フロム新作「Duskbloods」、宮崎氏のアイデアに任天堂が興味を持ったことがきっかけ

フロム新作「Duskbloods」、宮崎氏のアイデアに任天堂が興味を持ったことがきっかけ

1: 2025/04/04(金) 22:07:32.18 ID:/kOpG0uL0
まずは、本作がNintendo Switch 2 で発売されることになった経緯をお聞かせください。

宮崎
これはかなり前の話になりますが、たまたま任天堂さんとお話しする機会がありまして、
その時、本作の原型となるようなアイデアをお話しさせていただいたんです。
具体的な企画案というよりは、とりとめもない私の妄想のような話でしたし、
我々が手掛けてきたタイトルとはまた違った形式のアイデアだったのですが、
任天堂さんはとても積極的に話を聞いてくださり、興味を持っていただけました。
それが、このプロジェクトの契機です。
最初はNintendo Switch向けのタイトルとして小規模に開発を始めたのですが、
ゲームの骨格が見えてきて、開発の規模も大きくしていこうかというタイミングで
Switch 2 の話をいただきまして、改めてそちら向けに開発を仕切り直したのです。
本作のアイデアをしっかりと実現するために、
オンライン要素も重視した新ハードは、とても魅力的でしたので。

https://www.nintendo.com/jp/switch2/creators-voice/duskbloods/index.html

14: 2025/04/04(金) 22:16:53.06 ID:cs3WmO2+0
ええやん
これがswitch2で最初に買うサードタイトルかもしれんわ

16: 2025/04/04(金) 22:17:26.31 ID:hJCaAqzW0
普通に従来みたいなボス戦もあるみたいだな
それでいてオンラインメインだし上手くいけばマジでSwitch2のキラータイトルになり得るだろうな

23: 2025/04/04(金) 22:19:07.20 ID:wSmb+gOR0
楽しみすぎるわ

32: 2025/04/04(金) 22:21:14.21 ID:wehqGiUb0
色々シュチエーションが変わるのは面白そうね

33: 2025/04/04(金) 22:21:15.97 ID:qtNui8ze0
スイッチ初期くらいの時だったか
どうやら最近宮崎が任天堂に行ってるらしいって話があったじゃん?
それでフロムが任天堂と何か作ってるのかと話題になってでも結局何も無くそれっきりだったけど
あれがこれだったのかな

42: 2025/04/04(金) 22:23:12.52 ID:TdxjSDIK0
>>33
同じこと思い出してた
ここに繋がるんだなあ

48: 2025/04/04(金) 22:26:02.64 ID:U0BToRE7d
>>33
元々はSwitchに向けて開発してたというし、ハードのライフスタイルの最終盤に投入するタイトルの1つとして用意されてたんだろうな

34: 2025/04/04(金) 22:21:21.98 ID:KgABzHye0
フロムゲーやったことないけど中々面白そうじゃん

35: 2025/04/04(金) 22:22:12.28 ID:cs3WmO2+0
switch2のスマブラ新作にエルデンリングから参戦
switch2版エルデンリングにマスターソード実装
この辺もありそうやな

37: 2025/04/04(金) 22:22:21.46 ID:cZsca61n0
元はSwitch向けで考えてたんだな

40: 2025/04/04(金) 22:22:45.53 ID:CtC2pbZz0
面白そうやん

41: 2025/04/04(金) 22:23:02.27 ID:6rLv0hjJ0
そもそもオンラインゲームだったのか
ブラボの精神的続編だけどストーリーは期待できなさそうか

43: 2025/04/04(金) 22:23:37.23 ID:8Pm7ANXO0
てかこの形式って
まさにライブゲームじゃねぇの?
これ出てたら覇権いけたんじゃねSONY

56: 2025/04/04(金) 22:26:59.06 ID:6rLv0hjJ0
>>43
ソニーはラスアス2マルチとデイズゴーン2頓挫させてまでコンコード出したやん!
ブラボの続編をライブサービスでやる話なんかあったってコンコードのために開発中止にさせてるよ

46: 2025/04/04(金) 22:25:27.56 ID:BW6kxumr0
任天堂のハードでリリースするということで
ネズミの愛らしいキャラクターを用意しました
任天堂「うん?」
俺ら「うん???」

55: 2025/04/04(金) 22:26:33.18 ID:feeZwrQ/0
>>46

ネズミと言ったら人間性だからな☺

78: 2025/04/04(金) 22:31:33.86 ID:g4Mv/aWV0
>>46
その愛らしいネズミ絶対豹変してかみついてくる奴だ

50: 2025/04/04(金) 22:26:04.71 ID:cEbEQxgO0
単純なPvPvEなら微妙だったけど、
隠れロールがあって戦闘以外で勝利点稼げるってのは面白そうだな
ボードゲームみたい

63: 2025/04/04(金) 22:28:28.19 ID:/2jjOFw20
やっぱ他プラットフォームへの展開は無いなw
次のスマブラにはこのゲームのキャラが参戦するわ

64: 2025/04/04(金) 22:29:10.42 ID:zm8nMgnQ0
へえ、最初はスイッチ向けに作ってたのか
それをスイッチ2向けに切り替えたってことはけっこう力はいってるのでは?

