海外インタビューにて、堀井雄二氏「ドラクエ12は本当に何も言えない。申し訳ない」

海外インタビューにて、堀井雄二氏「ドラクエ12は本当に何も言えない。申し訳ない」

1: 2025/05/18(日) 15:19:30.51 ID:SZRIzIUo0
https://www.gamereactor.jp/yujii-horii-still-working-really-hard-on-dragon-quest-xii-series-could-be-compatible-with-switch-2-1833523/
2021年に発表され、死んだと思われていましたが、昨年再導入されたDragon Quest XII: The Flames of Fate は、ゆっくりと、しかし着実に開発の最終段階に近づいています。そして、シリーズのクリエーターである堀井雄二氏が、今年初めにチームがゲームに「一生懸命取り組んでいた」と言ったとしたら、それは少し微妙な言葉で、先日彼が私たちに言ったことです。

「はい、確かに、何も言えません、申し訳ありません」と堀井さんは第25回コミコンナポリでGamereactorに語り、プロジェクトの最新情報、おそらくキャラクター、設定、または新しい戦闘システムについて尋ねられました。 「私はそれを作り、たくさんの仕事をしています」と彼は下のビデオで主張しています。 「次の作品も素晴らしいものになるとしか言えません。本当に一生懸命働いています。楽しみにしていてください、それが私が言える唯一のことです」。

ドラゴンクエストの生みの親であり、JRPGの父 – 堀井裕二コミコンナポリインタビュー
HQ
フルビデオを再生して、伝説のデザイナーが伝統的なJRPGをどのように定義するか、または彼が1年前に亡くなった 最愛のアーティスト、鳥山明をどのように思い出すかをご覧ください。

その後、堀井さんにもうひとつの象について尋ねました:ドラゴンクエストXI SとドラゴンクエストIIIとI&II HD-2Dリメイクの両方が大成功を収めたプラットフォームの後継であるNintendo Switch 2の発売が間近に迫っています。

「はい、Switch2とも互換性があると思います」と彼は簡潔に答えますが、ドラゴンクエストシリーズ全般を指しているのか、それとも次の12番目のメインエントリを指しているのか、プラットフォーム自体についてのさらなる考えを共有しているのかは特定しません。

さて、 クロノ・トリガー・リメイクの可能性を予告した後、ファンの皆さん、スクウェア・エニックスの堀井雄二氏と彼のチームに最も期待していることは何ですか?そして、ドラゴンクエストXII、XI、HD-2DリメイクがSwitch2に上陸すると思いますか、それとも強化されると思いますか?

4: 2025/05/18(日) 15:26:19.08 ID:DR05CRiV0
Switch縦マルチってことかな
初代ドラクエモンスターも初代ゲームボーイ末期に発売されて、
ゲームボーイカラーにも対応されてたけど、
その時と似た状況だな

12: 2025/05/18(日) 15:37:00.01 ID:gMtJ8xIJ0
>>4
ゼルダとかと一緒でSwitch2Edition的なものになりそうだな

6: 2025/05/18(日) 15:28:58.36 ID:ns7HmYo1M
2027年秋ならSwitch2単独でいける

14: 2025/05/18(日) 15:37:19.33 ID:SHbr5WQe0
未だに公開されてるビジュアルキーがタイトルの文字しかないし…

16: 2025/05/18(日) 15:38:03.33 ID:IaeUo4boM
switchのことは考えないで良いだろ
今年来年出るって話ではないだろうからな 
仮に3年先だともうswitch2に移行おわっとるわさすがに

33: 2025/05/18(日) 15:50:48.87 ID:RZLSd6AA0
まだ作ってないって言われても驚かない

37: 2025/05/18(日) 15:53:32.63 ID:c+/XX7u10
作り直してなきゃこんなに時間掛からねえだろ

40: 2025/05/18(日) 15:55:02.93 ID:xBnbPs9Xa
スクエニはいつも発表はするけど出すまでが長い だから買う方も待ちくたびれて他のゲーム買うんよな

45: 2025/05/18(日) 16:02:28.98 ID:zf5qQY8R0
まだ構想段階だな

46: 2025/05/18(日) 16:04:55.72 ID:YJZw3uT50
この様子だと今年のドラクエの日もDQ12の情報は
出てティザームービー第2弾止まりだな

49: 2025/05/18(日) 16:05:58.61 ID:eSGSzlbv0
もうポケモンが毎年か2年に一度発売してるから
ドラクエの役割は終わってるんだよな

291: 2025/05/19(月) 09:18:29.98 ID:iE8mVosYd
>>49
何年かに一度のナンバリング発売前後のお祭り気分もゼルダ休みも話題になった3Dゼルダに取って変わられた
実際ティアキンは国内も392万本売ってるから肩を並べる
ドラクエは御三家揃わなくなった時点で役目を終えたよ

54: 2025/05/18(日) 16:09:25.70 ID:DR05CRiV0
ドラクエが時間かかるのは構想練るとかのフェーズじゃなく、
実際のプレイフィール確かめながらの調節段階なんじゃね
さくまあきらも桃鉄開発ではそこに時間かけてるらしいけど、
そういう昔ながらのメソッドが面白いゲーム作るうえで重要なんじゃないかと

55: 2025/05/18(日) 16:10:41.72 ID:Zha8+ZDl0
なんだかんだ開発期間が延びるだけクオリティも高くなるし、見せつけて欲しいなあ

57: 2025/05/18(日) 16:13:22.33 ID:J3pVoAW10
いつもなら口を滑らすのに何も言えないって事は……かなり難航してるんやなあ

67: 2025/05/18(日) 16:23:56.44 ID:8QpFSarg0
DQ3HDがマルチだったのに独占するわけない

69: 2025/05/18(日) 16:33:55.66 ID:PzkzJu4n0
もうスクエニはマルチ化推進にひた走るから
ドラクエ12もマルチなのは間違いないだろう

77: 2025/05/18(日) 16:42:02.46 ID:7rQ3+5Zk0
タイトルロゴしか出来てないならそりゃ何にもいえんわな

81: 2025/05/18(日) 16:46:44.66 ID:6BNglYbf0
一番売れる任天堂ハードにはそれなりに特別扱いするやろ

91: 2025/05/18(日) 16:59:22.73 ID:eSGSzlbv0
>>81
ドラクエ10オフラインはPS優遇だったな
専用のドルボード乗れたのはPSのみ!

