Nintendo Switch 2のポケモンZAセットが発売決定!

Nintendo Switch 2のポケモンZAセットが発売決定!

1: 2025/07/22(火) 22:27:48.02 ID:iBBvSPBG0

5: 2025/07/22(火) 22:29:40.28 ID:BsfZ+4Az0
またSwitch2が品薄になっちゃうよお

195: 2025/07/23(水) 01:17:23.15 ID:eteM/1N40
>>5
逆に考えるんだ
マリカセットの入手はかなり楽になるぞ

7: 2025/07/22(火) 22:30:06.68 ID:p/9YakKW0
でたわね

10: 2025/07/22(火) 22:31:00.26 ID:mGWjRSbCH
限定本体ではないのか

16: 2025/07/22(火) 22:31:29.72 ID:v4Wd3unM0
国内版マリカセットのポケモン版か。
単品で買うより\3000~\4000程度安いなw

18: 2025/07/22(火) 22:32:04.65 ID:fKp+slcW0
一瞬デザインが好みだったら今持ってるやつ売らないといけないとかんがえたが通常のと同じか

22: 2025/07/22(火) 22:32:25.89 ID:z2Evo3mF0
マリカセットは年内限定生産って話だったから
3種類の本体が店頭に並ぶ事になるのか
それとも普通にマリカセットと入れ替わるのか

23: 2025/07/22(火) 22:32:29.79 ID:t/mvEQCh0
デザインされてないただのセットかい

25: 2025/07/22(火) 22:32:36.35 ID:zRVF5HnT0
今年の年末はこれなんすね

26: 2025/07/22(火) 22:32:40.23 ID:UKSLmjV/0
何で放送で発表しなかった?

29: 2025/07/22(火) 22:33:29.69 ID:GHbmNfL+0
つーかこれやれるんならドンキーセットもやって欲しかったな

31: 2025/07/22(火) 22:33:48.77 ID:oG358Xxt0
マリカセットは年内限定生産で
レジェンズセットは数量限定生産という表記なんだ

32: 2025/07/22(火) 22:34:07.66 ID:rRDkAEgK0
こんな感じでお得な同梱版を次々期間限定で繋いでいく感じか?
新しい試みだなー

33: 2025/07/22(火) 22:34:10.54 ID:f3sny3do0
これからこんな感じで安めにして売るのかな いいと思う

37: 2025/07/22(火) 22:35:07.16 ID:ZY9kIFiy0
箱が違うだけか

38: 2025/07/22(火) 22:35:23.86 ID:ZuZS1IMJ0
もうSwitch2は同梱版でも特別本体仕様にはしないんかな

45: 2025/07/22(火) 22:36:35.10 ID:GHbmNfL+0
>>38
生産体制に余裕が出てきたらするだろうけど、今は作っても作っても追いつかない状態で余裕ないからな

43: 2025/07/22(火) 22:36:04.48 ID:RDDacdte0
限定本体でもないなら問題だろ

46: 2025/07/22(火) 22:36:38.67 ID:6ciVzluw0
年内は新しいのないと思ってたよ

50: 2025/07/22(火) 22:37:54.84 ID:P4Aw/mJS0
マリオカートは8980円(パッゲージは9980円)でポケモンは8100円だからマリオカートの方がお得ではあるけど

53: 2025/07/22(火) 22:38:29.89 ID:lKutPFse0
ええな
こっちも売れそう

54: 2025/07/22(火) 22:38:50.63 ID:CyS/aYLq0
ドンキー「(なんでオレの時はしてくれなかった?)」

59: 2025/07/22(火) 22:40:12.12 ID:a1Jt7ccn0
>>54
タイミング的に厳しいやろ

55: 2025/07/22(火) 22:38:58.96 ID:a1Jt7ccn0
年末商戦を確実に勝ちにきたな

61: 2025/07/22(火) 22:40:26.83 ID:f3sny3do0
メトロイドもカービィもあるし充実しすぎ

62: 2025/07/22(火) 22:40:34.43 ID:FNExUJhd0
年末はこれ+αやからなぁ
メトプラ4とかライダーズとか

64: 2025/07/22(火) 22:40:50.89 ID:vF+XqTow0
これも抽選だったら草

65: 2025/07/22(火) 22:40:58.98 ID:nuqPdfhy0
ドンキーが不憫でならないわ

66: 2025/07/22(火) 22:41:02.30 ID:7gJXYgv50
マリカとポケモンで同梱版出すならスプラあたりも同梱版でどうにか価格下げてくるのかな

71: 2025/07/22(火) 22:42:00.77 ID:t/mvEQCh0
>>66
スプラはソフト価格下げんと子供が買えん

68: 2025/07/22(火) 22:41:41.76 ID:rWTmRoyc0
マリカセットと入れ替わりになるんかな?

