『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』の紹介映像が公開される
『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』の紹介映像が公開される
[任天堂HP]『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』の紹介映像を公開しました。
仲間と共に、未知の惑星から帰還せよ。公式サイトでは、サムスと協力する「銀河連邦兵」などについて紹介しています。#メトロイドプライム4ビヨンドhttps://t.co/IVCcNMuYba— 任天堂株式会社 (@Nintendo) November 14, 2025
4: 2025/11/14(金) 22:54:02.61 ID:2LFf/vkm0
連邦兵の洋ゲー感
5: 2025/11/14(金) 22:54:48.25 ID:2LFf/vkm0
なんだかんだで海外では手堅く売れそう
10: 2025/11/14(金) 22:58:28.08 ID:xMrWxpLi0
連邦兵のセリフが死亡フラグを立てまくってる気がする
マウス操作って外部マウス使えるんかな
マウス操作って外部マウス使えるんかな
11: 2025/11/14(金) 22:59:02.14 ID:JtjCzXDw0
このゲーム面白そう
連邦兵のとこはコテコテでちょっと笑った
連邦兵のとこはコテコテでちょっと笑った
13: 2025/11/14(金) 22:59:54.46 ID:g/rfPP+d0
これジャイロ操作あるの?
スティックやマウスだけだったらジャイロに慣れたスプラユーザーは取り込めなさそう
スティックやマウスだけだったらジャイロに慣れたスプラユーザーは取り込めなさそう
17: 2025/11/14(金) 23:01:03.75 ID:db9VGoRu0
>>13
あるよ
あるよ
14: 2025/11/14(金) 23:00:21.76 ID:wLIYr3HYd
フォントというかUIがピクミンを連想させると思ったらなんかピクミンに見えてきた
ピクミンの反乱
ピクミンの反乱
15: 2025/11/14(金) 23:00:48.54 ID:BGhyRMgH0
広い惑星を孤独に探索するのはちょっとと思ってたから味方がいると分かって嬉しくなった
19: 2025/11/14(金) 23:01:13.42 ID:StlDDY2d0
ロックオンあるからジャイロもマウスもいらんやろ
俺はマウスでやるけど
俺はマウスでやるけど
24: 2025/11/14(金) 23:02:22.14 ID:Yb6brXqE0
>>19
ジャイロで軽く動かしてロックオンが1番やりやすいわ
ジャイロで軽く動かしてロックオンが1番やりやすいわ
20: 2025/11/14(金) 23:01:32.26 ID:Yb6brXqE0
どうせ最後は孤独で徘徊するんだから堪らんね
サムスは幸薄女だから
サムスは幸薄女だから
21: 2025/11/14(金) 23:01:52.56 ID:VMa9+lWh0
やっとメトロイドプライム4が遊べるんだ…
27: 2025/11/14(金) 23:03:10.89 ID:Z5vh12Hp0
連邦兵といえばアザーエムのイメージ
性格のいい黒人とかいうテンプレ
性格のいい黒人とかいうテンプレ
29: 2025/11/14(金) 23:04:56.69 ID:JtjCzXDw0
あと横スクで海腹川背みたいなことしてるシーンあったけど
3Dアクションに2Dアクション要素組み込むの好きよな
3Dアクションに2Dアクション要素組み込むの好きよな
30: 2025/11/14(金) 23:05:15.49 ID:bvEMELF30
砂漠は時オカのハイラル平原でゼルダとフュージョン出来たなら
間違いない
間違いない
31: 2025/11/14(金) 23:05:16.53 ID:Z5vh12Hp0
メトロイドプライムってピクミンとかゼルダ好きなら絶対ハマるのにな
パズル要素とか謎解きメインなんだからそこをもっと推せばいいのに
宣伝PVだと見栄え重視で撃ってるとこばっかりなのがマジでシリーズとして売り方間違えてるわ
パズル要素とか謎解きメインなんだからそこをもっと推せばいいのに
宣伝PVだと見栄え重視で撃ってるとこばっかりなのがマジでシリーズとして売り方間違えてるわ
37: 2025/11/14(金) 23:06:36.63 ID:KjawbqbS0
日本じゃあんまりねえ メトロイドて
45: 2025/11/14(金) 23:08:43.09 ID:kVhTXa2B0
FPSと勘違いしてる人いるけどFPAだよな
アクションアドベンチャー&メトロイドヴァニア
アクションアドベンチャー&メトロイドヴァニア
47: 2025/11/14(金) 23:09:49.23 ID:Z5vh12Hp0
>>45
撃ち合うより謎解きの方が時間使うからな
他のFPSでこういうゲームってあるのか?
