メディア「Nintendo Switch 2でも『実績』システムは搭載されない」
メディア「Nintendo Switch 2でも『実績』システムは搭載されない」
1: 2025/04/08(火) 20:23:18.91 ID:HPaBSuGj0Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)には本体機能としての「実績」システムは搭載されないという。任天堂の米国法人であるNintendo of Americaの幹部のコメントを、海外メディアPolygonが報じている。「実績」は、今や幅広いプラットフォームで導入されている機能といえる。特定の目標を達成するまではロックのかかった状態になっている「実績」を、目標達成してアンロック(解除)する仕組みであり、SteamやXboxなどのほか、PlayStationではトロフィーとして標準搭載されている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250408-334435/
2: 2025/04/08(火) 20:23:37.59 ID:EuBN4fXra
朗報だね
5: 2025/04/08(火) 20:29:17.91 ID:Em+cvNAg0
安心して遊べるな
13: 2025/04/08(火) 20:37:24.73 ID:k9TGT6g30
こういうのってある方がいいのか無い方がいいのか未だに分からん
目的は出来るがその目的が面倒で苦痛しかない物もあるからな
目的は出来るがその目的が面倒で苦痛しかない物もあるからな
15: 2025/04/08(火) 20:40:47.04 ID:+mSoMvnT0
>>13
ゲームの進捗をメーカーが把握するための仕組み
それをせっかくだからと公開したのが始まり
ゲームの進捗をメーカーが把握するための仕組み
それをせっかくだからと公開したのが始まり
92: 2025/04/08(火) 22:39:55.40 ID:plqMU1A50
>>15 まじか
キャラの動きとか全部記録して送信してそうやな
キャラの動きとか全部記録して送信してそうやな
95: 2025/04/08(火) 22:50:32.04 ID:6rxTiZ1Z0
>>92
スマホのソシャゲなんか(特に泥)
スマホの総利用時間(アプリ毎の内訳も)
移動(行動)履歴
スマホでの決済履歴という標準的なものから
スマホのソシャゲなんか(特に泥)
スマホの総利用時間(アプリ毎の内訳も)
移動(行動)履歴
スマホでの決済履歴という標準的なものから
画面のドコを何回(何秒)押したか、や
インカメラ監視でドコを何秒みていたか、や
マイク監視でどんな言動(行動)をしているか、まで収集して送信してるぞ
14: 2025/04/08(火) 20:39:23.63 ID:Ylii7ViF0
いらんだろ
16: 2025/04/08(火) 20:50:14.01 ID:e7BNiCKS0
ゲーム内の実績は達成する事で何かしら褒美があるけど
ゲーム外実績って小学生の頃にあった、はなまる程度のもんでしょ?
ゲーム外実績って小学生の頃にあった、はなまる程度のもんでしょ?
17: 2025/04/08(火) 20:51:52.56 ID:A+1AONWB0
1章とかクリアしただけで大げさな音で〇〇が解除されましたとかマジいらん
レアなアイテム取ったとか隠し場所みつけたとか行動しただけでいい
レアなアイテム取ったとか隠し場所みつけたとか行動しただけでいい
19: 2025/04/08(火) 20:53:53.69 ID:2FF5yS1+0
ゲームソフト側で実装したらいいだけじゃん
20: 2025/04/08(火) 20:57:37.31 ID:waMmJxSL0
必要がないわ。Steamだけでもかなり微妙なのにそれを入れても嬉しくない
やるならソフト側で勝手にやればいい。ローグライク系とかそういうもんだろうし
やるならソフト側で勝手にやればいい。ローグライク系とかそういうもんだろうし
21: 2025/04/08(火) 20:57:38.82 ID:Z4TjoBoU0
いらん
22: 2025/04/08(火) 21:02:08.40 ID:m6ekW8TH0
プラチナトロフィー取るのに明け暮れたけどほんとに時間の無駄だった。
ゲームの目的がトロフィー取りになってしまってクソゲーでもトロフィー取りやすいと美味しいゲームって事で買いまくってた。
ゲームの目的がトロフィー取りになってしまってクソゲーでもトロフィー取りやすいと美味しいゲームって事で買いまくってた。
23: 2025/04/08(火) 21:02:31.71 ID:jy9j3m7k0
要らない
気楽に遊びたい
気楽に遊びたい
25: 2025/04/08(火) 21:03:04.60 ID:4YwYRlwn0
目標くらい自分で考えろってこと
29: 2025/04/08(火) 21:08:04.76 ID:0uTOR8La0
いらねー
steamでも集めてないわ
steamでも集めてないわ
30: 2025/04/08(火) 21:09:29.83 ID:ItwuPS1Or
このシステムってソフト側で実装したほうがゲームにあったインセンティブを与えられて良いのではないか?と思ってる
31: 2025/04/08(火) 21:11:06.27 ID:Z3fPznNg0
実績とか本当に無駄
やりたくもないプレイを強要されて喜ぶわけないだろ
やりたくもないプレイを強要されて喜ぶわけないだろ
32: 2025/04/08(火) 21:12:22.95 ID:i9xWojhT0
この実績マルチタイトルだと条件ほぼ同じになってるからな
導入コストみたいなのはそんなないよ
導入コストみたいなのはそんなないよ
33: 2025/04/08(火) 21:13:52.06 ID:L4N1Wr8mM
ゼルダノートに実績なかった?
