「真・三國無双2 with 猛将伝 Remastered」 switch2&switchマルチ
「真・三國無双2 with 猛将伝 Remastered」 switch2&switchマルチ
1: 2025/09/25(木) 08:21:10.68 ID:9nL8/bDr0
2: 2025/09/25(木) 08:22:12.51 ID:kMv1QgWY0
全機種確認
3: 2025/09/25(木) 08:22:29.81 ID:9nL8/bDr0
switchはあるけどPS4はないっていう
4: 2025/09/25(木) 08:22:39.28 ID:Tcdw+55d0
並び順はこちら
5: 2025/09/25(木) 08:24:37.75 ID:g0KsFwDc0
4ならちょっと欲しい
6: 2025/09/25(木) 08:24:53.46 ID:4ihTePch0
ちょっと前に周年記念でリマスターとDLC決定ってあったけど
スイッチ2にオリジン移植する前提で始まった企画ぽいな
スイッチ2にオリジン移植する前提で始まった企画ぽいな
7: 2025/09/25(木) 08:25:32.01 ID:KJX/hmAG0
OROCHI魔王再臨リマスターが良かった
21: 2025/09/25(木) 08:36:32.72 ID:KJX/hmAG0
>>13
こんなのあったのか
Zのリマスターが良かった
こんなのあったのか
Zのリマスターが良かった
8: 2025/09/25(木) 08:25:45.03 ID:9nL8/bDr0
当たり前だけどこれからは普通にswitch2マルチになるんだろうな
12: 2025/09/25(木) 08:31:06.78 ID:9nL8/bDr0
リマスターって名前だけどグラフィックはさすがにリメイクされるな
29: 2025/09/25(木) 08:39:58.59 ID:Kgd8PqYld
PS2壊れて遊べなくなってたから助かる
32: 2025/09/25(木) 08:41:50.69 ID:5iU8a4JO0
戦国だせよ
38: 2025/09/25(木) 08:44:24.07 ID:KUZqGsVM0
>>32
戦国時代は国内市場しか期待できないから厳しいってはっきり言われてる
まぁ、自社でも仁王売れてるのに何言ってるんだみたいな感じはする
戦国時代は国内市場しか期待できないから厳しいってはっきり言われてる
まぁ、自社でも仁王売れてるのに何言ってるんだみたいな感じはする
33: 2025/09/25(木) 08:42:04.13 ID:Wj4wFy8J0
さすがにマップとかは全部作り直すんだよね
グラフィックだけオリジン基準にしても今やるとかなりキツいぞ
移動時間の長いゲームだし
グラフィックだけオリジン基準にしても今やるとかなりキツいぞ
移動時間の長いゲームだし
37: 2025/09/25(木) 08:43:53.89 ID:ZKW8y+wy0
なんでいまさらこれをリマスターするのか意味がわからん
39: 2025/09/25(木) 08:45:25.11 ID:mtSzJPYj0
Switchを切らないのは意外だ
まぁその方が売れるっていう見込みだろうからメーカーとしては真っ当か
まぁその方が売れるっていう見込みだろうからメーカーとしては真っ当か
43: 2025/09/25(木) 08:47:18.99 ID:c/3OB5sA0
>>39
一番当時のプレイヤーが多そうなのがSwitchだからじゃない?
PS4は流石にプラットフォームとしての寿命が尽きたし
一番当時のプレイヤーが多そうなのがSwitchだからじゃない?
PS4は流石にプラットフォームとしての寿命が尽きたし
41: 2025/09/25(木) 08:46:46.68 ID:R79vX2fY0
これが一番楽しみや
42: 2025/09/25(木) 08:46:56.61 ID:bOfAEHzM0
プレステ2のゲームとして見ると2~4のビジュアル進化ぶりは目を見張るものはある
表示される草も人も増えていくし
しかしあの当時のシステムまんまで今出されてもお辛く無い?
表示される草も人も増えていくし
しかしあの当時のシステムまんまで今出されてもお辛く無い?
