【朗報】モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ新作始動か!?
【朗報】モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ新作始動か!?
1: 2025/07/10(木) 19:05:59.60 ID:G/YH4w/J0『ゼノブレイド』などで知られるモノリスソフトが、東京オフィスで働く人員を大量募集しているという情報が一部で話題を呼んでいます。
3: 2025/07/10(木) 19:09:53.12 ID:WOF2BeIQ0
監督って光田さんが曲作ってたRPGこれか?
凄いの来そうやな
凄いの来そうやな
5: 2025/07/10(木) 19:10:59.98 ID:ATEp02Pe0
とんでもないの来そうだな
6: 2025/07/10(木) 19:12:29.06 ID:bTi6xgWqH
前から募集してんじゃん
13: 2025/07/10(木) 19:21:00.92 ID:2RFko1Gp0
まずは謎の新規アクションからだな
はよ
はよ
15: 2025/07/10(木) 19:23:03.74 ID:6HBU+I0I0
>「新作RPG」は、これまでのモノリスソフト作品よりも多くの新しいチャレンジを行っており、作るべき内容も高度化しているため多くの才能あふれる仲間が必要。
>モノリスソフトでは作るタイトル規模に比して少数で制作を行ってきたが、昨今のゲームシーンではいかに効率の良い制作環境を提供出来るかが当たり前となっている。
>昨今では当たり前となったオープンワールド型の作品であれば、さまざまな仕様が独立した横のつながりのない製作は困難。
ゼノクロっちゅー真のオープンワールドを作った所の本気がSwitch2で見れるって言う神展開╰(*´︶`*)╯
19: 2025/07/10(木) 19:28:33.09 ID:ATEp02Pe0
>>15
多くの新しいチャレンジ、求められる高度な水準、才能あふれる仲間、オープンワールド型
多くの新しいチャレンジ、求められる高度な水準、才能あふれる仲間、オープンワールド型
真のRPG
18: 2025/07/10(木) 19:26:05.06 ID:ws0wgPvb0
ゼノブレイドの新作作るんだったら戦闘システムガラッと変えてくれんかな
どの敵相手でもやることほとんど変わらん壁打ち戦闘やめてほしい
どの敵相手でもやることほとんど変わらん壁打ち戦闘やめてほしい
22: 2025/07/10(木) 19:38:29.60 ID:pZz/zPFD0
ゼノクロ2はよ
26: 2025/07/10(木) 19:43:16.60 ID:qc3/LILv0
最初は少数で全体的な仕様や設計を詰めて
全体の作業工程がある程度決まってから人を増やして一気に開発ってのは
何のゲームでもそうじゃないの
全体の作業工程がある程度決まってから人を増やして一気に開発ってのは
何のゲームでもそうじゃないの
29: 2025/07/10(木) 19:44:30.07 ID:kd/V25i60
ゼノブレはそこまで好みじゃなかったな
また別のゼノが見たい
また別のゼノが見たい
35: 2025/07/10(木) 20:06:17.57 ID:Eweuk4alH
世界観はモノリスが好きにやればいいけど
システム面は任天堂がチェックして欲しいわ
モノリスは細かい所に手が届かない
システム面は任天堂がチェックして欲しいわ
モノリスは細かい所に手が届かない
38: 2025/07/10(木) 20:36:50.10 ID:MkUDukpar
ゼノブレは3で綺麗に完結しただろ
次のゼノシリーズでも出すんじゃないかな
次のゼノシリーズでも出すんじゃないかな
41: 2025/07/10(木) 20:40:24.49 ID:yUm1Q7XK0
>>38
別に世界観変わってもゼノブレイド4でいいじゃない
DQみついにさ
別に世界観変わってもゼノブレイド4でいいじゃない
DQみついにさ
40: 2025/07/10(木) 20:40:00.84 ID:TJI1hYzJ0
WiiUでゼノクロ作ったモノリスが
Switch2でどんなの作るんだい
星ごとまるっと作りそうだな
Switch2でどんなの作るんだい
星ごとまるっと作りそうだな
47: 2025/07/10(木) 21:05:12.90 ID:lCLLfgS50
>>40
ぶっちゃけ量より質で頼む
ゼノブレ3は5倍のデカさとかいう割に印象に残るフィールドがない虚無だったその地域ランドマークとか特徴的な地形になるようして欲しいです
ぶっちゃけ量より質で頼む
ゼノブレ3は5倍のデカさとかいう割に印象に残るフィールドがない虚無だったその地域ランドマークとか特徴的な地形になるようして欲しいです
50: 2025/07/10(木) 21:28:45.05 ID:ATEp02Pe0
ナンバリングで3を越えた時が終わりなき旅の始まりだからな
三部作なんてありきたりなんだよ
ゼノブレイドにはその可能性がある
三部作なんてありきたりなんだよ
ゼノブレイドにはその可能性がある
51: 2025/07/10(木) 21:30:28.19 ID:lCLLfgS50
モノリスソフト が手がけていると言われているもの
・任天堂との共同開発「legacy」
ゼルダ時のオカリナの完全リメイクか?
