【朗報】ドラクエ7リメイク、普通に面白そう
【朗報】ドラクエ7リメイク、普通に面白そう
10: 2025/09/13(土) 14:13:33.32 ID:YdEVYd0e0
任天堂、任天堂アメリカ、任天堂ヨーロッパ等の
各チャンネルの各動画の高評価を見ると
世界で1番高評価が多いのはトモコレ
地域別で見ると
日本はドラクエ7
北米はメトプラ4
欧州はバイオ9が高評価多め
各チャンネルの各動画の高評価を見ると
世界で1番高評価が多いのはトモコレ
地域別で見ると
日本はドラクエ7
北米はメトプラ4
欧州はバイオ9が高評価多め
23: 2025/09/13(土) 14:16:14.63 ID:oJ3dlPRY0
>>10
日本はポケモンのほうが高評価多いやん
日本はポケモンのほうが高評価多いやん
19: 2025/09/13(土) 14:15:58.96 ID:O1f/ctD60
これで1~3をやってみたかったな
24: 2025/09/13(土) 14:16:18.99 ID:KxrmQ/Wh0
ヘルクラウダーとバリクナジャしか覚えてない メタキン職ないのか
25: 2025/09/13(土) 14:16:24.05 ID:G5iQR96t0
ブレイブリーデフォルトやん
27: 2025/09/13(土) 14:16:34.41 ID:Egx8hVqo0
DQMこれで作れよ
28: 2025/09/13(土) 14:16:35.59 ID:3x3MdepM0
3DS版リメイクの時点でおつかいゲー感は結構減ってたからうまくやるだろうと思う
29: 2025/09/13(土) 14:16:50.99 ID:DCkn7ODG0
7って3よりも原作評価かなり低いけどリメイクに関しては圧倒的にこっちの方がポジティブだよな
39: 2025/09/13(土) 14:20:05.68 ID:L1QGyzVQ0
>>29
ストーリー展開は面白いけどゲーム部分のテンポの悪さでマイナスになってるからリメイクで改善されてるかどうかだな
ストーリー展開は面白いけどゲーム部分のテンポの悪さでマイナスになってるからリメイクで改善されてるかどうかだな
44: 2025/09/13(土) 14:22:49.90 ID:JuyET4T50
>>29
一応改善点のツボは抑えてるし、PS1だから駄目だったって部分も今ならだいぶよくなる
一応改善点のツボは抑えてるし、PS1だから駄目だったって部分も今ならだいぶよくなる
PS1版は、あのグラフィックなのに、当時のスペックではフリーズしまくったとか
カメラを動かしての探索に理解がなかったりと、あの時ならではの原点ポイントが
34: 2025/09/13(土) 14:18:49.09 ID:uH+mcl2h0
12はもういいから456はこんな感じでやってくれないかな、再利用すれば短期間でやれるでしょ
35: 2025/09/13(土) 14:18:51.43 ID:sf3jokFp0
7はダーマ神殿が見えてから実際に転職できるようになるまでが長くてつらすぎた記憶しかない
73: 2025/09/13(土) 14:39:43.14 ID:9V6AS8lq0
>>35
6も7も転職できるようになる直前が
なぜか高難易度に設定されてる
6も7も転職できるようになる直前が
なぜか高難易度に設定されてる
79: 2025/09/13(土) 14:43:53.10 ID:9D4K0uQa0
>>73
6はムドーまで従来のドラクエみたいな流れで大ボスを倒したらダーマが復活する流れだったからよかったんだ
7はここにダーマ神殿ありますよ転職解禁ですよって誘ってからお預け食らう期間が長すぎて腹立つ
6はムドーまで従来のドラクエみたいな流れで大ボスを倒したらダーマが復活する流れだったからよかったんだ
7はここにダーマ神殿ありますよ転職解禁ですよって誘ってからお預け食らう期間が長すぎて腹立つ
40: 2025/09/13(土) 14:20:07.64 ID:kWWd+avL0
天空シリーズや9もこれでやってみたい
41: 2025/09/13(土) 14:20:44.18 ID:I65hZNP10
結構残ってるどころかめちゃくちゃ忠実に鳥山絵が再現されてる
晩年の絵こんなんやったぞ
晩年の絵こんなんやったぞ
42: 2025/09/13(土) 14:21:38.17 ID:97yV++bY0
>>41
ブルードラゴンだっけ
モデリングというか、なんとなくそれを思い出した
ブルードラゴンだっけ
モデリングというか、なんとなくそれを思い出した
46: 2025/09/13(土) 14:25:27.17 ID:XHhfF+si0
2つのジョブに同時に転職できるぽいな
まさにオクトラや
まさにオクトラや
47: 2025/09/13(土) 14:27:18.88 ID:NQvRCj3l0
結果論かもだけど3も1-2もこのシステム使い回して作ったほうが良かったやん
50: 2025/09/13(土) 14:29:18.70 ID:cXVuJn0e0
なんで123はこうならなかったんだ?
