【スパロボY】スパロボの難易度ってどこまで求められてるんだろうね
【スパロボY】スパロボの難易度ってどこまで求められてるんだろうね

145: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:10:21.51
APとまでは言わんけどせめてα外伝くらいの難易度は欲しい
147: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:11:26.36
20年以上前のソフト例にして難易度ガーってもうそういう時代じゃないとしか
166: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:20:38.14
>>147
どういう時代かよくわからんが、シミュレーションゲームで脳死は致命よ
だから昔のスパロボは面白かったって言われる
どういう時代かよくわからんが、シミュレーションゲームで脳死は致命よ
だから昔のスパロボは面白かったって言われる
149: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:11:59.23
難易度は色々手が入ってるみたいだけどどうなるかねえ
155: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:14:05.66
難易度上げてもマップ自体は変わらんし硬い敵を何度も攻撃する幽遊白書のアレみたいになりそう
156: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:14:15.88
全滅プレイっていう救済要素あるんだし最高難易度は新紋章の謎ルナくらいの理不尽さでいい
158: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:15:17.69
難易度に対する不安くらいは分かるんだけど4話というまだどの難易度も簡単で当たり前の話数だけの情報で緩い事が確定事項のように話すやつはネガキャンしたいだけのアンチだよ
159: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:16:01.89
>>158
絶滅危惧種のゲハ厨がそれ言っても説得力ない
絶滅危惧種のゲハ厨がそれ言っても説得力ない
160: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:17:51.79
>>158
そこはむしろ体験版でアピールするべきことな気がするけどな
最高難易度なら歯ごたえがあるって興味持ってもらえるかもしれんし
そこはむしろ体験版でアピールするべきことな気がするけどな
最高難易度なら歯ごたえがあるって興味持ってもらえるかもしれんし
161: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:18:34.53
>>158
さっきから強い言葉使って極端だな
さっきから強い言葉使って極端だな
164: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:20:18.42
だんだんと難易度上がってくんだったら
アピールしようにも体験版じゃアピールしようがないんじゃない?
アピールしようにも体験版じゃアピールしようがないんじゃない?
167: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:20:53.55
今回もフリーマップあるんで難易度なんてお察し
自分で縛るこった
自分で縛るこった
168: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:21:10.68
4段階難易度用意してんだからもうええじゃん…
荒れること言うけどスパロボで高難易度クリアとか自慢にならんから好きにしろとしか
簡単過ぎる!とかな人はもう何言っても無駄だろうけど
荒れること言うけどスパロボで高難易度クリアとか自慢にならんから好きにしろとしか
簡単過ぎる!とかな人はもう何言っても無駄だろうけど
179: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:27:25.93
でも実際、スパロボの難易度ってどこまで求められてるんだろうね
今までも難しくしようとする試みはあった…Jの0%スルーとか、APからの連続ターゲット補正とか
でも結局は元の低い難易度に戻っていった印象だし、ネットでも結局あの仕様嫌、ウザいって言われてた気がする
連続ターゲット補正は結構残ってたが、補正が緩くなったり補正無効なユニットとか出たからなぁ
今までも難しくしようとする試みはあった…Jの0%スルーとか、APからの連続ターゲット補正とか
でも結局は元の低い難易度に戻っていった印象だし、ネットでも結局あの仕様嫌、ウザいって言われてた気がする
連続ターゲット補正は結構残ってたが、補正が緩くなったり補正無効なユニットとか出たからなぁ
185: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:29:27.14
>>179
難易度ガーってうるさい人は声がでかいけど難しいけどイージーにするのはプライドが許さないからやめるって奴がかなり多いのが現実
高難易度じゃないと手に入らないキャラがいてもやめる
難易度ガーってうるさい人は声がでかいけど難しいけどイージーにするのはプライドが許さないからやめるって奴がかなり多いのが現実
高難易度じゃないと手に入らないキャラがいてもやめる
187: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:29:57.43
>>179
飛んでて当たり前、サイズ感から原作で屋内戦闘が稀
って理由でマップに移動制限をかけにくいのも他のSRPGと比べた時の難点
飛んでて当たり前、サイズ感から原作で屋内戦闘が稀
って理由でマップに移動制限をかけにくいのも他のSRPGと比べた時の難点
189: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:30:44.07
>>179
今回は任意で難易度いじってねぇ!って感じだから各々に委ねてんだろう
連続タゲ無効わざわざオンオフあるみたいだし
今回は任意で難易度いじってねぇ!って感じだから各々に委ねてんだろう
連続タゲ無効わざわざオンオフあるみたいだし
191: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:33:44.27
>>189
そんな設定まであるのか
そんな設定まであるのか
211: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:44:31.01
ギレンの野望新作が出たらこの難易度への渇望も薄れるはずなんだ
214: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:46:13.72
高難易度は敵の雑魚も精神コマンド使うようにして欲しいよね
217: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:47:13.01
>>214
しぬほどテンポ悪くなるけどいいのか?
しぬほどテンポ悪くなるけどいいのか?
