スクエニ浜口「桐生社長の方針で今後のスクエニのタイトルはマルチプラットフォームで展開していく」
スクエニ浜口「桐生社長の方針で今後のスクエニのタイトルはマルチプラットフォームで展開していく」
1: 2025/09/25(木) 13:37:55.71 ID:Nq3Ch2CL0https://www.famitsu.com/article/202509/53339
――今後、「FFVII リメイク シリーズ」はマルチプラットフォームで展開していくというアナウンスがありました。浜口
それは社長の桐生(桐生隆司氏)の方針ですね。桐生は、今後スクウェア・エニックスが届けるタイトルをマルチプラットフォームにしていく、
というビジョンを掲げているので、その意向によるところが大きいと思います。
15: 2025/09/25(木) 13:50:35.09 ID:ALqUCALe0
フルスペックで開発する部隊と
それを各ハードに移植する部隊で同時進行で開発するので
スケジュールが遅れたりは無いよという説明なんだな
もう完全にFF17も全機種マルチ確定だな
それを各ハードに移植する部隊で同時進行で開発するので
スケジュールが遅れたりは無いよという説明なんだな
もう完全にFF17も全機種マルチ確定だな
22: 2025/09/25(木) 13:57:01.02 ID:WDrtEe4D0
ドラクエもマルチになったんだからええやろ
29: 2025/09/25(木) 14:02:40.71 ID:Ff4vac0w0
10年遅い判断
31: 2025/09/25(木) 14:03:54.56 ID:2mHwX1QO0
時限独占ってその時だけはいいけど
後に別ハード版が売れてて抜かれたら一生抜かし返せないし
別ハードが裏切ったら初手で出したハードが悪い、ただのクソゲーという評価になりがち
後に別ハード版が売れてて抜かれたら一生抜かし返せないし
別ハードが裏切ったら初手で出したハードが悪い、ただのクソゲーという評価になりがち
50: 2025/09/25(木) 14:30:20.21 ID:G/c8QiBQ0
任天堂ハードにも出すなら昔のように王道にしないとな
78: 2025/09/25(木) 15:47:08.93 ID:HIPosAIrH
まあ現場はマルチの方がめんどいからやりたくはないわな
でも収益あげられないのにそんなの通らないっすわ
でも収益あげられないのにそんなの通らないっすわ
82: 2025/09/25(木) 15:53:42.28 ID:ReIxlpNo0
DQや浅野チームの新作も任天堂ハード独占が無くなるってことだぞ
84: 2025/09/25(木) 15:57:00.59 ID:yO27Xhdk0
>>82
別に元々同発じゃなかっただけで任天堂が海外販促してるゲームも平気でマルチにしてるぞ
別に元々同発じゃなかっただけで任天堂が海外販促してるゲームも平気でマルチにしてるぞ
83: 2025/09/25(木) 15:54:44.02 ID:NEoAGxiI0
実際ドラクエ9、10と4-8のリメイクは任天堂ハード独占だったのに、今じゃ新作もリメイクもPSでも出るようになったもんな
あとオクトラの新作もか
あとオクトラの新作もか
85: 2025/09/25(木) 15:57:34.98 ID:yO27Xhdk0
>>83
そら海外でドラクエとか売ってたのは任天堂だからだぞ、それらもマルチには既になってるし
そら海外でドラクエとか売ってたのは任天堂だからだぞ、それらもマルチには既になってるし
88: 2025/09/25(木) 16:01:22.68 ID:9JcVFhwE0
もうお金貰って適当に作って終わりじゃないんだから
マルチでがんばんないと
マルチでがんばんないと
95: 2025/09/25(木) 17:52:01.15 ID:UCUhCWys0
ファースト自身がPCだけじゃなくライバルハードにもソフト出し始めたわけだから
独占のためにサードに開発費援助というのも無くなるだろうからな
マルチにしない理由がない
独占のためにサードに開発費援助というのも無くなるだろうからな
マルチにしない理由がない
97: 2025/09/25(木) 17:54:57.48 ID:d240U4KK0
過去作をマルチに揃えるほうが先じゃないですかね
87: 2025/09/25(木) 15:59:28.16 ID:EzF+qra40
売れれば続作に繋がる訳だしマルチにして売上が上がるならその方が良いじゃない?
独占で売上少なくてシリーズ終了とかアホくさい
そのソフトが特定プラットフォームでしか発売されていないから仕方なく買うはあっても
独占だから嬉しいとか思わないしね
独占で売上少なくてシリーズ終了とかアホくさい
そのソフトが特定プラットフォームでしか発売されていないから仕方なく買うはあっても
独占だから嬉しいとか思わないしね
管理人コメント
流れが変わってきましたね。