184: 2025/09/25(木) 12:46:47.57 ID:bi5Ncn2A0
>>42
むしろ三國無双二は2までがRTSを兼ねてたから最高傑作の呼び声が高いわけだが
むしろ三國無双二は2までがRTSを兼ねてたから最高傑作の呼び声が高いわけだが
46: 2025/09/25(木) 08:48:56.85 ID:xs/cVziY0
2は無双の元祖だから楽しかったんであって
今シンプル無双は楽しいのかしら…
極悪弓兵とか雑魚兵にお手玉されるとか
嫌な面も多々あったなぁ
今シンプル無双は楽しいのかしら…
極悪弓兵とか雑魚兵にお手玉されるとか
嫌な面も多々あったなぁ
121: 2025/09/25(木) 10:54:36.05 ID:MCuWxbIk0
>>46
現役世代の無双が新作を出す度に右肩下がりで人気を落して行くからリマスターで人気があった頃の無双を出してユーザーに無双の楽しさを再確認して欲しいんじゃねーの
現役世代の無双が新作を出す度に右肩下がりで人気を落して行くからリマスターで人気があった頃の無双を出してユーザーに無双の楽しさを再確認して欲しいんじゃねーの
新しくなれなるほど、ハード性能に依存すればするほど人気が落ちて売れなくなってきたIPだろ
全盛期が当時の据え置きで性能最下位だったPS2だったんだし
47: 2025/09/25(木) 08:49:13.56 ID:qDgHHgrt0
元がPS2のリマスターなんてPS2さえ超えているならそのハードなりのグラフィック、解像度、フレームレートにすりゃいいだけなんだからSwitchが足引っ張るとかあり得ません
49: 2025/09/25(木) 08:50:25.25 ID:ODPY2wv90
防御力あげると相対的に弓からの防御が弱まって即死する奴だっけ
表示限界から唐突に現れる弩部隊に射殺されまくったの懐かしいな
表示限界から唐突に現れる弩部隊に射殺されまくったの懐かしいな
53: 2025/09/25(木) 08:53:04.01 ID:R21+GdSO0
2は敵兵の弓矢の威力が異常で一気に体力削られた記憶があるが流石に調整されるか
62: 2025/09/25(木) 08:58:06.56 ID:p+Ox2bDF0
>>53
あの弓の威力があるから五丈原や合肥新城の攻略が楽しいんだよ
あの弓の威力があるから五丈原や合肥新城の攻略が楽しいんだよ
55: 2025/09/25(木) 08:53:23.60 ID:/Zavk1Qcd
リマスターというかリメイクやんけ
3月なのが気になるけど
3月なのが気になるけど
56: 2025/09/25(木) 08:54:33.54 ID:DUN+QVN+0
難易度最強の弓兵や弩兵の威力は据置な気がする
66: 2025/09/25(木) 09:02:15.43 ID:IV5Eu2Jw0
これいまさら需要あんのか?
72: 2025/09/25(木) 09:08:22.98 ID:+RpPAzKe0
>>66
DL専用なあたり、Unreal Engineを採用した場合に無双でどの程度のパフォーマンスを出せるか、マルチプラットフォームでスムーズに開発出来るかといった、技術評価が主目的なタイトルな気がする
DL専用なあたり、Unreal Engineを採用した場合に無双でどの程度のパフォーマンスを出せるか、マルチプラットフォームでスムーズに開発出来るかといった、技術評価が主目的なタイトルな気がする
67: 2025/09/25(木) 09:02:50.39 ID:loc2DJkEr
今の草刈り虚無ゲーよりは期待できるかも
味方がすぐやられるから自分の活躍で戦局を変えてる感が強いし
味方がすぐやられるから自分の活躍で戦局を変えてる感が強いし
70: 2025/09/25(木) 09:07:52.60 ID:w4cTBxJp0
弓兵がウザくて凶悪と言うデメリットはあるが
味方が全滅しても問題ないし敵総大将討つのに制約がないってメリットは大きい
あとは斬属性強すぎて斬持ち以外使うのが面倒になるのが解消されてればなぁ
味方が全滅しても問題ないし敵総大将討つのに制約がないってメリットは大きい
あとは斬属性強すぎて斬持ち以外使うのが面倒になるのが解消されてればなぁ
89: 2025/09/25(木) 09:50:40.25 ID:0INfhp290
初期の三國無双ってヤケに弓兵が強かったり
仲間が敵にお手玉されてた記憶が強いんだけど
三國無双2は違ったっけ?
