【疑問】マリカと同じ年にエアライダーを出す理由

【疑問】マリカと同じ年にエアライダーを出す理由

1: 2025/08/21(木) 19:18:57.52 ID:yWVrPwMTM
皆もちょっとは思ったよな?
発売日近くね?って

31: 2025/08/21(木) 19:50:21.21 ID:PkUupLHyx
>>1
別に自由だろ。

2: 2025/08/21(木) 19:20:04.05 ID:Q7jWzFje0
半年近くも離れてるやん

5: 2025/08/21(木) 19:21:16.61 ID:yWVrPwMTM
>>2
大型IPのレースゲームが半年以内で出るって近いと思わんか?
それも同じ企業で

6: 2025/08/21(木) 19:22:35.53 ID:Q7jWzFje0
>>5
1ヶ月2ヶ月ならともかく半年近くなら別に…
そんだけあったら確実に間に別のゲーム何本か遊ぶし

3: 2025/08/21(木) 19:20:21.42 ID:yWVrPwMTM
一応はエアライダーもレースゲームという括りだし

62: 2025/08/21(木) 21:25:41.38 ID:ncxUJcDR0
>>3
マップの好きなとこ走って落ちてる料理一番多く食べた人が優勝!

これのどこがマリカと被ってんだ?w

4: 2025/08/21(木) 19:21:07.99 ID:z56O77Yma
ハード初年度なら別に良いんじゃない?
兎に角一本でも多くの独占ソフトが必要、ジャンルや雰囲気被りとか関係ない

7: 2025/08/21(木) 19:23:06.67 ID:kEzKM7e/0
かなり別のゲームだし…

11: 2025/08/21(木) 19:24:50.82 ID:kJGV2RTxd
どうせどっちとも長く売れるゲームだからな

12: 2025/08/21(木) 19:26:22.93 ID:RB45rS+S0
桜井使うならスマブラ新作の方がインパクトあった気はする

16: 2025/08/21(木) 19:35:21.62 ID:ZK4k9n130
>>12
そんなことは任天堂も当然分かってる
スマブラは参戦作品の新作ネタ拾うためにハード初期より中期以降に出したほうが良さそうというのはあると思う

13: 2025/08/21(木) 19:27:41.88 ID:EH1Dgyek0
ドンキーコングといいこれといい
ハード発売直後に休眠中IPの新作発表して
話題集めするっていうのはうまい戦略だろうな

15: 2025/08/21(木) 19:35:05.96 ID:VAyTcq0G0
普通に敵も出てくるからなんか高速カービィっぽい感じがした

18: 2025/08/21(木) 19:39:37.71 ID:UghD8e2s0
FPSゲーなんて似たようなのガンガン出るけど関係ないやん

20: 2025/08/21(木) 19:41:16.44 ID:yWVrPwMTM
>>18
そりゃ競合他社ならライバルだからむしろ被せてくるやろ
自社タイトルに競合になりえそうなの被せるかって話

29: 2025/08/21(木) 19:45:53.92 ID:UghD8e2s0
>>20
マリカとカービィ両方とも超ロングセラーだろうから競合どころか同じハード内で相乗効果も見込めるからな

22: 2025/08/21(木) 19:42:21.82 ID:d551T3BU0
前作ならマリカとF-ZEROとも被ってたでw

25: 2025/08/21(木) 19:43:19.00 ID:ymjAW7Tmd
この前もRPG系マリオが変に偏った時期あったし、散らさないと駄目って発想があんまないんじゃないか
欲しけりゃどうせそのうち買われるし、むしろどっちがより受け入れられるかデータ取るくらいの勢いで

27: 2025/08/21(木) 19:45:02.61 ID:KN87ci3Q0
スマブラはSwitch2中期の目玉にするんじゃない

28: 2025/08/21(木) 19:45:18.66 ID:Xbja/MM70
カービーって大型IPって位置付けなの?

30: 2025/08/21(木) 19:50:07.96 ID:phsjXxhP0
>>28
ディスカバリーで躍進したのもあって今はかなり注目度上がってる

32: 2025/08/21(木) 19:51:28.36 ID:Q7jWzFje0
2003年7月11日 カービィのエアライド
2003年7月25日 F-ZERO GX
2003年11月7日 マリオカート ダブルダッシュ!!