72: 2025/07/22(火) 22:42:35.92 ID:P4Aw/mJS0
>>68
一応マリオカートは年末まででポケモンは数量限定だね

74: 2025/07/22(火) 22:43:13.69 ID:a1Jt7ccn0
親御さんクリスマスプレゼントにどうですか?という意図がわかりやすくてええな

95: 2025/07/22(火) 22:50:13.50 ID:5KveFUw3d
任天堂は12月に大型タイトルはあまり出したがない傾向にあるしやっぱりこんな感じかね?
9月 メトロイドプライム4
10月 ポケモンZ-A
11月 エアライダー

99: 2025/07/22(火) 22:53:31.25 ID:S2QAteCO0
>>95
マリオ40周年タイトルが来るよ

マリオ25周年 Wii スーパーマリオコレクション
マリオ30周年 WiiU スーパーマリオメーカー
マリオ35周年 Switch スーパーマリオ3Dコレクション
マリオ40週年 ???

96: 2025/07/22(火) 22:51:24.63 ID:sGKF2Uok0
同梱版するのはいいけど数用意できんのか?
全世界3000万台あたりまでは品切れ状態が続くと思ってるが

98: 2025/07/22(火) 22:52:57.57 ID:bDqr4GPv0
>>96
数量限定やし生産予定の一部を変えるだけやろ
特別版みたいに手間もかからんやろうし

105: 2025/07/22(火) 22:55:04.07 ID:5KveFUw3d
>>98
ソフト自体を収録してるわけでもないから
個別に対応が必要なこととしては外箱を変えることと
DL版の引き換え権を本体に紐づけることくらいだろうな

101: 2025/07/22(火) 22:54:08.95 ID:L1cnquXB0
限定カラーとか無いのかね

104: 2025/07/22(火) 22:54:37.41 ID:onp3ie1U0
これが有るからマイニン分減らしてるんだな

112: 2025/07/22(火) 22:59:57.80 ID:nWh8I65O0
本体限定仕様じゃないのか意外

124: 2025/07/22(火) 23:13:15.99 ID:Va93lb370
マリカセットで買ってて良かった
また争奪戦が激しくなりそうだな

132: 2025/07/22(火) 23:15:36.23 ID:kCN3xcZL0
10月のポケモンで終わると思った?
2ヶ月後は12月の年末商戦
ここに何かぶち込んでくるぞ
そして年明けの2月頃にリズ天

137: 2025/07/22(火) 23:19:57.42 ID:XNMIy/Ad0
マイニンテンドーストアで外箱だけ販売すればいいよ

139: 2025/07/22(火) 23:20:46.60 ID:xccijPQm0
限定デザインにしてよー

140: 2025/07/22(火) 23:21:17.37 ID:fKp+slcW0
今の状況みるに数量限定言うても出荷の大半はセットのほうになるだろうな

145: 2025/07/22(火) 23:24:04.23 ID:Lh5cdKeh0
実質4000円で買えるの裏山と思ったけどカタチケあるしマリカセットのがお得か
マリカ要らないポケモンファンもいるから普通にありやな

153: 2025/07/22(火) 23:42:39.14 ID:KrfoUydk0
任天堂はこういう売り方出来るから強いんよ

178: 2025/07/23(水) 00:39:06.87 ID:jZea9ClV0
人に依っては手を出しにくい値段だからそのハードルを下げる役割を担ってるんだろうな

197: 2025/07/23(水) 01:20:48.22 ID:GP8rL5NH0
既存ソフトに興味ない勢がストップするから需要が下がって供給が落ち着く
クリスマス商戦に備えて仕込めるからかなり上手いな

220: 2025/07/23(水) 04:13:37.30 ID:Y9xubVO90
9月にニンダイで拍車かけてポケモンZAに繋げるのが正解やな

13: 2025/07/22(火) 22:31:18.71 ID:p6+c05230
これから買う人はこっちも選択肢に入れられるね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753190868/

管理人コメント

選べるのはよいこと。

続きを見る