『カービィのエアライダー』 11月20日発売!

『カービィのエアライダー』 11月20日発売!

5: 2025/08/19(火) 22:48:25.17 ID:reqfY+eC0
面白そうで良かった

11: 2025/08/19(火) 22:49:17.38 ID:CTRzZUYM0
年末向けはポケモン、カービィ、メトロイドか

21: 2025/08/19(火) 22:50:01.96 ID:UOgdqHGR0
>>11
ゼルダ無双も出るんじゃね?結構渋滞してるな

22: 2025/08/19(火) 22:50:08.95 ID:meimI7wy0
>>11
サードの
桃鉄やドラクエあるし

14: 2025/08/19(火) 22:49:29.36 ID:RhTfJzwm0
マリカの約半年後と考えるなら、レースゲー被りもいくらか緩和かな?

18: 2025/08/19(火) 22:49:48.34 ID:KQ4yGCsD0
11月ですか
やっと涼しくなったころ

29: 2025/08/19(火) 22:50:25.03 ID:xZlBCTS80
オンラインのランク付けとかどうするか考えてあるんだろうな

37: 2025/08/19(火) 22:51:01.25 ID:0Eh6hKAD0
めちゃくちゃ面白そうだったよな

38: 2025/08/19(火) 22:51:05.04 ID:5q82Qvca0
シティトライアルをバトロワ系にしてほしかった

44: 2025/08/19(火) 22:52:13.52 ID:xZlBCTS80
>>38
ケリがついたらさっさとおさらば、というところは配慮しつつコントローラーを握って遊ぶ時間を担保しつつって感じだな

43: 2025/08/19(火) 22:52:09.75 ID:+HHoxS1S0
メトプラ4とティアキン無双はどこで出す気や…

52: 2025/08/19(火) 22:52:40.66 ID:HKPEIGYA0
いやあ楽しみやね

54: 2025/08/19(火) 22:52:43.90 ID:TiQBAPSO0
半リメイク的な路線にしたのは英断過ぎるわだって1000%神ゲーなの確定しちゃったもの

56: 2025/08/19(火) 22:52:44.53 ID:sMt+2Lhy0
テンポ良さそうでいいな
早くやりたいわ

57: 2025/08/19(火) 22:52:48.81 ID:1bio5kV00
このゲームやっぱり意外と複雑なんだよな
勝つために覚えることが多いというか。

62: 2025/08/19(火) 22:53:36.91 ID:xZlBCTS80
>>57
「カービィ」の中ではかなり難ゲーの方だろうな
なんなら飛び抜けて一番かも

105: 2025/08/19(火) 22:56:57.69 ID:51IxgaM80
>>62
流石にカービィボウルよりむずいのは無いて

81: 2025/08/19(火) 22:55:05.74 ID:W6riadfQ0
スタジアムのデフォルトの仕様が満足感低そうで若干不安だけど
まぁシティトライアルがメインでスタジアムはおまけだしな
すげぇ楽しみ

90: 2025/08/19(火) 22:55:28.28 ID:753e1TQz0
10月にレイダース出ないかな

93: 2025/08/19(火) 22:55:47.67 ID:5q82Qvca0
みんなシティトライアル5分でも長いのだな
俺はGCのとき最長の7分にしていつも遊んでたわ

129: 2025/08/19(火) 22:58:59.83 ID:KeK4a1lN0
>>93
7分にしてたわ。7分にしないと伝説とか滅多に完成しなかったし
そして7分強化した末にゼロヨンとか出ると10秒くらいで終わるという

112: 2025/08/19(火) 22:57:35.72 ID:gbh6yqPh0
なんかけっこう激しいゲームなんだな酔わないかだけ心配

116: 2025/08/19(火) 22:57:52.46 ID:BJGriLy40
走るスマブラだった
つまりこれブレイクするで

126: 2025/08/19(火) 22:58:42.87 ID:ukfhP5Uv0
大型レースゲーが同じ年に2連発とか

134: 2025/08/19(火) 22:59:12.90 ID:W6riadfQ0
まぁ元々マニアックなゲームではあるし画面酔いもしやすいから
大衆はマリカワ、マニアはエアライダーで住み分け出来て落ち着くと思うぞ

135: 2025/08/19(火) 22:59:13.59 ID:HO0hcdFd0
まさにこういうのでいいんだよのゲームだな

153: 2025/08/19(火) 23:00:37.30 ID:dQ13Zb9w0
ゲーム内容は懐古層をかなり意識して変えてないけど主題歌は思い切り子供向けだよね エアライド世代は今頃子持ちも多いから親子で遊べるゲームってことか