51: 2025/09/13(土) 14:29:18.75 ID:t6cTMY8+0
3DSリメイクが失敗してしまったからな
そのまま移植しても売れん
そのまま移植しても売れん
52: 2025/09/13(土) 14:29:29.98 ID:/2chJsAR0
遠景ぼやかすのやめてほしい
55: 2025/09/13(土) 14:30:32.85 ID:uH+mcl2h0
実を言うと3DSで出てるのを今回のリメイクの話で初めて知りました…
71: 2025/09/13(土) 14:37:54.80 ID:3x3MdepM0
>>55
8も出てるんだぜw
8も出てるんだぜw
67: 2025/09/13(土) 14:35:42.06 ID:hkLBDDlf0
絵作りだけなら過去1番好きだな
元のボリュームからしても、ナンバリング新作並みに金かかってるでしょ
元のボリュームからしても、ナンバリング新作並みに金かかってるでしょ
68: 2025/09/13(土) 14:35:44.44 ID:e25FyvBC0
HD2Dより絶対こっちの方がいいわ
70: 2025/09/13(土) 14:36:47.99 ID:ZBRi0hAE0
正直ちょっと見直したところはある
75: 2025/09/13(土) 14:41:02.60 ID:U6SlsR4r0
やはりフォズ大神官の仲間入りが求められる
77: 2025/09/13(土) 14:42:07.32 ID:Pd4ZU+Ama
ニンダイはSwitch2版を使用していたけど、Switch版はどうなってるかな
78: 2025/09/13(土) 14:43:35.26 ID:+C2J7Iqn0
ニンダイタイトルの話題独占してんなドラクエ7
85: 2025/09/13(土) 14:49:10.20 ID:1FLHIJSB0
どこはかとないブルードラゴン感
99: 2025/09/13(土) 15:00:54.27 ID:jxfHrety0
キーファの扱いは大いに気になるしセンスが問われる
101: 2025/09/13(土) 15:02:18.16 ID:h+SFB5AE0
ブルードラゴンそのままやんけ
146: 2025/09/13(土) 15:34:32.68 ID:g14/Lf4J0
>>101
何か近いなと思ったらそれか
何か近いなと思ったらそれか
104: 2025/09/13(土) 15:06:41.18 ID:y3qAtCX00
シナリオの取捨選択かあ
残念ながらオミット要素があるリメイク物は決定版にはならないな
FF5、6の決定版はGBA版だし
残念ながらオミット要素があるリメイク物は決定版にはならないな
FF5、6の決定版はGBA版だし
106: 2025/09/13(土) 15:08:18.77 ID:RlRair+J0
DQ7もFF7も楽しみ
この流れでイース7も出してくれんか
この流れでイース7も出してくれんか
107: 2025/09/13(土) 15:09:26.90 ID:LHNtR8fB0
キーファは別に扱い変わらんでええけど
せ め て 家 族 へ の 別 れ は て め ー で や れ
友に手紙一つは畜生過ぎる
109: 2025/09/13(土) 15:10:51.95 ID:aLqYXXLj0
このシステムとかウケたら12で使うんだろな
117: 2025/09/13(土) 15:18:58.50 ID:97yV++bY0
ドラクエの物語の中では一番好きだけどな
というよりも、他がテンプレすぎる
というよりも、他がテンプレすぎる
134: 2025/09/13(土) 15:29:37.79 ID:nvGnocDu0
ただ1~3のリメイクよりよっぽどちゃんと作ってくれてる感がするのよな
135: 2025/09/13(土) 15:29:38.56 ID:7JmREqpx0
3DSにあった石板ボスシステムは残して欲しい
最強装備集めやレベル上げが段違いに楽になるんだよな
最強装備集めやレベル上げが段違いに楽になるんだよな
