【TSUTAYAゲーム週販】1位『ときメモ』、2位『マイクラ』、3位『マリパ』【25年5月5日~5月11日】

【TSUTAYAゲーム週販】1位『ときメモ』、2位『マイクラ』、3位『マリパ』【25年5月5日~5月11日】

1: 2025/05/12(月) 13:01:46.33 ID:01E4NQrT0

4: 2025/05/12(月) 13:07:53.91 ID:tL64wFlu0
ときメモ売れてんな

6: 2025/05/12(月) 13:09:51.79 ID:Krd3/D6UM
相変わらずマリカーが長生きすぎる

7: 2025/05/12(月) 13:10:53.16 ID:UlpCpFsR0
マリカーがマジでバケモンやな

8: 2025/05/12(月) 13:11:22.49 ID:f8nP/bfB0
ときメモはswitchだけにしたのが良かった感じがするな

15: 2025/05/12(月) 13:46:31.62 ID:LFjzDs/f0
そいや今の若者にはときメモとか逆に新しいか

20: 2025/05/12(月) 14:26:12.07 ID:5pf0JZPC0
33伸びないね
口コミとかないのかな

22: 2025/05/12(月) 14:39:19.87 ID:gLwmUOs4H
ときメモって今の時代でも売れるんだな

25: 2025/05/12(月) 14:58:21.10 ID:F1SlM4OYd
乙女ゲーじゃないのが出るのって何年ぶりなんだろ

29: 2025/05/12(月) 15:08:20.17 ID:Y5Gi7wHi0
舞台が1995年らしいからスマホなんてあるはずもなく
その辺どうだったんだろう

32: 2025/05/12(月) 15:44:55.31 ID:YTstDvBq0
>>29
普及率はそこまででもなかったが
一応携帯電話はあったような気がする

35: 2025/05/12(月) 15:52:45.95 ID:gJ4n24npd
95年はまだポケベルの時代だな
PHSを経て携帯になるのは3年ぐらい掛かったと思う

31: 2025/05/12(月) 15:38:29.71 ID:gJ4n24npd
スイカのパケも結構売れてるな
DLと値段10倍差ぐらいあるだろうに

33: 2025/05/12(月) 15:44:55.80 ID:+5M8Kufr0
売れたなら2もリメイクしねえかな できればみつめてナイトも

36: 2025/05/12(月) 16:22:31.65 ID:5/89KAjF0
ときメモやりたくなってきた

37: 2025/05/12(月) 17:25:33.83 ID:pNDPJ7n5M
ときメモは現在Switchで遊んでいる元Vitaユーザーが購入してそう

40: 2025/05/12(月) 17:29:33.98 ID:8npv22MP0
>>37
というかSwitchでサードタイトル買ってる客層はたいがい元VITA勢だと思う(もともと3DSなどで出ていたシリーズを除く)
任天堂の、とりわけ据え置き機にサードタイトルを買う人なんて全くいなかったのにSwitchになってからどこからかそういう客層が現れた

50: 2025/05/12(月) 20:22:39.86 ID:wduiU3ua0
>>40
PSハードでサードソフト買ってた人らがPS買わないでswitchに流れてるんでないの?
で、久しぶりに復帰した層もswitch買ってソフト買うと。
PSが世代が進む度にハード、ソフト売れなくなっていってるわけだしね。特に国内は。

38: 2025/05/12(月) 17:26:08.10 ID:RyiUjYC/0
ナムコと違ってコナミはまだ移植の弾が豊富にあるな

51: 2025/05/12(月) 20:49:55.71 ID:eRDD+ukia
ときめも1位とかマジで?
TSUTAYAの客層がよくわかんなくなってきた
2位マイクラ3位マリパが続いてるのが余計わかんない

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747022506/

管理人コメント

今週はときメモと定番が並ぶ結果になりそう。

続きを見る