【ナイトレイン】深き夜で封牢バフは付けていくべきなの?
【ナイトレイン】深き夜で封牢バフは付けていくべきなの?
140: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:33:06.43
レベル3とかの封牢はっきりいって無駄なんじゃねえかな
161: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:38:57.72
>>140
ファームでLv5くらいまで上げて道中に封牢あるから通りがかりに開けとくかーくらいの存在
Lv3でパーティでノーデス安定して勝てるのは単体で出てくる闘士とか坩堝くらいだわ
ファームでLv5くらいまで上げて道中に封牢あるから通りがかりに開けとくかーくらいの存在
Lv3でパーティでノーデス安定して勝てるのは単体で出てくる闘士とか坩堝くらいだわ
181: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:44:10.87
>>140
封牢が無駄なら侵入者か深夜遺物の拠点で最大HPやスタミナ以外にこれ以上バフ出来るところはない
封牢が無駄なら侵入者か深夜遺物の拠点で最大HPやスタミナ以外にこれ以上バフ出来るところはない
238: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:59:03.14
>>140
ノーマル個体でたらまぁ雑魚に邪魔されずに戦えて程々のルーン貰えるしとりあえず開けない?
通り道にあるならロスもそこまでないし
ノーマル個体でたらまぁ雑魚に邪魔されずに戦えて程々のルーン貰えるしとりあえず開けない?
通り道にあるならロスもそこまでないし
192: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:46:48.10
いつものノリで封牢行くような奴と当たると察するよな
早く深夜だと微妙って広まってくれ
早く深夜だと微妙って広まってくれ
234: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:58:13.50
>>192
深度1だとレベル2、3でいくし地下からいくな
いつも通りだと思ってるみたい
深度1だとレベル2、3でいくし地下からいくな
いつも通りだと思ってるみたい
303: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 05:32:10.53
変異体ウザいだけになってきたわ
序盤封牢から出たりするブチギレそうになる
序盤封牢から出たりするブチギレそうになる
360: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:00:40.93
封牢のHP上がり幅エグすぎだろ
やたら事故多いわけだ
もうちょい後に行くセオリーならねえかなぁ
やたら事故多いわけだ
もうちょい後に行くセオリーならねえかなぁ
416: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:25:58.60
>>360
強行したら勝手に全滅するから自然淘汰されるはず
まだそいつらがレート下げて冷え切るまでは耐えるしかないな
ソロだとデュオでマッチ乗っ取ってくるから単独とか無理だしついてくしかないからまじでいい加減学んで欲しいね
強行したら勝手に全滅するから自然淘汰されるはず
まだそいつらがレート下げて冷え切るまでは耐えるしかないな
ソロだとデュオでマッチ乗っ取ってくるから単独とか無理だしついてくしかないからまじでいい加減学んで欲しいね
366: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:02:49.49
封牢はもうまずいわ
固いし赤いの来たら潜在に武器がでるだけでいみねえし
固いし赤いの来たら潜在に武器がでるだけでいみねえし
372: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:05:20.79
夜の侵入者遺物流行ってほしい
封牢は完全に時代遅れだし
封牢は完全に時代遅れだし
384: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:11:28.35
中央北の封牢と強敵固まってるライン、ありゃもう1日目でいくにはきつすぎる場合がある、かといって1日目で大砦も行きたくねぇ
逆にレベル3.4程度でもアーツはけるメンツなら十分早く処理できたからこれから罪人しばいていきたい
逆にレベル3.4程度でもアーツはけるメンツなら十分早く処理できたからこれから罪人しばいていきたい
395: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:18:19.25
>>384
坑道石剣封牢侵入者で答え、石剣持参三人いればレベル3や4で鉄の目無しで赤封牢引いても次開けるか坑道行くかで解決できるし、6や7でも侵入者こなして火力担保出来るからな
坑道石剣封牢侵入者で答え、石剣持参三人いればレベル3や4で鉄の目無しで赤封牢引いても次開けるか坑道行くかで解決できるし、6や7でも侵入者こなして火力担保出来るからな
455: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:41:13.19
正直封牢付いてるに越したことはないけど侵入者バフの方がお手軽だとは思ってるわ ただ遺物がねぇなくてね
481: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 06:48:35.99
野良だと封牢もだるいんだろうな
さっさと固定組んで冷気出血担当とボス弱点担当分担した方がいいよ
ボス不明の時は初期武器光属性が安定や
さっさと固定組んで冷気出血担当とボス弱点担当分担した方がいいよ
ボス不明の時は初期武器光属性が安定や
630: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:23:11.99
深度上がると封牢は事故る要素しかない
赤黒個体引いたら即撤退した方がいいレベル
倒せても時間かかりすぎて不味い
赤黒個体引いたら即撤退した方がいいレベル
倒せても時間かかりすぎて不味い
640: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:25:55.40
>>630
やっぱり撤退の判断大事だよな
今までの感覚でゴリ押しすると倒せても時間が大幅に無駄になる
うかうかして雨にのまれたら知らずに雨ダメージ倍加拾ってるアホが死ぬし
やっぱり撤退の判断大事だよな
今までの感覚でゴリ押しすると倒せても時間が大幅に無駄になる
うかうかして雨にのまれたら知らずに雨ダメージ倍加拾ってるアホが死ぬし
708: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:41:11.62
結局封牢バフは付けていくべきなの?