38: 2025/04/08(火) 21:19:43.82 ID:1v1e/laM0
>>33
ソフト単位の実績は割とある
スマブラとかスプラトゥーンとか
ただ岩田や桜井曰く「実績を獲得すること」「集めた数を自慢する」を目的としたライトユーザーを増やさないため
あくまでお祝い止まりでコレクション性を出さないようにしたいらしい
ソフト単位の実績は割とある
スマブラとかスプラトゥーンとか
ただ岩田や桜井曰く「実績を獲得すること」「集めた数を自慢する」を目的としたライトユーザーを増やさないため
あくまでお祝い止まりでコレクション性を出さないようにしたいらしい
34: 2025/04/08(火) 21:14:07.48 ID:IIiit7cp0
どの技がどういう時に当たるのか
どの技で倒される人が多いのか
等の情報をスマブラが発表したり
ゼルダの人気料理ランキングは何の食材を使った何か
なんて情報まで持ってる
=ユーザーの詳細なプレイスタイルまで受信して把握してる任天堂が
「どこまでプレイしたか確認するための機能」である実績を導入する必要性とは
どの技で倒される人が多いのか
等の情報をスマブラが発表したり
ゼルダの人気料理ランキングは何の食材を使った何か
なんて情報まで持ってる
=ユーザーの詳細なプレイスタイルまで受信して把握してる任天堂が
「どこまでプレイしたか確認するための機能」である実績を導入する必要性とは
35: 2025/04/08(火) 21:14:48.62 ID:qGDu1qfR0
完全に朗報だろ
なんであんなクソシステムのマネしないといけないんだよ
必要なら各ゲーム側で勝手に実装すればいい
37: 2025/04/08(火) 21:18:05.84 ID:3McmFI/30
Steamであればいいわ
40: 2025/04/08(火) 21:24:57.79 ID:okTK1MNS0
任天堂タイトルには実績相当の要素多いよ
ただアカウントやネットワーク管理となるとまたグチャグチャになるからその管理はしたくないだけだと思うよ
ただアカウントやネットワーク管理となるとまたグチャグチャになるからその管理はしたくないだけだと思うよ
41: 2025/04/08(火) 21:25:58.35 ID:1v1e/laM0
あと桜井は
製作者側が実績コンプリートというゴールを決めたら
やり込もうというユーザーの意思を削いで
コンプリートした時点でユーザーが離れてしまう
ブランドが長続きしないし
コアゲーマーも生まれないって話をしてる
製作者側が実績コンプリートというゴールを決めたら
やり込もうというユーザーの意思を削いで
コンプリートした時点でユーザーが離れてしまう
ブランドが長続きしないし
コアゲーマーも生まれないって話をしてる
46: 2025/04/08(火) 21:29:31.52 ID:6zWcugMS0
Xboxよりずっと前からソフトごとには付いてる
47: 2025/04/08(火) 21:29:52.93 ID:DwNrB1hn0
最近で言えばゼノクロのプレイアワードあるな
実績を外から見られるようにするのをやってないだけでゲーム毎に実装の有無を決めてるっぽい
1番印象に残ってるのは新パルテナの鏡で実績というかコンプ要素として実績みたいなのを見れるようにしてたな
実績を外から見られるようにするのをやってないだけでゲーム毎に実装の有無を決めてるっぽい
1番印象に残ってるのは新パルテナの鏡で実績というかコンプ要素として実績みたいなのを見れるようにしてたな
48: 2025/04/08(火) 21:31:32.56 ID:okTK1MNS0
星のカービィディスカバリーで、ミッションとかガチャルポンとかコンプリート要素めっちゃあったけど…
49: 2025/04/08(火) 21:33:07.22 ID:XcBtBD8p0
朗報だな
ゲームで設定すればいいだけ
ゼルダはアプリに実績っぽいものできた
ゲームで設定すればいいだけ
ゼルダはアプリに実績っぽいものできた
50: 2025/04/08(火) 21:33:55.08 ID:EbFWtjq30
実績みたいなのはスマブラのクリアゲッターみたいなのでムズいやつはハンマーで取る位でいいんだよw
51: 2025/04/08(火) 21:37:38.25 ID:okTK1MNS0
星のカービィWii DXとか結構大変じゃない?
