久々に初代ゲームボーイを動かしてみたんだ
久々に初代ゲームボーイを動かしてみたんだ
1:   2025/01/18(土) 16:38:16.62 ID:4HOQ4U+a0
 今だに動いてワロタ 
ただ電池カバーはどっか行ってもうないわw
ただ電池カバーはどっか行ってもうないわw
23:   2025/01/18(土) 21:08:31.31 ID:RBbKpxAlM
 >>1 
俺は輪ゴムで固定してたな
俺は輪ゴムで固定してたな
2:   2025/01/18(土) 16:40:11.91 ID:lSCBBUSY0
 ■■■■■■■® 
8:   2025/01/18(土) 16:45:45.58 ID:Pw8regvg0
 >>2 
懐かしいなおい
懐かしいなおい
9:   2025/01/18(土) 16:46:21.66 ID:CpUnRwkS0
 >>2 
実はコピーガードだと知って驚いた
実はコピーガードだと知って驚いた
3:   2025/01/18(土) 16:40:13.95 ID:Fm6aCxQ40
 液晶の両端はどうなってた? 
5:   2025/01/18(土) 16:43:12.67 ID:DtIr2x/R0
 ちゃんとガムテープ貼れよ? 
6:   2025/01/18(土) 16:43:46.95 ID:jPWGi75A0
 今見たらうちの初代ゲームボーイはセレクション1が刺さってた 
7:   2025/01/18(土) 16:44:23.28 ID:cZ2cKtw+0
 液晶のドットどれくらい死んでるかな 
あれ1列ずつ死ぬからなぁ
あれ1列ずつ死ぬからなぁ
12:   2025/01/18(土) 16:49:54.82 ID:vUWsIjIs0
 初代は液晶が欠けて線が出るんだよね。 
13:   2025/01/18(土) 16:55:05.84 ID:a7s7aJne0
 「動くか or 壊れているか」じゃなくて 
壊れにくい「ファジー理論」っていう哲学がまだ家電にあった時代のハードウェア
壊れにくい「ファジー理論」っていう哲学がまだ家電にあった時代のハードウェア
14:   2025/01/18(土) 16:55:56.35 ID:cZ2cKtw+0
 >>13 
懐かしい
掃除機とか洗濯機についてたな
懐かしい
掃除機とか洗濯機についてたな
15:   2025/01/18(土) 16:58:10.00 ID:Aji4jYCU0
 DSも動くよ 
PSPはバッテリーが大変な事になってて怖くて起動できなかった
バッテリーって捨てるのどうしたら良いんだっけな
PSPはバッテリーが大変な事になってて怖くて起動できなかった
バッテリーって捨てるのどうしたら良いんだっけな
19:   2025/01/18(土) 17:56:48.01 ID:Sv8ssPew0
 >>15 
俺のDSも電池生きてるんだよな。DSのあとに買ったPSPなんてとっくの昔に電池ダメになったけど
俺のDSも電池生きてるんだよな。DSのあとに買ったPSPなんてとっくの昔に電池ダメになったけど
24:   2025/01/18(土) 22:51:21.02 ID:L+wf6Qhm0
 >>15 
うちの初代DSは下画面のドットの常時点灯が以前よりも増えてきてるんだが
うちの初代DSは下画面のドットの常時点灯が以前よりも増えてきてるんだが
20:   2025/01/18(土) 18:34:22.25 ID:LK+9+xDc0
 動くのも驚いたけど刺さってたドラクエモンスターズのセーブデータが残ってるのも驚いた 
21:   2025/01/18(土) 19:21:08.55 ID:dfvdQy6k0
 ワンダースワンクリスタルはもう動かなくなった 
接触悪くてつきにくいしセーブデータすぐ飛ぶしWSは良いとこねえな
接触悪くてつきにくいしセーブデータすぐ飛ぶしWSは良いとこねえな
22:   2025/01/18(土) 20:08:33.86 ID:1Q6Uxm330
 レトロハードは年1くらいで通電させてやらんとな 
4:   2025/01/18(土) 16:41:34.11 ID:k5NlErPL0
 まあ昔のはシンプルな作りゆえに長持ちしたりするだろう 
丁寧さという点でも丁寧な作りだったりする
丁寧さという点でも丁寧な作りだったりする
管理人コメント
昔のハードが問題なく動作するとちょっと感動しちゃいます。


