任天堂「Switch2は長い期間でも耐えられる性能にした」
任天堂「Switch2は長い期間でも耐えられる性能にした」
1: 2025/04/02(水) 23:43:04.59 ID:XunvhCT/0
2: 2025/04/02(水) 23:43:58.25 ID:mCd4JAyy0堂田
Nintendo Switchを多くのお客さまに受け入れていただき、
長い期間触れていただけるものになったので、
Switch 2 も同じように、長い期間触れていただくことになったとしても
耐えられる性能を搭載したゲーム専用機にしたいと考えました。
処理性能とメモリー容量のバランスをよく考えて、
時間が経っても古いと思われないものをつくれたのではないかと思います。河本
長い期間通用する性能を考えたことで、少し制限が加わったこともあります。
Switch 2 になると、これまでよりソフトの容量が大きくなりますが、
ゲームの処理をスムーズにこなしながら
データを読み込むには、それ相応の速度が必要になります。例えば、『マリオカート ワールド』では広い世界をカートで
自由に走り回ることができますが、
当然プレイヤーの向かう先が
表示されていなければなりません。
大きなデータを先に読み込んですばやく描画するためには、
これまでのmicroSDカードではなく、
より速い転送速度を持つmicroSD Expressカードを
使用していただく必要があるということです。ただ、Switch 2 は本体の保存メモリー容量が256GBありますので、
ほとんどの方は本体を買ってすぐにmicroSD Expressカードが必要になる、
ということはないかなと思います。
20: 2025/04/03(木) 00:04:38.95 ID:1xPLClXI0
フロムの新作、久しぶりに独占って文字を見た
FFも龍もこれからの展開をお楽しみにってPS捨てる気満々で笑った
FFも龍もこれからの展開をお楽しみにってPS捨てる気満々で笑った
100: 2025/04/03(木) 04:44:22.12 ID:Z0WfuCQi0
>>20
Switch2で展開するFF7リメイクシリーズってハッキリ言ってたからな
もうこれ3部作出るとおもってええか?
Switch2で展開するFF7リメイクシリーズってハッキリ言ってたからな
もうこれ3部作出るとおもってええか?
30: 2025/04/03(木) 00:14:30.81 ID:KPk0uIac0
SD Expressが普及して安くなるといいな
126: 2025/04/03(木) 13:17:31.13 ID:iLWcj7YC0
>>115
ライセンス品でサムスンのあったから2社だな
キオクシアあたりも参入してくれないかな
ライセンス品でサムスンのあったから2社だな
キオクシアあたりも参入してくれないかな
35: 2025/04/03(木) 00:18:07.93 ID:38hp3rq50
いうて
オープンワールドマリカと
破壊ドンキーみるに
まあ8年は持ちそうなスペックには見えるけど
開発力どこも頭打ちっしょ
オープンワールドマリカと
破壊ドンキーみるに
まあ8年は持ちそうなスペックには見えるけど
開発力どこも頭打ちっしょ
37: 2025/04/03(木) 00:19:13.55 ID:W1VP+XEi0
PS4はもう戦えないぐらいの差だろ
成仏や
成仏や
38: 2025/04/03(木) 00:19:19.09 ID:U4V3qBRh0
SteamDeckのサイパンと比較して見たけどだいぶ表示に差があるからSwitch2はかなりの高性能
40: 2025/04/03(木) 00:20:51.99 ID:W1VP+XEi0
実行性能は現行UMPCの最上級より上だろな
42: 2025/04/03(木) 00:21:25.78 ID:fCZFxfiQ0
Switch2サイズなら8年持つだろうなあ
もっと言えば進化するのか?
もっと言えば進化するのか?