撃ち合うより謎解きの方が時間使うからな
他のFPSでこういうゲームってあるのか?
53: 2025/11/14(金) 23:11:19.16 ID:kVhTXa2B0
>>47
FPS要素が強めかつメトロイドヴァニアのゲームは本当に少ないと思う
だからこそ外人人気が根強いのかも
FPS要素が強めかつメトロイドヴァニアのゲームは本当に少ないと思う
だからこそ外人人気が根強いのかも
67: 2025/11/14(金) 23:16:27.55 ID:nMs2dnjj0
グラいいね
72: 2025/11/14(金) 23:17:30.04 ID:2FVqP6fS0
このスレで知ってつい少しみてしまったけど初見プレイの感動を楽しみにしておくために途中で止めといたぜ
メトプラリマスターもおさらいしておいたし発売が楽しみすぎる
メトプラリマスターもおさらいしておいたし発売が楽しみすぎる
73: 2025/11/14(金) 23:18:17.84 ID:h8NFGDAV0
仲間ガンガン死にそうだよなwww
76: 2025/11/14(金) 23:19:02.60 ID:CM3d4p3m0
ボリューム多そうやん
78: 2025/11/14(金) 23:19:10.27 ID:0ZVDCmjqa
120fpsモードありは偉い
85: 2025/11/14(金) 23:21:35.03 ID:pwxCIOXf0
で、リドリー兄貴は?
89: 2025/11/14(金) 23:22:40.09 ID:pwxCIOXf0
取り敢えず、リドリー兄貴にカッコよくミサイルを叩き込めたらそれでええねん。
97: 2025/11/14(金) 23:25:37.67 ID:U6SHTFv90
>>89
ドレッドにもでなかったし無理に出さなくていいだろ
ドレッドにもでなかったし無理に出さなくていいだろ
90: 2025/11/14(金) 23:22:57.18 ID:/pBnnlUP0
なんかめちゃめちゃ面白そうになってる
急遽購入予定にいれたわ
急遽購入予定にいれたわ
98: 2025/11/14(金) 23:25:46.54 ID:UaBorgVJ0
ちょっと構造物ゼノっぽいな
105: 2025/11/14(金) 23:27:10.10 ID:pwxCIOXf0
3Dなので凝った探索なんて無理やねん。
113: 2025/11/14(金) 23:29:24.53 ID:b3tncaY00
めっちゃおもろそうだな
117: 2025/11/14(金) 23:30:24.62 ID:K201M4bHa
カタチケでいいけどリズ天はいつや
128: 2025/11/14(金) 23:33:33.86 ID:0ZVDCmjqa
バイクより本人が走ったほうが速いだろ
132: 2025/11/14(金) 23:35:03.47 ID:pJysRk3k0
仮に売れなくても絶対に名作だと思うわ
過去に時間かけてつまらなかったってのはないからね任天堂ファーストには
過去に時間かけてつまらなかったってのはないからね任天堂ファーストには
135: 2025/11/14(金) 23:36:44.44 ID:rsfxynMc0
しかし海外だとどれくらい売れるのやろね
175: 2025/11/14(金) 23:53:05.58 ID:k8I7tpB20
任天堂SF増えてきたな
198: 2025/11/14(金) 23:59:01.47 ID:RcpteWuq0
>>175
単純にテーマパークの下準備じゃないの
いつかUSJでアトラクション出すかも分からんし
単純にテーマパークの下準備じゃないの
いつかUSJでアトラクション出すかも分からんし
193: 2025/11/14(金) 23:57:12.28 ID:70nd0r1+0
むしろ今回はあえて毛色を従来作品から変えてないように感じる
あのプライムシリーズが帰ってきたと感じてもらうために
あのプライムシリーズが帰ってきたと感じてもらうために
201: 2025/11/14(金) 23:59:22.93 ID:iVliuihe0
2が一番ボリュームあって20時間前後
これ以上遊べるといいが
これ以上遊べるといいが
202: 2025/11/14(金) 23:59:54.81 ID:Q1FXSukK0
レトロスタジオの求人見てるとプライム5動いてそうで期待大
203: 2025/11/14(金) 23:59:57.95 ID:guLQ+6JI0
それこそ他者とガッツリ絡むのなんてアザーエムくらいしかなくね?