仲間が敵にお手玉されてた記憶が強いんだけど
三國無双2は違ったっけ?
118: 2025/09/25(木) 10:51:16.57 ID:QsUs/WE1H
>>89
モロにそれだぞ
最高難易度の後半ステージだと
高威力かつ神速なマシンガン矢で矢襖にされて乙る
モロにそれだぞ
最高難易度の後半ステージだと
高威力かつ神速なマシンガン矢で矢襖にされて乙る
…4武器5武器でキャラ格差酷いとか
クソ武器があまりにクソ過ぎとか
斬一強な属性バランスとか
防御上げると敵の攻撃力と弓攻が上がって
味方が敗走しやすくなるわ
併せて弓対策もしないと上記のマシンガンゴルゴスナイプで即死とか
そういうバランスは調整されんのかなぁ…?
92: 2025/09/25(木) 09:54:08.80 ID:DonvkBiCM
あっち行けこっち来いの連続になってる最近のやつよりシンプルで面白いかもな
119: 2025/09/25(木) 10:53:48.15 ID:NBg8zbQTH
Unreal Engine 5で作り直して、作り直したついでに色々と調整も入ってるみたいだから
ほとんどリメイクみたいだし良いんじゃない
元のままだとチャージ攻撃の範囲とか激狭でやってられん
ほとんどリメイクみたいだし良いんじゃない
元のままだとチャージ攻撃の範囲とか激狭でやってられん
128: 2025/09/25(木) 11:08:32.01 ID:P1OWhtxm0
Switch(1)まであるんかい
136: 2025/09/25(木) 11:20:42.38 ID:q6nCusqz0
ずっと無双武将が使えるのはオリジンズに勝る点ではある
152: 2025/09/25(木) 11:48:01.92 ID:KUZqGsVM0
モード的には4がローグライト的なモード2つあって今風なんだろうけどね
2はキャンペーン的なのしかないよな
2はキャンペーン的なのしかないよな
163: 2025/09/25(木) 12:10:38.93 ID:WDrtEe4D0
11月ゼルダ無双1月無双オリジンズDLC3月三国無双2リマスター
月刊無双とまでは行かないが結構なペースだな
月刊無双とまでは行かないが結構なペースだな
164: 2025/09/25(木) 12:13:55.77 ID:xs/cVziY0
名付き武将とかを空中コンボで何ヒット以上とかで
ステータスがんがん上がっていくの楽しかった思い出
ステータスがんがん上がっていくの楽しかった思い出
179: 2025/09/25(木) 12:41:13.83 ID:x6EZ2gQJ0
2だとチャージラッシュもチャージシュートもないけど、その辺のアクションも2準拠なのかな
182: 2025/09/25(木) 12:45:27.99 ID:qB28nLEb0
みんな書いてるけど6エンパも出せ!
183: 2025/09/25(木) 12:46:41.07 ID:QsUs/WE1H
つか草刈り草刈りいうけど
2の仕様だと高難易度にしたら草刈れねぇぞ?
むしろ草にたかられたらボコられて普通に死ねるし
初遭遇の呂布は難易度普通ですらワンパンあの世送りザラだったしな
2の仕様だと高難易度にしたら草刈れねぇぞ?
むしろ草にたかられたらボコられて普通に死ねるし
初遭遇の呂布は難易度普通ですらワンパンあの世送りザラだったしな
…なのでちょーっとヌルくして貰えませんかね?w
とりあえず弓兵の仕様と防御力って罠ステ周りだけでいいんでw
185: 2025/09/25(木) 12:47:36.76 ID:WzGHMGwL0
何故2?
188: 2025/09/25(木) 12:51:03.12 ID:QsUs/WE1H
>>185
…原点回帰ってんならそこじゃね?