48: 2025/04/03(木) 00:25:01.18 ID:38hp3rq50
>>42
この先はアイホン並みの進化速度に鈍化すると思う
快適性とバッテリー持ちは徐々には上がるだろうが
徐々には
まあ、次のSwitch3が今の社長が頭本当に悩ませないと行けないハードになるな
この先はアイホン並みの進化速度に鈍化すると思う
快適性とバッテリー持ちは徐々には上がるだろうが
徐々には
まあ、次のSwitch3が今の社長が頭本当に悩ませないと行けないハードになるな
53: 2025/04/03(木) 00:25:49.86 ID:W1VP+XEi0
>>48
もう全固体電池くるまでSwitch2でええだろな
もう全固体電池くるまでSwitch2でええだろな
55: 2025/04/03(木) 00:28:36.61 ID:38hp3rq50
>>53
ライトと有機版はあるやろし
とりあえず新ハードの完成と発売を今は喜ぼう
ライトと有機版はあるやろし
とりあえず新ハードの完成と発売を今は喜ぼう
44: 2025/04/03(木) 00:21:40.87 ID:RulLgL820
PS5の時点で進化もよくわからん誤差レベルになってるし(って事をPS4くらいから言われ続けてたし)
SwitchとPS5の差を比べたらSwitch2とPS6の差の方が少なそうではある
PS6が出るかはともかく
SwitchとPS5の差を比べたらSwitch2とPS6の差の方が少なそうではある
PS6が出るかはともかく
46: 2025/04/03(木) 00:22:52.37 ID:W1VP+XEi0
やはりNVIDIAはすげえな
よくわかった
よくわかった
52: 2025/04/03(木) 00:25:28.22 ID:U4V3qBRh0
やっぱサイパンはベンチマークに・・・最高やな!
54: 2025/04/03(木) 00:27:05.99 ID:FIZOsh9z0
nvidiaはこの次もチップセット作ってくれるんだろうか
56: 2025/04/03(木) 00:28:44.84 ID:eujVBydH0
>>54
TEGRAは自動運転だからAIカテゴリーなんよ
ゲームはその転用
TEGRAは自動運転だからAIカテゴリーなんよ
ゲームはその転用
57: 2025/04/03(木) 00:29:38.31 ID:38hp3rq50
>>54
作るんじゃね
ハイエンドモバイル用は抑えておいて損はないでしょ
作るんじゃね
ハイエンドモバイル用は抑えておいて損はないでしょ
59: 2025/04/03(木) 00:30:25.88 ID:jvO6I7dZ0
9月発売予定のボダラン4が早速出るのには流石に驚いた(言い方見るに同発ではなさそうだが)
サイパンでも分かるようにPS4は比較対象ではなく、 XSSが正しい比較対象だ
サイパンでも分かるようにPS4は比較対象ではなく、 XSSが正しい比較対象だ
60: 2025/04/03(木) 00:32:35.43 ID:e8g/37Dd0
これまで言われてきたOrinベースの性能とは思えん状況よな
まさかのThorベースとか言い出しても驚かんぞ、今回の内容からすると
まさかのThorベースとか言い出しても驚かんぞ、今回の内容からすると
66: 2025/04/03(木) 00:39:55.62 ID:W1VP+XEi0
>>60
あまりにガチ性能すぎてビビったわ
あまりにガチ性能すぎてビビったわ
61: 2025/04/03(木) 00:32:46.88 ID:YF5JgjIr0
ハードの成長がかなり鈍ったし普通に8年粘れるんちゃう
63: 2025/04/03(木) 00:35:09.42 ID:vDE3UI1T0
Switchが7年耐えてるんだからどうにでもなるだろ
74: 2025/04/03(木) 00:49:17.10 ID:wFoJw6lG0
こっから先はもうフレームレート稼いでくれの世界だな
4kは当分不要
4kは当分不要
75: 2025/04/03(木) 00:49:57.51 ID:yTiPxyEm0
8年耐えるは無理だろ
今でも現行機の中で1番性能低いのに
今でも現行機の中で1番性能低いのに
78: 2025/04/03(木) 00:59:01.84 ID:kq1vvoJX0
>>75
サイバーパンクが出ればほとんど大丈夫じゃね
これ以上は開発する方がパンクする
サイバーパンクが出ればほとんど大丈夫じゃね
これ以上は開発する方がパンクする
87: 2025/04/03(木) 02:10:44.23 ID:z1o1Hes10