720: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:46:03.36
>>708
付けたきゃ付ければ良いが付けなくても良い
2〜3より先に行くと全く開けないマッチがかなり多いから丸々無意味になる
開けたとしてもせいぜい1箇所しか行けないか、牢を開けても撤退する事が殆どなので必須ではない
なんか必須って言い張るガイジおるけどな
付けたきゃ付ければ良いが付けなくても良い
2〜3より先に行くと全く開けないマッチがかなり多いから丸々無意味になる
開けたとしてもせいぜい1箇所しか行けないか、牢を開けても撤退する事が殆どなので必須ではない
なんか必須って言い張るガイジおるけどな
731: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:50:05.94
>>720
やっぱりそうなるよね
自分オリマーの時もレベル6以上じゃないと手出したくないし2日目に付帯もでない所に積極的に行く価値もあんまりないなって思ってたんだよね
やっぱりそうなるよね
自分オリマーの時もレベル6以上じゃないと手出したくないし2日目に付帯もでない所に積極的に行く価値もあんまりないなって思ってたんだよね
742: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:52:31.80
>>731
オリマーやっててレベル3封牢開けないならマジで黙ってたほうがいいぞ、下手くそがバレる
オリマーやっててレベル3封牢開けないならマジで黙ってたほうがいいぞ、下手くそがバレる
726: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:47:58.99
>>708
深夜マルチやるなら石剣とセットで欲しい
乗せれるなら侵入者と敵撃破アーツ蓄積もあると◯
深夜マルチやるなら石剣とセットで欲しい
乗せれるなら侵入者と敵撃破アーツ蓄積もあると◯
718: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:45:19.02
封牢失地騎士に味方が枝刺して、わいレディアーツ使ったら失地騎士全員透明化して草
なんとかせえフロムゥ
なんとかせえフロムゥ
739: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:52:04.16
とりあえず赤封牢ファルムアズラは強さと固さの割に貰えるものがあまりに噛み合ってないので出たら即逃げようね… ここら辺は普通に仕様が良くないと思います()
743: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:52:37.99
封牢どうこう以前に今までの感覚で中央砦地下に突っ込んでゾンビアタック仕掛けてる連中もいる
あたり前に低レベルで地下直行の流れが染み付いてる連中の方が封牢マンよりも問題な感じがするわ
あたり前に低レベルで地下直行の流れが染み付いてる連中の方が封牢マンよりも問題な感じがするわ
746: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 07:53:10.15
封牢は枠があんなら付ければ良いと思うけど3-5レベルで行くと撤退も選択肢になるし
それ以降になると道中にあれば行っても良いけど時間ないなら無視する程度の場所だから前みたいに付け得ではなくなった
少なくとも各キャラの必須枠、初期武器弄り、撃破時アーツ蓄積より優先するもんではない
それ以降になると道中にあれば行っても良いけど時間ないなら無視する程度の場所だから前みたいに付け得ではなくなった
少なくとも各キャラの必須枠、初期武器弄り、撃破時アーツ蓄積より優先するもんではない
788: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 08:01:44.80
封牢の枠がマリス遺物になったから入ってないわ
821: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 08:08:05.85
このソロのバケモンは封牢も侵入も付けてるけど、それはソロだから自分が火力出さなきゃいけないからだろうし
マルチの追跡者なら封牢侵入は無理して付けずに少しでも生存性上げた方が良さそう
どうせ味方は鉄の目と隠者を選ぶんだし
マルチの追跡者なら封牢侵入は無理して付けずに少しでも生存性上げた方が良さそう
どうせ味方は鉄の目と隠者を選ぶんだし
104: ぽちぽちゲーム速報 2025/09/13(土) 04:22:51.37
低レベでの赤封牢と地下の赤ボス即撤退は鈴玉狩りみたいに直にXとかで共通認識になるっしょ