93: 2025/05/18(日) 17:02:45.75 ID:IXVpXEH90
>>91
DLCの先行配信まであったのにPS版は何故か売れなかった

99: 2025/05/18(日) 17:11:31.41 ID:Rdi66/T80
もうドラクエ12とクロノトリガー混ぜちゃえ

108: 2025/05/18(日) 17:25:48.46 ID:76YgmZXJ0
バトルはFF7Rそのまんま持ってきて完成でいいよ

109: 2025/05/18(日) 17:29:16.15 ID:7k5Rr+wNM
情報公開のスケジュールがガチガチに決まってるから何も言えないんだろ
堀井さんは強く念押ししておかないとポロリするしさ

119: 2025/05/18(日) 17:44:18.38 ID:Zha8+ZDl0
けどなんだかんだドラクエにしかない空気感とかワクワクってあるよな
ゼノブレイドには決して無いもの

121: 2025/05/18(日) 17:46:26.87 ID:d5XNj2iJ0
セールで買ったドラクエ11Sずっと積んでるけど
12発表されたらさすがに遊ぶか

133: 2025/05/18(日) 18:29:44.89 ID:gHFfg0130
リメイクも伝家の宝刀ドラクエ3抜いちゃったからもうなんも無いしどうすんのかなー

140: 2025/05/18(日) 18:57:15.51 ID:V7XjR32S0
ロゴ出してからどんだけ経ったんだ?

143: 2025/05/18(日) 19:09:28.17 ID:WYnnRl/d0
来年がドラゴンクエスト40周年だけど
それには間に合いそうにないな

151: 2025/05/18(日) 19:51:35.02 ID:3nSUqH9B0
ドラクエの日は発売日は無理でも映像と対応ハードは出せよな

158: 2025/05/18(日) 20:02:41.73 ID:BclGwU1l0
これで12がHD2Dだったら壮大なズコーが見れる

163: 2025/05/18(日) 20:09:49.67 ID:3nSUqH9B0
グラなんぞ11Sみたいなのでいいだろ

172: 2025/05/18(日) 20:31:03.21 ID:KUsGQJr+d
>>163
グラの方向性11Sから極端に変えることはないと思う
どちらかというとフィールドやバトルシステムを新しくしようとして、その試作過程で想定以上の年月を食い潰したと予想

263: 2025/05/19(月) 01:46:34.62 ID:ba/gi73N0
>>163
そもそも俺らにとっての「ドラクエ」のイメージって、
パッケージイラスト以上でも以下でもないわけでな

165: 2025/05/18(日) 20:10:59.44 ID:2pleX00q0
2021年に発表かあ

167: 2025/05/18(日) 20:12:10.27 ID:P6VP1jK80
>>165
4年間タイトルロゴ以外の発表がゼロだったのか…

169: 2025/05/18(日) 20:22:41.45 ID:YQpQRaUm0
スカイリムか原神にすればいいだけ

173: 2025/05/18(日) 20:31:27.13 ID:m+nGopFW0
今更スカイリムやウィッチャーみたいな化石システムで戦うのは厳しい

177: 2025/05/18(日) 20:42:14.83 ID:Tc4zh6Xn0
戦闘は従来のシステムを踏襲するのかな
リアルタイムやアクション要素を入れたら反発大きそうだし

181: 2025/05/18(日) 20:50:28.26 ID:KUsGQJr+d
>>177
2021年にコマンドバトルを一新すると宣言しちゃった手前、従来そのままの形では出してこないと思う

187: 2025/05/18(日) 20:57:31.75 ID:7I01qTbk0
いやもう出すのが遅すぎだよな
11が出たの2017年だよ

219: 2025/05/18(日) 22:03:59.34 ID:R13AnwfF0
御三家最後のDQだから半端なものは出せんでしょ
国内向けでは最大タイトルだし
とはいえ何回作り直してんだ

239: 2025/05/18(日) 22:56:34.71 ID:aJZ2OgLx0
作るのが遅いじゃなくて発表が早すぎるだよな

240: 2025/05/18(日) 22:57:27.06 ID:g1JTyGAi0
>>239
どっちもだと思う

287: 2025/05/19(月) 07:58:42.50 ID:j7iUjFxW0
>>239
前作の発売から4年後の発表が早すぎとは思えんが

247: 2025/05/18(日) 23:21:11.20 ID:3cjzCFrb0
たぶんタイトルロゴの炎の色合いを作り直してるところなんだよ

314: 2025/05/19(月) 14:13:00.30 ID:Sb+QLBUqr
ダークファンタジーやらコマンドバトル一新なんかどうでもいいから
いつものドラクエの最新作を1本でも出してほしいわ

321: 2025/05/19(月) 19:25:05.00 ID:ELtgA44sM
本当に報告できそうな材料がないんだろうな
難航してて

70: 2025/05/18(日) 16:34:00.42 ID:d5XNj2iJ0
流石にドラクエの日までは待ってやれよw
そこで何もなかったらアレだけど

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747549170/

管理人コメント

そろそろ続報がほしいですね。

続きを見る