147: 2025/09/13(土) 15:34:58.97 ID:RELyEQh10
>>135
3DSは下の画面で石板知らせてくれる奴便利だったな
子どもでも攻略本なしで石板詰まずに済んだ
3DSは下の画面で石板知らせてくれる奴便利だったな
子どもでも攻略本なしで石板詰まずに済んだ
136: 2025/09/13(土) 15:30:22.38 ID:lBlyfEvU0
普通にHPMPが見やすくて草
169: 2025/09/13(土) 15:53:13.04 ID:QN/Hwy0E0
モンスターの心がアクセサリーになったから
どのみちモンスターは仲間にならないのでは
どのみちモンスターは仲間にならないのでは
171: 2025/09/13(土) 15:56:05.90 ID:TA0aL79V0
マリベルが可愛いからやるわ
172: 2025/09/13(土) 15:58:27.42 ID:ny1T9GS80
6こそいらんエピソード削って再構築してほしい
ぶっちゃけムドー後〜狭間突入あたりまでまるごと作り直しでも良いくらい
ぶっちゃけムドー後〜狭間突入あたりまでまるごと作り直しでも良いくらい
175: 2025/09/13(土) 16:01:54.04 ID:vExC523U0
石板とかのダルイ要素が多かったからそこら辺リメイクで改善してて欲しい
188: 2025/09/13(土) 16:13:09.20 ID:jkBUCf7S0
既に追加ストーリーもあると公開済みだ
改悪も改善もあるかも知れないけどどちらにせよ変化は大きいようだからPS版や3DS版との違いを楽しむわ
改悪も改善もあるかも知れないけどどちらにせよ変化は大きいようだからPS版や3DS版との違いを楽しむわ
191: 2025/09/13(土) 16:13:57.84 ID:w6LMQvQ6r
本筋に関係ないシナリオはカットじゃなくてクリアしなくても進めるサブシナリオとして残して欲しいが
195: 2025/09/13(土) 16:16:09.17 ID:xngEaHXg0
モンスター職カットかあ
まぁあれはめんどくさいしな
まぁあれはめんどくさいしな
203: 2025/09/13(土) 16:20:03.27 ID:tABsjCRx0
クリアまで長いってのは、携帯機にちょうどいいんじゃね
215: 2025/09/13(土) 16:26:38.04 ID:x/y+3aVs0
7の行く先の話マジで好き
リメイクめっちゃいいな
リメイクめっちゃいいな
227: 2025/09/13(土) 16:37:31.30 ID:4h1B/Q5i0
7でこれをやったのは価値あると思う
元々変なゲームなんだよな
元々変なゲームなんだよな
231: 2025/09/13(土) 16:42:58.19 ID:SRogKHMc0
やっぱリメイクはこうでなくちゃな
職業どころかシナリオまで見直したのエライ
ドラクエはFFみたいなリメイクはできないと思ってた
職業どころかシナリオまで見直したのエライ
ドラクエはFFみたいなリメイクはできないと思ってた
239: 2025/09/13(土) 16:49:23.35 ID:eewwkZfk0
フォズかマリベル選べるといいな
244: 2025/09/13(土) 16:52:00.48 ID:Fz+6XHrb0
クロノトリガーのリメイクなんかもこんな感じでいいと思う
262: 2025/09/13(土) 16:59:58.92 ID:x/y+3aVs0
戦闘11っぽい雰囲気でおってなるな
11の優秀さが偉い
11の優秀さが偉い
267: 2025/09/13(土) 17:02:53.14 ID:v0d+VyxA0
戦闘がアクションだったら時代に会ってたかもな
271: 2025/09/13(土) 17:04:31.54 ID:m0Ll4oI10
あと2人くらい仲間は欲しいよな
56: 2025/09/13(土) 14:30:46.77 ID:eoTcDTD00
とりあえず発売日が近いのが何よりも良い
管理人コメント
7リメイクの方式で過去作を出してほしいという要望が今後増えてきそうですね。