大体はちょろっと絡んで戦って終わりやろ
大体はちょろっと絡んで戦って終わりやろ
213: 2025/11/15(土) 00:03:46.80 ID:jVNvt0Xk0
てか、なんかこう全体的に映画的だよな
メトロイド映画化でも進行してんのかな
メトロイド映画化でも進行してんのかな
217: 2025/11/15(土) 00:04:25.81 ID:PzUhLt6m0
連邦兵たちが映像で次々とフラグ立ててて笑っちゃった
>>213
海外ウケいいし普通にあり得そう
>>213
海外ウケいいし普通にあり得そう
215: 2025/11/15(土) 00:04:14.13 ID:2C50wYJmM
連邦兵たちと最後まで一緒に戦えるならプライム3と毛色が違うと言えるかもしれない
でもサイラックスにほとんど殺されるとしか思えない
でもサイラックスにほとんど殺されるとしか思えない
240: 2025/11/15(土) 00:16:24.23 ID:jVNvt0Xk0
>>215
たぶん救出数によってエンディング変わるんじゃない?
1周目は死にまくる前提で
たぶん救出数によってエンディング変わるんじゃない?
1周目は死にまくる前提で
244: 2025/11/15(土) 00:18:32.92 ID:pbvf713E0
>>240
あーロックマンX6的な
あーロックマンX6的な
247: 2025/11/15(土) 00:20:47.65 ID:jVNvt0Xk0
>>244
むしろ連邦兵を囮にすると丁度いいバランスになってると思う
むしろ連邦兵を囮にすると丁度いいバランスになってると思う
246: 2025/11/15(土) 00:20:25.85 ID:PzUhLt6m0
>>240
なんかスキャンで歴史とか知るのが攻略のカギみたいに言われててピンとこなかったけど知ってる情報でもエンディングとか変わりそうだな
なんかスキャンで歴史とか知るのが攻略のカギみたいに言われててピンとこなかったけど知ってる情報でもエンディングとか変わりそうだな
255: 2025/11/15(土) 00:30:26.91 ID:QdPIS2ef0
任天堂ゲーの今年の本命
楽しみ過ぎる
楽しみ過ぎる
260: 2025/11/15(土) 00:35:03.66 ID:v4iwaSXN0
一番最初に『ファーストパーソンシューティング』じゃなく『ファーストパーソンアドベンチャー』って名乗ったのがよく分かってるわ
そう、メトロイドはシューターじゃないんだよ
今回のPVでも終始「探索面白いッスよ(´・ω・`)」って言ってて好感が持てる
そう、メトロイドはシューターじゃないんだよ
今回のPVでも終始「探索面白いッスよ(´・ω・`)」って言ってて好感が持てる
266: 2025/11/15(土) 00:39:17.89 ID:RZCD/5aD0
まぁ売れるかどうかだな
出来は良さそうだが肝心の海外がな
出来は良さそうだが肝心の海外がな
268: 2025/11/15(土) 00:39:37.82 ID:zdvmI5pQ0
むしろもっと敵は汚くていいよ
任天堂は小綺麗すぎる
任天堂は小綺麗すぎる
271: 2025/11/15(土) 00:41:23.10 ID:UiEev0u70
これ1~3未プレイでも楽しめるかな
273: 2025/11/15(土) 00:42:56.29 ID:Y2WttNuR0
>>271
一応1-3の話は3で完結してる