157: 2025/08/19(火) 23:00:50.69 ID:0gblqls6d
今1番頭抱えてるの地味に桃鉄だろうな
発売日が1週間しか違わないし

184: 2025/08/19(火) 23:03:37.08 ID:7ho7ub6l0
>>157
桃鉄は学習用要素や家族みんなですごろくできるから親に買ってもらいやすい

206: 2025/08/19(火) 23:06:17.48 ID:0gblqls6d
>>184
とはいえ1週間しか差がない状態では初期需要は食い合いになるだろうな

254: 2025/08/19(火) 23:13:15.12 ID:nEINd7Vz0
>>157
どっちも正月とかクリスマスとか節目節目で売れていくゲームだから大丈夫だろ

158: 2025/08/19(火) 23:00:52.17 ID:v62jT2O3a
これはマリカワールドと違って最初からSwitch2向けに作っていたのかな?
グラがかなり綺麗だったけど

166: 2025/08/19(火) 23:01:36.61 ID:9OLsqqT9d
普通のレースがマリオカートワールドより面白そうなのは良かったけどシティトライアルとかいうダルそうな要素の方がメインっぽくてあんまおもんなさそうだな
ポケモンやるわ

176: 2025/08/19(火) 23:02:27.66 ID:E07FyYUgd
>>166
これある

167: 2025/08/19(火) 23:01:42.49 ID:ZximeFHr0
シティはむしろ5分じゃ足りなくて7分安定だったわ
インフレしたマシン使うの楽しいからな

174: 2025/08/19(火) 23:02:17.68 ID:8MRKRjkj0
エアライドファンはマジでこれ感涙物の続編だろ
楽しかったところはちゃんとパワーアップしてるし
もともと買うつもりだったけど絶対買うわこれ

185: 2025/08/19(火) 23:03:37.54 ID:TY5jxKNZ0
>>174
守るところをしっかり守ってるのがいいよな
これだよこれこれ

179: 2025/08/19(火) 23:02:59.56 ID:Je2Rsm3a0
今年の年末はこれだな

196: 2025/08/19(火) 23:05:10.13 ID:IEDvG0WK0
正直シティトラだけじゃなくてレースもかなり良さそうだった
スピード感がやばい

199: 2025/08/19(火) 23:05:31.85 ID:8MRKRjkj0
スタジアムで勝つためにシティトライアル5分遊ばなきゃいけない、ってことじゃないぞ
シティトライアル5分がメインでスタジアムはおまけみたいな感じで遊ぶようになるんだぞ

200: 2025/08/19(火) 23:05:38.24 ID:E07FyYUgd
マリカワールドでここ直してってところこっちのレースでアピールしてたような気がする

201: 2025/08/19(火) 23:05:39.77 ID:ysPfA5a60
メトプラ4を12月に持ってくるのも違和感あるんだけどそこしかないよな

204: 2025/08/19(火) 23:06:06.98 ID:jqv50R8o0
カメラちょっと近いのが気になったくらいで後は良さそうだった

278: 2025/08/19(火) 23:16:47.24 ID:J1WwGsR40
45分も何やるんだと思ってたけどあっという間だったな

296: 2025/08/19(火) 23:19:51.56 ID:gbh6yqPh0
>>278
ガチで45分ゲーム内容だけで喋り通してたな
他の話とか挟むかと思ってた

325: 2025/08/19(火) 23:26:40.94 ID:ZcZDiGXU0
スマブラ+マリカーのカービィみたいなもんか

383: 2025/08/19(火) 23:42:45.82 ID:UdF/AQdd0
まあでも前作経験者としては面白そうにブラッシュアップしてるなとは思ったよ
オンラインあるだけでも大分違うしね

391: 2025/08/19(火) 23:45:28.98 ID:1u0pTEB90
1人だけステージ選んだ時の完全勝利画面レアになりそう。

433: 2025/08/20(水) 00:02:16.87 ID:LCZumZqE0
レース系で括ると同ジャンルに見えるが
中身マリカとはかなり別物よ

441: 2025/08/20(水) 00:04:53.68 ID:k1mfJPLA0
マホロアとスージー出てめちゃくちゃビビったわ

599: 2025/08/20(水) 02:59:02.36 ID:bVaaFjEA0
スターマンがかなり可愛い気がする。なんか早くもファンアートちらほらあったし人気出そう。

623: 2025/08/20(水) 05:59:40.46 ID:AYZTUejz0
技術的にはもっと人数増やせるけど
対戦ゲームとして上手くまとまるにはこれぐらいの人数が良い
という事で6人対戦にしたとか言ってたな
これはマリカワールドとは逆の発想だね
さて、どちらがユーザーに受け入れられるか

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755611234/

管理人コメント

スマブラっぽさを感じる。

続きを見る