218: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:47:20.94
難易度どーこーいうやつは稼ぎをするなってことよ
そもそも開発が稼ぎしまくるようなやつが難易度に文句を言ってるなんて想定をしてないんだわ
そもそも開発が稼ぎしまくるようなやつが難易度に文句を言ってるなんて想定をしてないんだわ
221: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 12:49:06.16
>>218
稼ぎしなくてもぬるいっしょ
稼ぎしなくてもぬるいっしょ
371: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:08:32.40
閃き不屈無効攻撃実装したらすぐ高難易度化できるぞ
逆に閃きあるゲームで高難易度にしようとしたら格闘か射撃カンストしてないと全てのダメージが10になってHP回復みたいなボス出すくらいか?
SPというリソースを24体分削らせられるようなボスを作る必要がある
逆に閃きあるゲームで高難易度にしようとしたら格闘か射撃カンストしてないと全てのダメージが10になってHP回復みたいなボス出すくらいか?
SPというリソースを24体分削らせられるようなボスを作る必要がある
396: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:20:38.13
>>371
閃き不屈無効は幻少を思い出すな
閃き不屈無効は幻少を思い出すな
379: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:10:54.30
自分にとって適当な難易度を把握できてるならその難易度に合わせた縛りプレイを実行すれば解決じゃんと思ってしまうのはおかしいのか?
381: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:12:20.35
>>379
おかしい
おかしい
385: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:13:09.82
>>379
フル改造フル養成前提で難しくさせろ!っておっしゃる特殊な人なんで…
適当な難易度がわからんのです そもそも縛りにアレルギー持ってるから無理なんよ
フル改造フル養成前提で難しくさせろ!っておっしゃる特殊な人なんで…
適当な難易度がわからんのです そもそも縛りにアレルギー持ってるから無理なんよ
400: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:24:57.96
>>379
なぜ、プレイヤーが工夫して面白くしないといけないのか
売り物なんだから、最初から調整済みで売って
なぜ、プレイヤーが工夫して面白くしないといけないのか
売り物なんだから、最初から調整済みで売って
382: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:12:24.52
難易度にこだわりやつは難易度を下げることをプライドが許してねえんだわ
393: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 14:18:40.56
>>382
多分だけど用意されている中で最高の難易度でクリアしないと
クリアした事にならないみたいな強迫観念があるんだと思う
多分だけど用意されている中で最高の難易度でクリアしないと
クリアした事にならないみたいな強迫観念があるんだと思う
437: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 15:37:19.73
無改造でやればユニットごとに一長一短がはっきりわかるんだけどな
難易度上げるとスーパー系と戦艦しか使えなくなるけど
難易度上げるとスーパー系と戦艦しか使えなくなるけど
508: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 18:30:34.34
難易度云々はロマサガ2リメイクみたいなのが理想だな。
5段階に分かれてて、
1はRPG初心者向け
2は一般ユーザー向け
3は原作クリア済みユーザー向け
3をクリアすると4と5が解放され
5は完全に別ゲーの難易度となっている。
ランクが2離れると、ユーザーは全く異なるゲーム性を要求されるので
新鮮さはある。
スパロボも、hardとかはソフトリセット無しにするとかゲーム性を変えてもいいかもね。
せっかく、撃墜されてもペナルティ無いのだから、そういう要素は欲しい。
5段階に分かれてて、
1はRPG初心者向け
2は一般ユーザー向け
3は原作クリア済みユーザー向け
3をクリアすると4と5が解放され
5は完全に別ゲーの難易度となっている。
ランクが2離れると、ユーザーは全く異なるゲーム性を要求されるので
新鮮さはある。
スパロボも、hardとかはソフトリセット無しにするとかゲーム性を変えてもいいかもね。
せっかく、撃墜されてもペナルティ無いのだから、そういう要素は欲しい。
512: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 18:57:23.70
難易度設定の理想 FEを参考にしてみた
イージー→ストーリー楽しみたいだけの人やサクッと周回したい人向け
ノーマル→新規向け
ハード→スパロボ経験者向け
ベリーハード→スパロボ廃人向け
マニアック→2周目向け
ルナティック→ヤマトが2発で沈むくらいの鬼畜難易度
ルナティック+→ルナティックと敵の強さは同じだけど敵が常に先制攻撃してくる
イージー→ストーリー楽しみたいだけの人やサクッと周回したい人向け
ノーマル→新規向け
ハード→スパロボ経験者向け
ベリーハード→スパロボ廃人向け
マニアック→2周目向け
ルナティック→ヤマトが2発で沈むくらいの鬼畜難易度
ルナティック+→ルナティックと敵の強さは同じだけど敵が常に先制攻撃してくる
513: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 19:00:07.91
>>512
いや、どういう設定でそうするのかが問題ちゃう?
いや、どういう設定でそうするのかが問題ちゃう?
515: ぽちぽちゲーム速報 2025/08/12(火) 19:02:37.95
30みたいに敵のレベル上げてこっちのレベル上げにくくするのはあんま好きじゃないな
高難易度は敵をひたすら強くして欲しい
例えば序盤の島田兵が強化人間Lv9にアタッカー、見切り、ガード持ちとか
高難易度は敵をひたすら強くして欲しい
例えば序盤の島田兵が強化人間Lv9にアタッカー、見切り、ガード持ちとか