ファミコン三大RPG「女神転生II」「天地を喰らう」「ギガゾンビの逆襲」

ファミコン三大RPG「女神転生II」「天地を喰らう」「ギガゾンビの逆襲」

1: 2025/02/04(火) 22:48:26.21 ID:3VtJQi52F
あとひとつは?

2: 2025/02/04(火) 22:49:10.13 ID:FIXpgxEd0
悪魔くん魔界の罠

3: 2025/02/04(火) 22:49:37.07 ID:rcSwGvt+0
忍者ラホイ

4: 2025/02/04(火) 22:50:27.91 ID:7oXJywxG0
じゅうべぇくえすと
貝獣物語

5: 2025/02/04(火) 22:51:18.96 ID:ITvbZEbs0
ヘラクレスの栄光

6: 2025/02/04(火) 22:52:58.38 ID:w28A59nZ0
ウィザードリィ移植版
開発者2人が移植版の出来が一番いいと語ってるし

7: 2025/02/04(火) 22:53:49.37 ID:MgrB4J1hr
マザー
メタルマックス
銀河の三人

8: 2025/02/04(火) 22:55:08.94 ID:QtPDJC2s0
ナイトガンダム物語

9: 2025/02/04(火) 22:56:42.78 ID:qGHstqpx0
なんかカードダスで遊べるガンダムのやつ
名前は忘れた

10: 2025/02/04(火) 22:59:24.22 ID:gheKFe6i0
ゴエモン外伝
スウィートホーム
じゃじゃ丸撃魔伝

13: 2025/02/04(火) 23:02:29.22 ID:zP1Ko/gg0
MADARA

14: 2025/02/04(火) 23:05:26.11 ID:5A5Norxf0
女神転生Ⅱ
これは本当に自分の中では強い

45: 2025/02/04(火) 23:55:53.34 ID:96+TD/D40
>>14
俺も
子供ながらに感動したわ

18: 2025/02/04(火) 23:09:04.24 ID:cfCv3ILb0
真田十勇士やろ

19: 2025/02/04(火) 23:10:43.81 ID:OiEH6fUY0
ラグランジュポイントがすき

23: 2025/02/04(火) 23:15:07.40 ID:bv0klWb40
じゅうべえくえすと
ネタにされてるけど意外とおもろい

24: 2025/02/04(火) 23:16:18.67 ID:KkvIFYuz0
ファミコンスレやんけ😳

25: 2025/02/04(火) 23:16:45.63 ID:+o03A9b3d
ミネルバトンサーガだろ、あれはまじで面白かった

27: 2025/02/04(火) 23:18:46.00 ID:ITvbZEbs0
>>25
あれ結局クリアできなかったわ
傭兵雇ってもダメだった

26: 2025/02/04(火) 23:18:16.28 ID:crQDHTfu0
ギガゾンビの逆襲はリメイクして欲しい
ジャイアンスネ夫もずっとパーティーに入れられるようにして

28: 2025/02/04(火) 23:20:07.22 ID:hvDcZxQa0
FF3入れないのは逆張り

29: 2025/02/04(火) 23:20:20.42 ID:lLeyLDel0
貝獣物語のrpgはすごい面白かった記憶がある
内容は一切覚えてないけど

31: 2025/02/04(火) 23:21:47.12 ID:bv0klWb40
>>29
4人バラバラに動かせてパスしたり組み合わせ変えるとか時代を先取りしすぎや
バランスと魔法のバグ以外はほんまに名作

30: 2025/02/04(火) 23:20:35.94 ID:bv0klWb40
ギガゾンビはレベル上げまくるとほんまに笑うぞ
アルテリオスの半分式の恐ろしさを実感するステータスの暴力が見れる

32: 2025/02/04(火) 23:22:16.46 ID:Lhpf8LV90
ドラクエ4ちゃうのん

34: 2025/02/04(火) 23:23:54.26 ID:Sp0QvVJo0
女神転生って真とはまた違うんか

36: 2025/02/04(火) 23:24:35.22 ID:bv0klWb40
>>34
メガテン2は北斗の拳みたいな世界やな

46: 2025/02/04(火) 23:57:16.89 ID:96+TD/D40
>>34
真はスーファミ
女神転生2はオッサン女神転生ファンの世界観を決めたバイブルや

35: 2025/02/04(火) 23:24:13.92 ID:JMDuR47gd
そーいやディスクだとこれといったRPGなかったな
アクションRPGはいっぱいあったような気がするけど

37: 2025/02/04(火) 23:28:28.93 ID:FIXpgxEd0
>>35
ディスクはゼルダが強すぎてね

41: 2025/02/04(火) 23:32:07.30 ID:JMDuR47gd
>>37
ゼルダっぽいゲーム多かったわ
カリーンの剣好きやった

39: 2025/02/04(火) 23:31:13.02 ID:0BG1Gzu10
鬼太郎2

40: 2025/02/04(火) 23:31:18.64 ID:IfEuEuytH
桃太郎やろ

42: 2025/02/04(火) 23:39:03.59 ID:X+7p7Maa0
貝獣はシリーズとして死んでるのがほんまもったいない
FCもSFCの大貝獣も意欲作やし3人組もある意味ポケモンの先取りとも言える

43: 2025/02/04(火) 23:41:50.68 ID:vcKNQ51m0
ウルティマ4

44: 2025/02/04(火) 23:50:38.27 ID:hzNMG6vR0
普通にDQ3とFF3入れろよ

47: 2025/02/04(火) 23:58:18.32 ID:j0NT+unJ0
なんか今は何が原因とは言わんが言いづらい雰囲気あるけど、
ドラクエ3ってやっぱりメチャクチャ名作だったよな

48: 2025/02/05(水) 00:03:14.25 ID:GBRk1MUL0
メガテン2ほんまハマったわ
ハチ公の周りを回ったら魔界に行くとかあったよな

49: 2025/02/05(水) 00:03:34.27 ID:BHEhC+Lya
サンサーラナーガ

21: 2025/02/04(火) 23:13:38.91 ID:bv0klWb40
未来神話ジャーヴァスだよね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738676906/

管理人コメント

レトロゲームも中々。

続きを見る