初代は格ゲーだし
オリジンズでユーザーの反応も
概ね「ちゃうねん…」だったのは売り上げにも表れてるし
…原点回帰ってんならそこじゃね?
初代は格ゲーだし
オリジンズでユーザーの反応も
概ね「ちゃうねん…」だったのは売り上げにも表れてるし
189: 2025/09/25(木) 12:51:12.57 ID:Dx4dzbtUd
>>185
今でも無双ファンの中で一番評価が高いからだろ
実際オリジン出るまでは最高傑作として2がよく上がってたし
今でも無双ファンの中で一番評価が高いからだろ
実際オリジン出るまでは最高傑作として2がよく上がってたし
187: 2025/09/25(木) 12:50:01.66 ID:WzGHMGwL0
2より8をテコ入れして出せよ
190: 2025/09/25(木) 12:55:59.52 ID:WzGHMGwL0
2のシステムじゃ以降の無双と思うと爽快感が無いな
武将も少ないし
時間制限制だっけか
武将も少ないし
時間制限制だっけか
191: 2025/09/25(木) 12:56:56.66 ID:73hlEQ7R0
リマスター化された女禍ちゃんに会えるんか
193: 2025/09/25(木) 12:58:02.00 ID:Vbu0SOCO0
>>191
オロチ版になってるかも…
オロチ版になってるかも…
194: 2025/09/25(木) 12:58:59.41 ID:QsUs/WE1H
>>191
女媧と伏犠どうなるんやろうね?
なんかオロチのデザイン持ってきそうな感じするわ
女媧と伏犠どうなるんやろうね?
なんかオロチのデザイン持ってきそうな感じするわ
196: 2025/09/25(木) 13:02:41.73 ID:q6nCusqz0
モブ兵が最近の作品準拠だな
198: 2025/09/25(木) 13:03:41.93 ID:by9HHevE0
この頃の無双は指示があんまなくて良かった気がする
201: 2025/09/25(木) 13:07:45.24 ID:QsUs/WE1H
あくまで個人的願望の話やけど
チャージラッシュとかチャージシュートって
後続作のシステム使えた上で
多少なりともバランス調整した2に挑めるって感じがええな
チャージラッシュとかチャージシュートって
後続作のシステム使えた上で
多少なりともバランス調整した2に挑めるって感じがええな
こっちも強くなってるけど
原作通りに攻撃の発動や後隙に
ガンガン割り込んで来たり斉射ぶちかましてくる感じ
206: 2025/09/25(木) 13:40:45.80 ID:7lPlytZO0
護衛多いの2だったか
これが一番好きだったわ他の武将防衛させたりしてたな
これが一番好きだったわ他の武将防衛させたりしてたな
208: 2025/09/25(木) 14:00:21.48 ID:LWtqU35ka
さすがにコーエーだけあって自社ソフト用の開発キットは提供されてるんだな
209: 2025/09/25(木) 14:10:15.81 ID:XkNb7obNM
対戦モードあるから面白いよな
初期能力で簡素なものだけど、何種類かステージあったよな
初期能力で簡素なものだけど、何種類かステージあったよな
219: 2025/09/25(木) 15:42:02.75 ID:XTf5kL370
無印と猛将伝の違いってなんなの?
221: 2025/09/25(木) 15:49:00.70 ID:bOfAEHzM0
>>219
もともとは猛将伝が改良
追加コンテンツ
インターネットが貧弱だった頃だから
もともとは猛将伝が改良

インターネットが貧弱だった頃だから
102: 2025/09/25(木) 10:11:06.86 ID:ZLg9qI+X0
ゲームとしては2で完成してる
103: 2025/09/25(木) 10:12:08.25 ID:XL6ng+rx0
三國無双がブランド足り得るきっかけになったのが2であり、一番のピークと言って良いわな
その頃の思い入れがある層向けの復刻商品みたいなもんだろうから、
PS1・2世代が多くいるスイッチに出すのは妥当というか
その頃の思い入れがある層向けの復刻商品みたいなもんだろうから、
PS1・2世代が多くいるスイッチに出すのは妥当というか
管理人コメント
さすがに大きく変わってますね。