お手軽ではなかったぞ
お手軽ではなかったぞ
70: 2025/04/08(火) 21:55:55.15 ID:gExrPbii0
>>51
100%にするのに大変なのはたまごきゃっちゃと刹那の見切りだけじゃね?
真格闘王への道はマホロアランドで手に入れた回復アイテム持ち込めるし
100%にするのに大変なのはたまごきゃっちゃと刹那の見切りだけじゃね?
真格闘王への道はマホロアランドで手に入れた回復アイテム持ち込めるし
52: 2025/04/08(火) 21:39:58.69 ID:8nexuj0F0
アチーブは良し悪しあると思う
あえて付けないのも良い
ソフト毎に開発が設定すればいいだけだからシステムで付けないという選択するプラットフォームがあっても良いと俺は思うな
あえて付けないのも良い
ソフト毎に開発が設定すればいいだけだからシステムで付けないという選択するプラットフォームがあっても良いと俺は思うな
53: 2025/04/08(火) 21:40:04.75 ID:M5OcPMpPM
実績で強要される糞みたいなノルマまじで笑っちゃうことある
下らなすぎて
あれをやり込みwってマジかと
下らなすぎて
あれをやり込みwってマジかと
54: 2025/04/08(火) 21:43:11.05 ID:JRFXMXyhd
実績って要らないでしょ
普通にゲームだけでいいよ
普通にゲームだけでいいよ
58: 2025/04/08(火) 21:44:50.78 ID:gExrPbii0
デッドライジングの実績は妙にマッチしてて面白かったけどな
全くやる必要ないアホな遊びを実績という形で提案してくれた
全くやる必要ないアホな遊びを実績という形で提案してくれた
60: 2025/04/08(火) 21:46:20.92 ID:UhT3Qj030
一番いらないのはゲーム進行率とかいうやつ
62: 2025/04/08(火) 21:46:35.01 ID:JIdSwtM/0
実績いらないと言う人は、
実績があるとそれを解除しなきゃいけない気になる、
ゲームを遊ぶというより解除するための作業になるというような事を言うんだが
でも俺はゲームを最初普通に遊んで、
クリアして気に入ったゲームなら実績を解除していきたい
だから設定で実績機能をオンオフできるようになるのが1番良いと思うんだが
実績があるとそれを解除しなきゃいけない気になる、
ゲームを遊ぶというより解除するための作業になるというような事を言うんだが
でも俺はゲームを最初普通に遊んで、
クリアして気に入ったゲームなら実績を解除していきたい
だから設定で実績機能をオンオフできるようになるのが1番良いと思うんだが
64: 2025/04/08(火) 21:49:45.31 ID:/tk6gDSA0
トロフィーって気にしたのは最初だけだったな
67: 2025/04/08(火) 21:53:50.66 ID:uycN3fGZ0
スマブラDXではコンテンツが解放されてくワクワク感があったのは確かなんだけど
それは当時はシークレットにされていたキャラ参戦が解放されるという「エサ」が強力なだけであって
それは当時はシークレットにされていたキャラ参戦が解放されるという「エサ」が強力なだけであって
実際にそれだけになって、オンラインで公開するだけの物になると
途端にSNSの「いいね」と大差の無いものになってくる
こんなモンにムキになってる暇があんならもっとイイ経験の為に熱中しろよって
ゲーマーは自称すんなら
68: 2025/04/08(火) 21:53:52.77 ID:8nexuj0F0
システムで実装しちゃうと全ゲーム強制されちゃうからね
まあ実績どうでもいいと思う開発なら起動1000Pでもいい話だけどさw
まあ実績どうでもいいと思う開発なら起動1000Pでもいい話だけどさw
71: 2025/04/08(火) 21:57:00.70 ID:7QH0GFbY0
やりこみじゃなくてやり込ませ
75: 2025/04/08(火) 22:01:43.61 ID:pnb02ad30
実績は無いよりはあった方がいいに決まってる
76: 2025/04/08(火) 22:02:55.86 ID:naWptB+q0
>>75
ポコンって右下から出てくるからね
ポコンって右下から出てくるからね
84: 2025/04/08(火) 22:16:29.78 ID:plqMU1A50
実績は、同じソフトで遊んでるエアフレの履歴が
ゲームプレイ中に見れてモチベーションになった
ゲームプレイ中に見れてモチベーションになった
85: 2025/04/08(火) 22:19:57.38 ID:0WosD0Qg0
いま数だけの実績数そんな意識してるやついないんじゃない?
