『カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23』 ネットの評価・感想まとめ

『カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23』 ネットの評価・感想まとめ

106: 2025/10/23(木) 22:00:24.85 ID:IWtunm9+0
キターーー😁ーーーー!!!

118: 2025/10/23(木) 22:01:58.71 ID:THVoYH8j0
ウエライドは熱い
本家より好きまである

122: 2025/10/23(木) 22:02:43.35 ID:OyrdunZV0
ウエライドあるんかーいw
そういうとこほんとすこ

124: 2025/10/23(木) 22:02:57.09 ID:+2HTeMbM0
ウエライドもマシン選べるんだ

130: 2025/10/23(木) 22:03:27.43 ID:YDXUsk6W0
作っちゃいました

じゃあないんだよwwwwwwww

134: 2025/10/23(木) 22:04:03.62 ID:D/SFSpBo0
正直ウエライドはないやろなっていたのに

146: 2025/10/23(木) 22:08:39.43 ID:UPu3en7W0
GCコン使えるのは熱い☺

168: 2025/10/23(木) 22:14:32.77 ID:THVoYH8j0
スピード感が凄い
ソニックレーシングよりソニック感がある

172: 2025/10/23(木) 22:15:12.14 ID:AItJuqmW0
スマブラforダイレクトで見たような説明世界戦闘力

181: 2025/10/23(木) 22:16:46.48 ID:oQY24jaw0
無限に遊べるの作るのやめーや☺

186: 2025/10/23(木) 22:16:58.85 ID:O2bmVafV0
ぶっちゃけエアライドはパーティゲーなんでスマブラほど殺伐とはならんだろう

192: 2025/10/23(木) 22:17:42.05 ID:AItJuqmW0
予想通りGC版のコースとBGM入れてきたわ

198: 2025/10/23(木) 22:18:13.00 ID:YQ6D2DL60
懐かしいーがすぎるやろ😭

200: 2025/10/23(木) 22:18:20.85 ID:THVoYH8j0
桜井作品はゲーム愛が溢れてるな
結果、ボリュームが毎回おかしいんだが

201: 2025/10/23(木) 22:18:23.93 ID:4vSkHNxT0
また気軽に前作ぶち込んでくる…

226: 2025/10/23(木) 22:22:34.31 ID:SHHhbov90
個人的にはエアライド>>>>>>マリカワ>ソニック

228: 2025/10/23(木) 22:23:01.88 ID:bdYhfifF0
おー伝説マシン!

229: 2025/10/23(木) 22:23:03.48 ID:D/SFSpBo0
伝説あるやんけ

231: 2025/10/23(木) 22:23:11.21 ID:THVoYH8j0
ソニックどころかマリカワより面白さを追求してる感あるぞ
動画を見てるだけでワクワクするからな

235: 2025/10/23(木) 22:23:25.82 ID:xBtIT8Dn0
アニカビはいいぞお前ら

244: 2025/10/23(木) 22:25:08.26 ID:9NcAr8FU0
オンラインバトルもあるなら尚更長時間遊べるわ

247: 2025/10/23(木) 22:26:04.34 ID:bdYhfifF0
シティトライアル全容見せすぎて困るわ、もっと探索のワクワクを大事にして欲しいわ

251: 2025/10/23(木) 22:26:46.83 ID:apYr5HiR0
ドロッチェきたああああ

254: 2025/10/23(木) 22:26:53.89 ID:xBtIT8Dn0
ロロロラララキターーーーー

255: 2025/10/23(木) 22:27:17.89 ID:bdYhfifF0
ロッキーwwwwwww

256: 2025/10/23(木) 22:27:23.43 ID:THVoYH8j0
スマブラかよw

257: 2025/10/23(木) 22:27:28.81 ID:qcstKwYd0
予想外すぎたのがおるw

259: 2025/10/23(木) 22:27:40.36 ID:apYr5HiR0
マルクやっぱ来たか

264: 2025/10/23(木) 22:28:27.40 ID:9NcAr8FU0
こんなにキャラ使いきれんw

268: 2025/10/23(木) 22:28:47.85 ID:+u/H4UOO0
つめこみすぎだろ・・・

271: 2025/10/23(木) 22:29:18.21 ID:kQQwmVvxH
はあリック使うわ

272: 2025/10/23(木) 22:29:20.05 ID:tInKkAyq0
こう見るとバンナムって実はすごいんじゃないかって気がしてくるから不思議

273: 2025/10/23(木) 22:29:21.14 ID:4vSkHNxT0
正直多すぎて性能覚えきれんがな

277: 2025/10/23(木) 22:29:40.83 ID:THVoYH8j0
これやっぱりマリカより面白いのでは?

279: 2025/10/23(木) 22:29:50.66 ID:baorAsZ+0
こんなにたくさん乗り切れないだろw

293: 2025/10/23(木) 22:31:47.85 ID:RU6jWKcD0
すげぇこだわってんな

301: 2025/10/23(木) 22:33:35.79 ID:s81uyW6F0
ドライブモード…マリカワかよ

303: 2025/10/23(木) 22:33:43.35 ID:sWV8wF3b0
ギスギス要素は出来るだけなくすと

307: 2025/10/23(木) 22:34:24.74 ID:bdYhfifF0
スモークすげーいいな、発想がいい

309: 2025/10/23(木) 22:35:30.32 ID:THVoYH8j0
遊び心がすごい

315: 2025/10/23(木) 22:36:22.46 ID:bdYhfifF0
スタジアムだけできるのもいいなー

321: 2025/10/23(木) 22:37:29.71 ID:P3C/qJlL0
モードありすぎやろ

326: 2025/10/23(木) 22:38:12.30 ID:9NcAr8FU0
てか覚える事多すぎてまずルール覚えからだなw
ボリューム凄すぎる

327: 2025/10/23(木) 22:38:19.73 ID:xV7tDUBR0
いっぱいボスいそうやな☺

331: 2025/10/23(木) 22:39:06.49 ID:bdYhfifF0
メカ好きのスタッフいるの?変形すげーかっこいいけど

336: 2025/10/23(木) 22:39:47.76 ID:Ih+Oz+ST0
ダイレクトでの大絶賛ぶりはマリカワも似たようなもんだったけど
こっちは期待通りの仕上がりになってそう