・モノリスソフトのブランドイメージとは全く異なるIP「西洋風アクション」
若手チームが手がける完全新作ブランド
・高橋哲也チーム率いる「完全新作RPG」
ゼノシリーズ完全新作か?
どれがいつ発表されてもおかしくない
52: 2025/07/10(木) 21:33:02.13 ID:ATEp02Pe0
>>51
ゼルダが第2プロダクション
アクションが第3プロダクション
ゼルダが第2プロダクション
アクションが第3プロダクション
であってるか?
54: 2025/07/10(木) 21:36:34.48 ID:lCLLfgS50
>>52
アクションは当時のホームページ見るにSP(スペシャル)チームとなってる
アクションは当時のホームページ見るにSP(スペシャル)チームとなってる
53: 2025/07/10(木) 21:35:27.19 ID:rc26sGlg0
ゼノはまじで最初っからSwitchじゃ無理だったから作品としてはようやく跳ねるだろ
59: 2025/07/10(木) 22:04:14.01 ID:1xczRKLf0
今から人集めるの?
ゼノだと遅い気がするけど新規タイトルかねえ
ゼノだと遅い気がするけど新規タイトルかねえ
63: 2025/07/11(金) 00:13:46.74 ID:sncdItU30
ゼノクロDEとゼノブレDEのSwitch2のFHD/60FPS無料アップデートはよ
65: 2025/07/11(金) 00:20:41.75 ID:vXcS1fKm0
2026 モノリスアクション
2027 ゼノブレ4
2028 ゼノブレ4DLC
2029 ゼノブレ2DE
今後はこんな感じかなあ
2027 ゼノブレ4
2028 ゼノブレ4DLC
2029 ゼノブレ2DE
今後はこんな感じかなあ
67: 2025/07/11(金) 02:12:35.72 ID:cjHKs4/K0
ゼノブレはシリーズが進む度に装備周りの仕様が退化してるのをなんとかしてくれ
アクセサリー3つだけとかサボりすぎだろ
アクセサリー3つだけとかサボりすぎだろ
70: 2025/07/11(金) 04:14:28.06 ID:oz/f4dVy0
>>67
今時のRPGが装備周りを簡略化するのは、
シンプルにしてRPG初心者が取っつき易くするためだぞ
さぼりとか手抜きじゃねーよ
今時のRPGが装備周りを簡略化するのは、
シンプルにしてRPG初心者が取っつき易くするためだぞ
さぼりとか手抜きじゃねーよ
モノリスソフトは良くも悪くも物量過大にする傾向が強く、
ライトゲーマーが手を出し難い原因にもなっとる
ゼノクロがその典型例
68: 2025/07/11(金) 02:23:42.25 ID:XWvUOqPC0
装備箇所が多いのは転職システムと相性悪いからなあ
71: 2025/07/11(金) 06:25:22.71 ID:DEjF8roq0
初期のMMOみたいな装備いっぱいできるやつ好きだねえw
一個一個は大して意味ないこと多いけどコレクタ感をそそるね
一個一個は大して意味ないこと多いけどコレクタ感をそそるね
72: 2025/07/11(金) 06:59:10.11 ID:W3Oi/uwB0
沢山装備出来ても戦闘が深まるとも限らない
大抵の人は数値に高いのにアップデートしていくだけでしょ
パワープレイしがちになるから
変化を付けられるアクセサリだけなのには賛成
まあ武器くらいはあってもいいかなw
大抵の人は数値に高いのにアップデートしていくだけでしょ
パワープレイしがちになるから
変化を付けられるアクセサリだけなのには賛成
まあ武器くらいはあってもいいかなw
75: 2025/07/11(金) 07:46:45.71 ID:KX8yqLUtd
3の悪評を覆して欲しいものだ
まあ俺は次作様子見するけど
まあ俺は次作様子見するけど
8: 2025/07/10(木) 19:13:59.33 ID:U9ahPFxk0
引き続き(優秀な)人材募集してるだけ
これはどこも一緒
これはどこも一緒
管理人コメント
そろそろ新作の情報が出てきてほしいですね。