崩しつつ今までの集大成味もあるな
149: 2025/04/17(木) 22:13:03.23 ID:QsYP1GB7a
マジでオープンワールドで草
どれぐらい広いんやこれ
どれぐらい広いんやこれ
151: 2025/04/17(木) 22:13:21.30 ID:c8WrF/vK0
フリーランはなんや?これはオフラインやろうね。広いんか?世界は
152: 2025/04/17(木) 22:13:22.64 ID:H7pH3MT20
まさかの探索w
154: 2025/04/17(木) 22:13:29.08 ID:VoBnkcjB0
発売日に手に入らなくてもいいやーって思ってたけどごめん欲しいわ
165: 2025/04/17(木) 22:14:17.47 ID:fdkwrM660
オープンワールドだとマリカもアクションアドベンチャーに近づくんだな
167: 2025/04/17(木) 22:14:27.95 ID:UAqYejL+0
右下のマップが実はすごい
169: 2025/04/17(木) 22:14:38.56 ID:q4wgPTPl0
これだけのゲームをこっそり完成させたの凄くね
175: 2025/04/17(木) 22:15:18.54 ID:QjIk0Kxo0
一緒にドライブいいなぁ
179: 2025/04/17(木) 22:15:27.80 ID:jTr3cTk60
「レースゲーム」の枠をちょいと超えた感
183: 2025/04/17(木) 22:15:35.81 ID:Ls8JcyK20
これもswitch2が終わるまで売れ続けるだろうな
185: 2025/04/17(木) 22:15:41.86 ID:iwcW6g4t0
至れり尽くせりで隙なしって感じだな
187: 2025/04/17(木) 22:15:49.74 ID:66nHUdgN0
やっぱ見るとやりたくなっちゃうのがマリカーだなぁ
214: 2025/04/17(木) 22:17:04.32 ID:ExcgeCCv0
カメラ4人認識地味に凄いな
230: 2025/04/17(木) 22:17:43.25 ID:/yfjEjE70
フリーランくっそおもろそうで草
8DX超えるレベルに売れそう
8DX超えるレベルに売れそう
236: 2025/04/17(木) 22:17:50.24 ID:HZc7YUiT0
これ、ブレワイで作ったマップ作りのノウハウをマリオカートで使った感じだな
237: 2025/04/17(木) 22:17:50.30 ID:+v3g7/Kn0
当たるだろうか
244: 2025/04/17(木) 22:18:07.05 ID:oNN+mMYE0
凄いなこれ一生遊べるだろ…
245: 2025/04/17(木) 22:18:07.76 ID:zmt52aCP0
アケ版作ってた奴らの影響を強く受けてる気がする
275: 2025/04/17(木) 22:19:30.90 ID:xk+BZCHf0
ちゃんと作ってる感凄いな
バナンザもそう思うけど
なんでそう思うんだろ
バナンザもそう思うけど
なんでそう思うんだろ
276: 2025/04/17(木) 22:19:31.96 ID:KDjcAQWF0
一番ヤバいと思ったのはチャージジャンプ
TAのルート探しが果てしない沼と化すじゃんこれ
また何年も遊ばれるのは確定
TAのルート探しが果てしない沼と化すじゃんこれ
また何年も遊ばれるのは確定
324: 2025/04/17(木) 22:21:50.49 ID:djKc7Mx00
クリボーが初登場だったのが意外
342: 2025/04/17(木) 22:22:45.46 ID:+AaYhhYU0
>>324
手がないから…もう今回はそういうのぶっちぎる方針みたいだが
手がないから…もう今回はそういうのぶっちぎる方針みたいだが
326: 2025/04/17(木) 22:22:04.49 ID:wd67fRZk0
流石は任天堂だな。どうしたら面白く遊んでもらえるかというのをしっかり考えてる
332: 2025/04/17(木) 22:22:17.91 ID:rrHsqxmN0
羽とチャージでショートカットが楽しくなりそうなのはグッジョブ
334: 2025/04/17(木) 22:22:30.53 ID:B0tFUQph0
壁走りやチャージジャンプでルートの自由度凄そう
最速ルート関係無しに単純に面白そうだな
最速ルート関係無しに単純に面白そうだな
357: 2025/04/17(木) 22:23:40.67 ID:LmJ8LSLi0
>>334
かなり立体的な走りが出来そうでたのしみだね
これRTA勢程燃えるだろうなってのは見てて伝わったわ
かなり立体的な走りが出来そうでたのしみだね
これRTA勢程燃えるだろうなってのは見てて伝わったわ
338: 2025/04/17(木) 22:22:43.31 ID:FyVi3Wv+0
マリオカートで場外走りたいなんて誰しもがおもったことあるもんな~
こういうの体現するの上手いよね
こういうの体現するの上手いよね
339: 2025/04/17(木) 22:22:43.63 ID:djKc7Mx00
車降りれないのかね
375: 2025/04/17(木) 22:24:53.90 ID:SPeC2p/m0
>>339
そうすると、次は「降りたのに何もできないのかよ」と言い出すやつが出てくるぞ
そうすると、次は「降りたのに何もできないのかよ」と言い出すやつが出てくるぞ
350: 2025/04/17(木) 22:23:11.09 ID:QwmVMgJh0
リワインドって使い所ミスると恐ろしいデメリットアイテムな気がするwwww
358: 2025/04/17(木) 22:23:46.39 ID:Qe33u/+A0
まさにワールドだな
377: 2025/04/17(木) 22:25:03.44 ID:bXIZLdmT0
初心者でも楽しめそうで良かった
401: 2025/04/17(木) 22:26:47.22 ID:5Amb0RCV0
>>377
多人数レースになってよりカジュアル感が強くなったな
スプラも多人数対戦導入して欲しいわ
少数でチームの対戦ゲームは殺伐としすぎる
多人数レースになってよりカジュアル感が強くなったな
スプラも多人数対戦導入して欲しいわ
少数でチームの対戦ゲームは殺伐としすぎる
437: 2025/04/17(木) 22:30:20.28 ID:DRstw3lG0
>>401
Switch2の性能ならわちゃわちゃ多人数モード追加出来そうだね
Switch2の性能ならわちゃわちゃ多人数モード追加出来そうだね
418: 2025/04/17(木) 22:28:03.44 ID:+v3g7/Kn0
ワンダーするコース欲しい
423: 2025/04/17(木) 22:28:37.12 ID:+WHyPYH90
性能が上がった分、コースに起伏が増えて面白そうになってる
壁ジャンプや巻き戻しで、走る事自体が楽しそうだった
壁ジャンプや巻き戻しで、走る事自体が楽しそうだった
445: 2025/04/17(木) 22:31:55.83 ID:y0oH6z2n0
正直かなりの出し惜しみダイレクトだったな
まだまだ隠してる事が多そう
まだまだ隠してる事が多そう
479: 2025/04/17(木) 22:37:49.74 ID:RYGLERJ10
レースしなくても面白そうだったな
コミュニケーションツールとしてのんびりやる人も多くなりそう
コミュニケーションツールとしてのんびりやる人も多くなりそう
504: 2025/04/17(木) 22:42:06.69 ID:+v3g7/Kn0
マリオカート風のゲーム多いけど本家本元はゲームの出来が違うな
399: 2025/04/17(木) 22:26:33.83 ID:q7AXEBYc0
こりゃ
今までで一番最高かもなw
今までで一番最高かもなw
管理人コメント
長く遊べそう。