379: 2025/10/23(木) 22:44:37.14 ID:kK9E5+UW0
>>336
変えなくていいところはちゃんとそのままにしてる、ってのがすでに分かってるという安心感がデカすきる

348: 2025/10/23(木) 22:40:52.62 ID:ajwgk8wN0
スマブラと同じ要素入れてきたか

349: 2025/10/23(木) 22:40:52.96 ID:4vSkHNxT0
マス死ぬほどあるやんけ

352: 2025/10/23(木) 22:40:59.48 ID:9NcAr8FU0
もうゲーム名「スマブライダーズ」でええやろ

356: 2025/10/23(木) 22:41:49.01 ID:1Hpmk4O+0
オンラインで手に入るアイテムはない

369: 2025/10/23(木) 22:43:42.78 ID:w7+gfwKQ0
オレマシン、マリオカートにも欲しいですね

373: 2025/10/23(木) 22:44:08.35 ID:RU6jWKcD0
ユーザーが求めてそうなもん全部入れましたみたいなゲームだな

385: 2025/10/23(木) 22:45:01.27 ID:2XVr605K0
これはすごいな
めちゃくちゃ承認欲求満たされるやつやん

391: 2025/10/23(木) 22:45:15.42 ID:PZJtKmnPd
わいもうついて行けないわ
ワープスターでわーわーいっとるんやぞこちとら

405: 2025/10/23(木) 22:46:59.03 ID:THVoYH8j0
要素が多すぎて、もう前半の内容をほとんど覚えてないんだがw

407: 2025/10/23(木) 22:47:31.53 ID:ajwgk8wN0
良いバランス具合になってるわ
流石というか

427: 2025/10/23(木) 22:48:50.41 ID:bdYhfifF0
グミのモデリングかわいすぎない?

429: 2025/10/23(木) 22:49:05.38 ID:RU6jWKcD0
意味が分からんw
遊び要素満載すぎるな

456: 2025/10/23(木) 22:52:21.28 ID:ajwgk8wN0
この要素多い感じはスマブラ感あるな

476: 2025/10/23(木) 22:54:41.45 ID:1Hpmk4O+0
酔い対策までw

478: 2025/10/23(木) 22:54:59.72 ID:SZxucXpm0
アミーボのクオリティたけーだろw

480: 2025/10/23(木) 22:55:11.07 ID:mx0OYuyj0
思ったよりがっちりした玩具だったんだな

481: 2025/10/23(木) 22:55:18.14 ID:0A6Xuql80
ここまで大きくする必要あるのかね・・・

489: 2025/10/23(木) 22:55:58.90 ID:niN2hNJC0
コレは凄い

498: 2025/10/23(木) 22:56:22.98 ID:THVoYH8j0
1ゲームで5種類はやりすぎやろw

501: 2025/10/23(木) 22:56:25.00 ID:mx0OYuyj0
出来はデデデが一番いおいな

509: 2025/10/23(木) 22:57:01.77 ID:niN2hNJC0
もはやamiiboではない

516: 2025/10/23(木) 22:57:22.65 ID:SZxucXpm0
ストーリーモードあるのか

545: 2025/10/23(木) 23:00:49.51 ID:9eUDDD8s0
ポケモンZAと違ってSwitch2専用ソフトだっけ

583: 2025/10/23(木) 23:02:58.41 ID:MmFjALmd0
>>545
あ、それか
2専用で初のビッグタイトルだよな
それでプロモに力入ってんのか

630: 2025/10/23(木) 23:10:31.41 ID:IGeXMlVQ0
細かい所は分からないけどここまで素直な続編作ってくるとはな

633: 2025/10/23(木) 23:11:16.64 ID:7ZUQOBXA0
流石に舐めてたわ
これマジで20年は遊べるゲームだな
少し寂しさもあるけどいいもの作ってくれたわ…

641: 2025/10/23(木) 23:14:00.10 ID:SwR2pQ6D0
とんでもない内容だった
合わせて2時間もなにやんねんて感じだったけど、これは2時間必要だわ

764: 2025/10/24(金) 01:54:35.84 ID:dLVSmfmj0
最近のゲームでDLC無しなのは素晴らしい

766: 2025/10/24(金) 01:59:38.76 ID:MpMakNyBd
なんつーか至れり尽くせりだな
やっぱ桜井すげーわ

778: 2025/10/24(金) 03:03:55.39 ID:eaGu/bS40
任天堂の注目度凄まじいな、エアライダーでトレンド独占は驚いたわ

780: 2025/10/24(金) 03:21:42.69 ID:Vf4FgYbKd
エアライドの復活を望んでたやつは大満足じゃないのこれ
これもあったら嬉しいけどまあ削られてるかなってのも全部入れてくるやん?

582: 2025/10/23(木) 23:02:50.06 ID:THVoYH8j0
これは予想外のところから神ゲーが出てきたかもしれないな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1761218922/

管理人コメント

濃密な1時間でした。

続きを見る