67: 2025/04/04(金) 22:29:24.27 ID:hJCaAqzW0
フロムのアクションでこのシステムとか面白いに決まってるわな
しっかりと従来みたいなボス戦があることも確定したし安心して待てるね

76: 2025/04/04(金) 22:31:30.92 ID:BW6kxumr0
>>67
8人レイドもあるってことだからな

68: 2025/04/04(金) 22:29:30.71 ID:5YHr61wLa
他社IPの無双にガワを被せるのを厭わないんだから
フロムの作るリンクの冒険があったっていいよな!
ゼルダの名を冠してない点も都合がいい

70: 2025/04/04(金) 22:30:02.18 ID:wA33YGXw0
フロムはいまだにPS4に出すしエルデンリング以上の大作はあり得ないと言ってるからグラだけ求めてどんどん肥大化みたいなことはない

74: 2025/04/04(金) 22:31:00.65 ID:6mf+oNSQ0
ナイトレインって確かプレイヤーキャラの累積強化はなかったから拠点で強化出来るこっちの方がプレイの敷居は低そうだな

80: 2025/04/04(金) 22:32:06.50 ID:Nmedn7kz0
>>74
パケなら1万
基本無料ならタダ
敷居の差 でかいよな
どっちなんだろうね

77: 2025/04/04(金) 22:31:33.73 ID:hJCaAqzW0
>PvPであれPvEであれ、プレイを続けていく中で学習し、成長する楽しみというのは、しっかりとあるように考えています。
なので、PvEのボスについては、しっかりと手応えと達成感のあるものを用意するつもりです。

フロムゲーの楽しみはしっかりと踏襲しつつオンラインメインで飽きが来ないようにしたわけね
こりゃマジで流行りそう

88: 2025/04/04(金) 22:33:42.42 ID:Bp50MRyk0
めっちゃ特殊なゲームだな

89: 2025/04/04(金) 22:34:11.00 ID:BbUcqLkf0
オフモードありますか?よろしくお願いします

95: 2025/04/04(金) 22:35:06.33 ID:7NUbY31N0
黄色い邪悪なネズミを出してほしい
なんなら雷を出せ

119: 2025/04/04(金) 22:39:39.14 ID:g4Mv/aWV0
>>95
火を噴くカメとかカートに乗ってゴルフクラブで殴ってくる配管工とかバナナ食べるゴリラとかも

103: 2025/04/04(金) 22:37:14.32 ID:1J+X9mtb0
本当に宮崎ディレクターの独占タイトルなのかよ
スイッチ2買えたら買うわ

104: 2025/04/04(金) 22:37:18.39 ID:ITdzV3Bfa
任天堂は話聞ける😊

105: 2025/04/04(金) 22:37:29.70 ID:w4jLhDN10
PvPvEが任天堂で作ると敵入りスマブラになるとは気づかなかったわ

108: 2025/04/04(金) 22:37:54.49 ID:yH/j0mUb0
エルデンリングは規模的には攻めたけどダクソのマップをただOWにしただけって感じでアイデア的には保守的だった
このゲームはどうし上がるかちょっと想像できないがタルコフベースに色々独自アイデア盛り込んでユニークな感じになってそう

110: 2025/04/04(金) 22:38:37.44 ID:8xyjIRAx0
久々に光るものを感じた新作といった感じか

113: 2025/04/04(金) 22:39:19.07 ID:vQ9TdnOX0
任天堂がどこまで絡んでるかははっきりしないが
任天堂ハードで出すことが前提であるタイトルというのは確かか

115: 2025/04/04(金) 22:39:29.91 ID:ITdzV3Bfa
任天堂なら積極的に興味をもって話聞けるからなぁ

121: 2025/04/04(金) 22:40:00.31 ID:HDeK0v8G0
ナイトレインのswitch版程度のもんと思ってたけどめっちゃ奇ゲーだな

124: 2025/04/04(金) 22:40:45.42 ID:bF6d114C0
やっぱフロムから持ちかけたんだな
独占なんてこうでなきゃ実現しない時代だから

126: 2025/04/04(金) 22:40:48.58 ID:ugAs42La0
フロムの移植がどんどん来そうね

129: 2025/04/04(金) 22:41:13.08 ID:owCmlSOX0
ナイトレインは遺物以外のカスタム要素なさそうだったけどこっちはある程度ありそうだな

132: 2025/04/04(金) 22:41:25.06 ID:nukZT7/b0
>まあ、任天堂さんのハードでリリースするということで、我々なりに任天堂さんらしさを意識したというか……

これも地味にデカい発言だな
完全に任天堂ハードに出すゲームとして作ってる

187: 2025/04/04(金) 22:55:38.16 ID:rqjcBbXB0
>>132
イベントでダーク寄りの任天堂ゲーキャラがゲスト参戦、くらいはあるかもな