急にポツンとでて笑わせる要素だったり、ショーケースで自分のプロフィール着飾る用くらいかと
急にポツンとでて笑わせる要素だったり、ショーケースで自分のプロフィール着飾る用くらいかと
89: 2025/04/08(火) 22:26:50.79 ID:7fR3iq+f0
メガテン3とか、一番まともな先生ルートか、全部極まったアマラルートを一周すれば良いゲームだから
共感できないコトワリルートや見たくもない悪魔エンディングのためにそんな数十時間も無駄足かけられないよ
共感できないコトワリルートや見たくもない悪魔エンディングのためにそんな数十時間も無駄足かけられないよ
93: 2025/04/08(火) 22:41:00.87
当たり前
そもそもゲーム外に実績がある理由が1つもない
そもそもゲーム外に実績がある理由が1つもない
102: 2025/04/08(火) 23:28:16.42 ID:iZD9rVfb0
いらんデバッグ増えて工数増えるしいらんだろ
108: 2025/04/08(火) 23:37:47.07 ID:qdkggmTT0
変にノーダメージとかタイムアタックとか面倒なもんが無けりゃ有ってもいいけど無くても特に問題無いな
ゲームクリアすれば全部解放されるぐらいでいい
ゲームクリアすれば全部解放されるぐらいでいい
112: 2025/04/09(水) 00:08:14.67 ID:AVm4BoJw0
実績システムとか要らんだろwww
どこに需要あるのそれ
どこに需要あるのそれ
113: 2025/04/09(水) 00:10:23.57 ID:E4OGrwDi0
>>112
右下からポコンと出てきて気持ちいいからだよ
右下からポコンと出てきて気持ちいいからだよ
115: 2025/04/09(水) 00:21:25.18 ID:PmpZkD61M
ハードの機能としての実績はあってもなくてもどっちでも良いけど
個人的にはやり込んだ指標はプレイ時間だけで良いかなと思う
枷のように感じて好きに遊ばせろよって思っちゃうのもわかるし
必要ならソフト側で用意するっていう今の形で充分では
個人的にはやり込んだ指標はプレイ時間だけで良いかなと思う
枷のように感じて好きに遊ばせろよって思っちゃうのもわかるし
必要ならソフト側で用意するっていう今の形で充分では
116: 2025/04/09(水) 00:22:51.53 ID:HAkDGek10
個人的には要らない
やらなきゃ良いと言われるかもだが
実績気にしだすと遊び方強制されてる気がして嫌だ
やらなきゃ良いと言われるかもだが
実績気にしだすと遊び方強制されてる気がして嫌だ
あとすぐ達成する実績もクソ
ゲームを初めてプレイした みたいなやつが嫌い
なので通知消して見ないようにしてる
開発者もハードの機能で実装されてると色々考えなきゃならんし面倒だろうな
119: 2025/04/09(水) 00:48:52.05 ID:CoivYFex0
正直なくて良い
123: 2025/04/09(水) 01:35:55.52 ID:YfwCSdS10
実績集めは箱でやりまくってるから
任天堂ハードは入れないままでいてほしい
そういうの関係なしで遊べる環境も必要よ
任天堂ハードは入れないままでいてほしい
そういうの関係なしで遊べる環境も必要よ
131: 2025/04/09(水) 03:50:40.32 ID:IiIcU03J0
そもそも実績とか各プラットフォームで分散しまくるからどうでもいいわ
134: 2025/04/09(水) 05:16:09.29 ID:QRMoJkQqd
ゲーム内でメリットのあるやり込みとかゲーム内での実績解除要素ならまだしも
何パーセントが達成しただのとかいうどうでもいいトロフィーの為に頑張るのはなんか違うから無くていいよ
何パーセントが達成しただのとかいうどうでもいいトロフィーの為に頑張るのはなんか違うから無くていいよ
140: 2025/04/09(水) 07:20:50.97 ID:WyNy33P40
ゲーム内実績だけど
フォーエバーブルールミナスは実績を解除するゲームって印象
すみっコぐらしもそんな感じ
141: 2025/04/09(水) 07:29:50.84 ID:I46aGZ0X0
無くていいよそんな機能
26: 2025/04/08(火) 21:04:01.19 ID:GYWRhkvg0
ゲームに対するエンゲージメントが高い人向けの仕様だから
ゲーム人口拡大を旨とする任天堂とは相性が悪いんだよね
ゲーム人口拡大を旨とする任天堂とは相性が悪いんだよね
管理人コメント
あるとないとで気楽さが違ってきます。