これを見て何を思うかは皆さんにお任せします

33: 2025/08/21(木) 19:52:42.62 ID:3hjY2PRB0
「(ゲーム性が同じなら)マリオカートでいいじゃない」
って言ってるんだから、しっかり差別化出来てる自負はあるんだろ

35: 2025/08/21(木) 19:55:28.69 ID:VAyTcq0G0
カートから降りるのはマリカにも欲しいなあ
3Dマリオほどの運動性はなくて良いからダッシュとジャンプくらいで

38: 2025/08/21(木) 19:59:41.52 ID:NZfmy1Ylr
そもそもエアライドもF-ZEROと丸被りの時期に出してたよな
まあ実際別ゲーではあるけど

43: 2025/08/21(木) 20:17:49.55 ID:OoP/97JY0
任天堂はレースゲームが当たると見てるんじゃないの

45: 2025/08/21(木) 20:27:24.67 ID:Ze9SH7Pd0
何年も続編作ってなかったから新作来ただけでも話題になるのにわざわざ被せる必要ある?
それとも来年も何かレースゲー出すつもりなのか

46: 2025/08/21(木) 20:32:16.43 ID:OJRT/kzj0
同じ年に出すのはやめたほうが良いと思ったな
マリカよりエアライダーを選ぶ理由が弱い

50: 2025/08/21(木) 20:38:45.70 ID:GBTIvsBC0
マリカなんてずっと売れ続けるんだからいつ出るとか関係ないやん

53: 2025/08/21(木) 20:46:42.69 ID:7aHmTUkXM
>>50
マリカ側よりカービィ側への影響って感じかな心配は

54: 2025/08/21(木) 21:00:52.85 ID:q+aajOcj0
桜井も同じ事思ってる
だからこそ絶対面白いもの作ってくれる

56: 2025/08/21(木) 21:15:53.48 ID:9nTG66Qf0
1996/9/27 ウエーブレース64
1996/12/14  マリオカート64 (コントローラ付)
1997/7/18 ウエーブレース64 振動パック対応バージョン
1997/11/21 ディディーコングレーシング
1998/2/28 テンエイティー スノーボーディング
1998/7/14  F-ZERO X
1998/12/18 F-1World Grand Prix
1999/7/21 スター・ウォーズ エピソード1 レーサー
2000/6/23  エキサイトバイク64
2001/1/21 ミッキーのレーシングチャレンジUSA

64だと5年で10作レースゲーム出してるからある意味差別化しやすいジャンルなのかもしれない

59: 2025/08/21(木) 21:22:18.31 ID:aGBe97AS0
>>56
いやー、やっぱこの時期は任天堂迷走してるで
名作もいっぱい出したけどね

60: 2025/08/21(木) 21:22:42.67 ID:cHciaqAcM
>>56
いつの間にかレースゲームというジャンルがマリカに一極集中したな
昔は他社のレースゲームも色々賑わってたけど

65: 2025/08/21(木) 21:27:56.84 ID:YZEfS0JG0
>>56
ウェーブレースと1080スノーボーディングは新作を出せ任天堂

57: 2025/08/21(木) 21:19:13.67 ID:9nTG66Qf0
2003年7月11日 カービィのエアライド
2003年7月25日 F-ZERO GX
2003年11月7日 マリオカート ダブルダッシュ!!

GCに到っては同じ年に3本も出てる

58: 2025/08/21(木) 21:21:53.25 ID:9nTG66Qf0
2007年1月18日 エキサイト トラック
2007年6月28日 ドンキーコング たるジェットレース
2008年4月10日 マリオカートWii

Wiiもこんな感じでやっぱり近い時期に出てるね

61: 2025/08/21(木) 21:25:29.13 ID:OoP/97JY0
マリカワやってレースゲーム面白いと思った人が買う理論

64: 2025/08/21(木) 21:26:52.94 ID:zI5APo4dd
エアライドはエアライドも人気なくはないけど本命はシティトライアルだからな

68: 2025/08/21(木) 21:49:01.62 ID:OoP/97JY0
レースゲームばっかり出して
レースゲーマー人口を増やす
あると思う

72: 2025/08/21(木) 22:36:47.58 ID:hR53QBSCa
親の立場だと同じレースだから別のにしたらとはなる

73: 2025/08/21(木) 22:47:14.46 ID:SYSlNKbmM
スマブラアルティメット(120fpsスマブラSP+DLC3,4)待ってます

75: 2025/08/22(金) 00:40:29.66 ID:jcfJtb200
>>73
素直に新スマブラで良いだろ

74: 2025/08/22(金) 00:34:43.07 ID:n2rInUDd0
これからも大型タイトルが出てくるから被るのは当然だよ

84: 2025/08/22(金) 02:37:14.84 ID:a3zSWnko0
手触りが別物だろうなとは思う
エアライドはやったことないけど

87: 2025/08/22(金) 04:16:20.40 ID:OvcCaTUu0
ソニックに言ってやれよ

79: 2025/08/22(金) 01:12:58.67 ID:3SvRPNIG0
マリカは毎年ランキング上位に来るからいつ出しても競合するんだわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755771537/

管理人コメント

違いは大事。

続きを見る