135: 2025/04/04(金) 22:42:37.86 ID:f/Sfbgjl0
なんかエアライドのシティトライアルっぽい感じもある
基本全員敵だけどランダムイベントでボス出たらみんなで戦ってね的な
とりあえずブラボとは無関係だな

172: 2025/04/04(金) 22:52:32.20 ID:Y7SzU8Xi0
>>135
一応ブラボにも「血族」という単語は存在するというかブラボ主人公はその「血族」なんじゃないかっていう匂わせもある
だからいつものテキストで繋がり匂わせくらいあるんじゃね?(なんか時代とか越える世界観らしいし)

136: 2025/04/04(金) 22:42:43.81 ID:4shxDbNi0
宮崎の新作って時点でフロムファンは買わない選択肢無いからな
本当によく逃したなこんな特大の宝を

138: 2025/04/04(金) 22:42:54.51 ID:bqehaN/G0
実際にプレイしないとわからないがインタビューだけ読むとめっちゃ面白そう

159: 2025/04/04(金) 22:48:49.07 ID:TdxjSDIK0
PVだけじゃどんなゲームになるか判断つかんが
任天堂が面白そうだと食いついたんなら実際面白いんだろうという信頼感がある

164: 2025/04/04(金) 22:50:21.63 ID:6mf+oNSQ0
任天堂は任天堂だけじゃ作れないゲームをサードに作ってもらうことで何とかして出そうとしてるのはプラチナと色々作ってた頃から変わらんな

171: 2025/04/04(金) 22:52:18.20 ID:7NUbY31N0
任天堂はよーわからんメーカーの話も聞いてこうしたほうがいいんじゃないかってアドバイスしてくれるんだろ
そりゃフロムが相談にきたらいろいろ親身になるだろ

198: 2025/04/04(金) 22:59:36.92 ID:dk5UoTiN0
・毎回シチュエーションやイベントが変わる
・プレイヤー同士で戦ったりイベントをこなしてキャラを強化していく
・勝利条件は毎回変わる

これ要はエアライドのシティトライアルじゃね?

206: 2025/04/04(金) 23:02:17.76 ID:UEyXlZJ60
スマブラみたいなキャラ固定かと思ってたけど、自分なりのカスタマイズが出来るんだな
モンハンみたいな共闘も出来るし、スマブラみたいな乱れたPvPも出来るし、中々良さそうだな

217: 2025/04/04(金) 23:04:45.70 ID:giBnB7VN0
フロムがこれだけ協力的なら
ゼルダのサイドプロジェクトは今度からコエテクではなく
フロムにやってもらったらどうか
無双よりもソウルライクのが世界的には人気だろ

222: 2025/04/04(金) 23:07:03.42 ID:dtCUJ2g30
まあ確かにムジュラ以上にエグいゼルダも見てみたくはある

233: 2025/04/04(金) 23:09:14.91 ID:rOyt2G+WH
ガノン主役で作品作らせたらいいんじゃね

224: 2025/04/04(金) 23:07:28.63 ID:UEyXlZJ60
メチャクチャ面白そう、、、

例えば、プレイヤーが「宿命の仇敵きゅうてき」といったロールを持っていれば、
他のプレイヤーの中に仇敵が存在し、それを倒すことが全体的な勝利とは別の個別目標になります。

例えばプレイヤーが「運命的な伴侶」といったロールを持っていれば、
他のプレイヤーの中にいる対象を探し出し、絆を結ぶことで、特別な報酬が得られます。

こうしたロールは、血のカスタマイズにより、任意にキャラクターに設定できますので、
字義的な意味でのロールプレイを楽しんでもらえれば、と思いますし、
そこにドラマ性を感じられるようなものにしたいですね。

232: 2025/04/04(金) 23:09:08.67 ID:yH/j0mUb0
マルチプレイ専用っぽいからアプデで順次血族追加されていくんだろうな

236: 2025/04/04(金) 23:09:32.76 ID:zmR0mv3/0
ソウルゲーは血文字でオンラインに新しい要素を取り入れた画期的なゲームだったけど
これもオン要素が新しくて面白そうだな

244: 2025/04/04(金) 23:11:09.04 ID:MAuce9x60
無難にソウルライク作ってくれと思ってたけど記事読んでたらワクワクしてきたわ

251: 2025/04/04(金) 23:12:37.06 ID:w4jLhDN10
アイデアが結構任天堂の系統に近いから話が進みやすかったんだろうな

275: 2025/04/04(金) 23:18:32.21 ID:VG/BJhV30
Switch2のゲームチャット機能と相性よさそう

155: 2025/04/04(金) 22:48:03.47 ID:dk5UoTiN0
アイデアが面白そうだったから全面バックアップしたっていうのがいかにも任天堂らしいな
他の会社だったらそんなものよりソウルライク作れってなってただろうな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743772052/

管理人コメント

任天堂らしいエピソードですね。

続きを見る