ただ、サイラックスってやつは思い切り過去作にでたキャラ
一応1-3の話は3で完結してる
ただ、サイラックスってやつは思い切り過去作にでたキャラ
274: 2025/11/15(土) 00:43:01.88 ID:zdvmI5pQ0
>>271
メトロイドあんまり時系列関係ない
知ってればオモロイ程度
何らかの前作のあらすじみたいなのはあると思う
ドレッドも丁寧に前作のあらすじあったし
メトロイドあんまり時系列関係ない
知ってればオモロイ程度
何らかの前作のあらすじみたいなのはあると思う
ドレッドも丁寧に前作のあらすじあったし
277: 2025/11/15(土) 00:45:08.81 ID:BAxuZ8AO0
>>271
ライバルキャラクターのサイラックスが、よりによって特にプレイ困難な
DSのメトプラハンターズ出身キャラなので、深く考えなくてもいいかも
ライバルキャラクターのサイラックスが、よりによって特にプレイ困難な
DSのメトプラハンターズ出身キャラなので、深く考えなくてもいいかも
275: 2025/11/15(土) 00:43:59.04 ID:zdvmI5pQ0
そのサイラックスってのもDSで突然出てきて
何してるかどんなキャラなのかファンですらわかってない
何してるかどんなキャラなのかファンですらわかってない
280: 2025/11/15(土) 00:50:52.84 ID:+iKWrI6b0
サイラックスは19年前に登場して誰も詳細を知らない謎キャラなので新規でも古参でも変わらないwww
288: 2025/11/15(土) 01:00:56.17 ID:f2F2SixS0
メトプラ5からがまぁグラは本番だろう
元々Switch1で出すことが約束になってたから縦マルチにせざるを得なかった
元々Switch1で出すことが約束になってたから縦マルチにせざるを得なかった
303: 2025/11/15(土) 01:46:03.54 ID:NmD/4lj40
一つ一つのエリアがしっかり作りこまれてて気合の入れようが見て取れる
308: 2025/11/15(土) 01:54:45.54 ID:JAc9xJVK0
オモロそうやんけ
SFしてていええな
SFしてていええな
313: 2025/11/15(土) 02:00:10.13 ID:NmD/4lj40
狭い空間で孤独に戦う路線ばかりだと客層は広がっていかないからな
目新しい要素も必要
目新しい要素も必要
337: 2025/11/15(土) 03:29:29.47 ID:2oRtQTxY0
メトロイドプライムとして堅実に作った感じよね
あとはオンライン要素があるかだけ気になる
356: 2025/11/15(土) 05:07:01.26 ID:bSlR+MAc0
思ったより面白そうで安心した
393: 2025/11/15(土) 08:09:13.20 ID:KFb2tdS70
めちゃくちゃ面白そうじゃん
397: 2025/11/15(土) 08:31:37.58 ID:w1nhvdIv0
長いこと開発してきただけあって
作りはそれほどあっさり風味じゃないな
作りはそれほどあっさり風味じゃないな
400: 2025/11/15(土) 08:36:26.82 ID:KEtvyNXT0
楽しみだわ
管理人コメント
待ち続けたファンの方々、これから始められる新規の方々双方が楽しめるものになっているといいですね。




