試遊した格ゲーマニア「スト6はSwitch2版の方がPS5より遅延が少ない」

試遊した格ゲーマニア「スト6はSwitch2版の方がPS5より遅延が少ない」

1: 2025/04/05(土) 20:27:08.41 ID:Rb8X4Gel0
試遊会でスト6をプレイした格ゲーマニアの感想


スイッチ2はPS5よりも遅延が少ない。これは冗談ではありません。スイッチ2イベントでSF6をテストしたところ、素晴らしいと感じました。

85: 2025/04/05(土) 20:49:51.06 ID:33wSMedWd
>>1
だろうね、遅れた分最適化されてるし、グラも簡略化されてるだろうから、当然でしょ

7: 2025/04/05(土) 20:29:14.90 ID:gUQZANxi0
だってPS5のソフトの方がPS4よりSwitch2に移植しやすいんだもん

12: 2025/04/05(土) 20:31:46.65 ID:hdLvwoH80
グラも水準2の方が一部上なくらいらしい
遅延も少ないって終わりやね…

13: 2025/04/05(土) 20:32:19.96 ID:AIw8tmiVd
>>12
やっぱりエヌビディアは凄かったんだな

19: 2025/04/05(土) 20:33:13.33 ID:A0gv2phf0
そりゃ性能良いほうが快適だわ

21: 2025/04/05(土) 20:33:35.93 ID:WZ37N90E0
表示遅延と入力遅延どっちよ

32: 2025/04/05(土) 20:36:03.14 ID:V30QUJFD0
>>21
入力遅延

x.com/slimebigmoney/status/1908319145956880557
im talking about input delay here, idk if VRR impacts that? if it does then no clue. but what i do know is ps5 just felt wayyy slower to play on

ここで言っているのは入力遅延についてです。VRRがそれに影響するかどうかはわかりません。影響するとしてもわかりません。でも、PS5ではプレイするのがかなり遅く感じたということはわかっています

56: 2025/04/05(土) 20:42:30.26 ID:WZ37N90E0
>>32
入力遅延少ないのはいいな

46: 2025/04/05(土) 20:40:20.28 ID:lJwZFsU70
試遊会でそんなことまでわかるんか

62: 2025/04/05(土) 20:44:18.71 ID:vKVJg/ymM
ほーんすげーな
ただ実際何でだ?
性能そのものはPS5の方がええんやろ?

70: 2025/04/05(土) 20:46:15.60 ID:V30QUJFD0
>>62
性能は実は関係なかったりする

画面に見えているフレームが、内部で何フレーム前の状態であるか
コマンド入力 が何ミリ秒後にプログラムに反映されるのか

の足し算が遅延だから、それぞれ0のファミコンだと1フレームで全て反映されてた

79: 2025/04/05(土) 20:48:48.47 ID:vKVJg/ymM
>>70
ほーんなるほどなあ

つまりプログラムの最適化効率化が極めて高いレベルで行われてるみたいな話でええんかね

89: 2025/04/05(土) 20:50:18.67 ID:V30QUJFD0
>>79
ハードウェア仕様

HDMI 信号に変換して映像を転送する
Bluetooth 経由でコントローラの状態が本体に届いて判定する

という部分

112: 2025/04/05(土) 20:58:31.48 ID:vKVJg/ymM
>>89
ほむ
んでその部分でPS5(デュアルショック)は基本的な構造部分で遅延が出るのか

68: 2025/04/05(土) 20:45:39.27 ID:tmFgXKce0
そもそも処理能力と遅延にはあまり相関性ないからべつに驚くことでもない
インプットからアウトプットまでの経路が洗練されていて極力短くなるよう設計されてないと処理能力がどれだけ高くても普通にラグる
PSはそのへんの設計がマズいんだろうな

75: 2025/04/05(土) 20:47:47.96 ID:hHLlWuBFa
この辺の感覚って指に染み付いてるからすぐに分かる

78: 2025/04/05(土) 20:48:36.16 ID:gr78vmcH0
PSの遅延酷いのはスパ4の頃からの伝統だなw

80: 2025/04/05(土) 20:48:50.76 ID:xNvr6/SB0
PSって昔から遅延が大きい
オンゲーに向いてない

92: 2025/04/05(土) 20:51:25.89 ID:A4TLobQC0
ちょっとやってる奴なら、コントローラの入力遅延なら分かるよ

93: 2025/04/05(土) 20:51:27.62 ID:RzYLozanM
現状若くて強い人はPS5勢も多くてそういう人が遅延の少ないPCにしたらもっと伸びると言われてて、スイッチ2が本当に遅延が少ないなら割と画期的

98: 2025/04/05(土) 20:53:29.51 ID:DFyaG13b0
WiiUの時の低遅延無線が活かされたか

135: 2025/04/05(土) 21:09:20.73 ID:YfjdJP1yr
そもそも任天堂はWiiUで1回低遅延ハードを実現させてるからな。Switchで一旦劣化したが

140: 2025/04/05(土) 21:15:26.11 ID:jGWq4YCU0
60fpsやんな?
画質HDとかなのけ?

まぁゲームとしてはそれで正解

141: 2025/04/05(土) 21:16:05.33 ID:6u2einvi0
>>140
スト6は60fps固定だよ

146: 2025/04/05(土) 21:19:18.79 ID:g7hLu7Yz0
スマブラも低遅延に出来そうね

154: 2025/04/05(土) 21:21:19.21 ID:9VN9Atsm0
出先で車の中で待つ事があるからSwitch2でコンボ練習とか出来たらいいな
レバーレス使えるんかな

161: 2025/04/05(土) 21:27:25.46 ID:CN69T3t30
スマブラから移行してくれるかもしれんし
良いんじゃない?

166: 2025/04/05(土) 21:28:16.81 ID:M2Owgzqt0
>>161
リユウケンはもちろんテリーもいるからな
餓狼cowより入りやすい

163: 2025/04/05(土) 21:27:33.37 ID:TZFPqfjfd
Switch2はゲーマーにも売りに来てる感じするから

スマブラ、スプラ、スト6とか色々な対戦ゲームを任天堂主催で大会開いたら盛り上がりそう

232: 2025/04/05(土) 22:27:29.12 ID:RcTLwlcF0
Switch2版はPS4版をベースに作ってるみたいだからPS4より性能に勝る分処理に余裕がありロードも短く遅延も少ないという最適な環境が出来上がっているようだな

233: 2025/04/05(土) 22:27:36.90 ID:IgogfrZk0
switch2にスト6の発表でプロゲーマーが震えてたな

国内で普及してないPS5と違って、
ライトユーザーに広まるのが確定してるswitch2でスト6が出ると、
ユーザー人口が大幅に増えて競争が激化すると怖がってた

259: 2025/04/05(土) 23:02:20.85 ID:RcTLwlcF0
スト6はamiiboも用意してるくらいだからかなり前から準備してたな

282: 2025/04/05(土) 23:38:46.92 ID:JKmKA4u5d
格ゲーでは何十年と遅れを取ってきた任天堂ハードなのにな
話題沸騰の現行作品で格ゲーマニアに素晴らしいと称賛される時代が来たか

228: 2025/04/05(土) 22:25:09.98 ID:RMcxaQy00
え、マジで?
すごいじゃん

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743852428/

管理人コメント

これはよいことですね。

続きを見る