サイパン見る限りPS4よか明らかに上だったな
120: 2025/04/03(木) 09:54:45.91 ID:MDse1kEk0
サイパンはPS4だとDLCできなかったりもしたな
88: 2025/04/03(木) 02:12:55.46 ID:BnCl+FHs0
PS410年戦ってる
89: 2025/04/03(木) 02:24:01.71 ID:6LVnwkLD0
いやまぁ、ぶっちゃけ性能的な部分ではわりとわかりやすい紹介にはなってたな
Switch1からの性能向上具合は悪くないと思うよ
フレームレートが気になるのは多かったけど
Switch1からの性能向上具合は悪くないと思うよ
フレームレートが気になるのは多かったけど
90: 2025/04/03(木) 02:24:50.36 ID:5CsqI8UV0
ドンキー見てみなよ
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/f51cdb58-13d1-4156-a95c-db633231639b
壁や地面を自由に破壊して突き進めたり飛び散った破片を武器や道具にしたりやりたい放題
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/f51cdb58-13d1-4156-a95c-db633231639b
壁や地面を自由に破壊して突き進めたり飛び散った破片を武器や道具にしたりやりたい放題
93: 2025/04/03(木) 02:32:13.59 ID:6LVnwkLD0
>>90
これは結構気になった
ドンキーコングで初めて遊びたいと思った
これは結構気になった
ドンキーコングで初めて遊びたいと思った
91: 2025/04/03(木) 02:28:28.96 ID:wdPRA4xd0
ピーチでやれ
94: 2025/04/03(木) 02:48:01.08 ID:cCLQchMG0
なんか色々拡張する余地を用意してそうなセリフだな
104: 2025/04/03(木) 04:59:27.36 ID:Y7GfA59z0
てか任天堂がここまで性能意識した本体出してくるのは意外だな、GC以来
まぁ携帯機の範疇ではあるけど5万円でこの性能は本当に凄いわ
まぁ携帯機の範疇ではあるけど5万円でこの性能は本当に凄いわ
109: 2025/04/03(木) 07:18:55.64 ID:EaZrafah0
Switchが売れたのは前世代機のWiiUが全く売れなかったのと、据置機と携帯機を統合したからだよ
110: 2025/04/03(木) 07:29:27.22 ID:uOAOy6rcd
統合機は今回も同じだろ
その上IPはSwitch世代で軒並み強化されてる
マリカーはDS+Wiiより売上多くぶつ森は前作から国内2倍世界4倍ゼルダは国内世界共に10倍増
その膨れ上がった訴求力を無視すんなよ
その上IPはSwitch世代で軒並み強化されてる
マリカーはDS+Wiiより売上多くぶつ森は前作から国内2倍世界4倍ゼルダは国内世界共に10倍増
その膨れ上がった訴求力を無視すんなよ
114: 2025/04/03(木) 08:39:46.42 ID:HQwI2GhG0
PS5→Switch
よりは
PS6→Switch2
の方が性能差無いだろうからな
というかPS5→PS6で大して進化しないだろうし
よりは
PS6→Switch2
の方が性能差無いだろうからな
というかPS5→PS6で大して進化しないだろうし
116: 2025/04/03(木) 08:52:51.53 ID:kDiN3L5d0
>>114
PS6がPS5の倍の性能になったら値段も倍になりそう
PS6がPS5の倍の性能になったら値段も倍になりそう
129: 2025/04/03(木) 14:05:54.06 ID:peXKAgNC0
>>116
20%~30%うpで市場価格倍になってるグラボ界隈見るに
倍どころじゃ済まないような
20%~30%うpで市場価格倍になってるグラボ界隈見るに
倍どころじゃ済まないような
96: 2025/04/03(木) 02:53:04.36 ID:0ZLOE00D0
ハードウェアの進化が鈍化してるから本当に8年余裕な感じだ
106: 2025/04/03(木) 06:03:41.65 ID:vrSlrHhv0
Switch2がこれだとSwitch3は想像もできないな
管理人コメント
Switch2の次のハードも相当先になりそうですね。