サイレントヒル2リメイクの開発会社CEO「switch2をホラーゲームの本拠地にしたい」
サイレントヒル2リメイクの開発会社CEO「switch2をホラーゲームの本拠地にしたい」
1: 2025/08/31(日) 17:03:03.57 ID:RTCZw3KH0ブルーバーチームのCEOは、自分は任天堂の大ファンであり、Switch 2をホラーゲームの本拠地にしたいと語っているBloober TeamのCEO、ピオトル・バビエノ氏は、 The Game Businessとの最近のインタビューで、Nintendo Switch 2をホラーゲームの聖地としたいと明言しました。バビエノ氏は、エターナルダークネスやバイオハザードシリーズなど、数々の優れたホラーゲームを擁していたゲームキューブを挙げています。バビエノ氏自身も任天堂の大ファンであり、『クロノス:ザ・ニュー・ドーン』をNintendo Switchでプレイできることに興奮していると語っています。
個人的な夢を叶えようとしています。私は任天堂の大ファンで、任天堂のゲーム機と共に育ちました。『エターナルダークネス』、『バイオハザード0』、『バイオハザード4』といった名作ホラーゲームは、ニンテンドーゲームキューブでプレイできました。任天堂ファンにとって黄金時代でした。ある意味、今まさに私たちが任天堂の新たな章を開きたいと思っています。
彼はさらにこう付け加えた。「いくつか計画はあります。まだ将来のビジョンをお伝えすることはできませんが、任天堂ファンの皆さんにはぜひBloober Teamを見ていただきたいです。」
2: 2025/08/31(日) 17:03:14.19 ID:RTCZw3KH0
3: 2025/08/31(日) 17:03:54.00 ID:FsoQjPKf0
サイレントヒル2はSwitch2にも出せそうやし
23: 2025/08/31(日) 17:16:26.66 ID:+bnvS8CL0
ここをキャンプ地とするみたいでちょっと面白い
26: 2025/08/31(日) 17:17:56.82 ID:GVkV3p77H
>>23
エタダクの命脈を繋ぐためなら
どんどんキャンプ地にしてくれぇ…
なんならお前らがリメイクしろぉい…
エタダクの命脈を繋ぐためなら
どんどんキャンプ地にしてくれぇ…
なんならお前らがリメイクしろぉい…
31: 2025/08/31(日) 17:25:28.00 ID:vi+j5wJG0
エターナルダークネスはSwitchオンライン+で配信してほしいな
開発が潰れてるから問題ありそうな気もするけど
開発が潰れてるから問題ありそうな気もするけど
36: 2025/08/31(日) 17:28:22.61 ID:o3k0bJsz0
無理無理
ホラーゲーこそ性能が生きるジャンル
旧世代じゃ興が削がれる
ホラーゲーこそ性能が生きるジャンル
旧世代じゃ興が削がれる
39: 2025/08/31(日) 17:30:16.18 ID:GVkV3p77H
>>36
せやろか?(SH初代思い起こしながら…)
まぁあれも当時の性能活かしたタイトルではあるが
せやろか?(SH初代思い起こしながら…)
まぁあれも当時の性能活かしたタイトルではあるが
40: 2025/08/31(日) 17:32:17.12 ID:f9+gIwtW0
>>36
性能が必要なゲームって処理速度が遅いとゲームが重くなるくらいオブジェクト数多いゲームだけじゃね?グラフィックで性能が必要とか言われてもじゃあレトロゲームは1つも面白くなかったん?って話だし
性能が必要なゲームって処理速度が遅いとゲームが重くなるくらいオブジェクト数多いゲームだけじゃね?グラフィックで性能が必要とか言われてもじゃあレトロゲームは1つも面白くなかったん?って話だし
43: 2025/08/31(日) 17:34:44.42 ID:f31Tx9iK0
今こそSwitch2に零を出せ
59: 2025/08/31(日) 18:08:59.50 ID:ORW1mxjw0
>>43
ジャイロで零やりてー
WiiUが最強なのはわかるが
ジャイロで零やりてー
WiiUが最強なのはわかるが
89: 2025/08/31(日) 21:21:20.42 ID:fWn1ehRE0
>>59
本体はドッグにつなげないとモニターに出力できないから
WiiUゲームパッドのように使用できるジョイコン用に合体できる小さなサブスクリーン出してくれないかな
あるいはSwitchをサブディスプレイとして使用できるとか
本体はドッグにつなげないとモニターに出力できないから
WiiUゲームパッドのように使用できるジョイコン用に合体できる小さなサブスクリーン出してくれないかな
あるいはSwitchをサブディスプレイとして使用できるとか
92: 2025/08/31(日) 23:11:18.81 ID:r11YyFqt0
>>89
携帯モードのSwitch1と連動してくれたら楽しそう
携帯モードのSwitch1と連動してくれたら楽しそう
50: 2025/08/31(日) 17:44:57.76 ID:mW6Bcmm/d
それはそれとしてエターナルダークネス復活はよ
58: 2025/08/31(日) 18:05:44.19 ID:GVkV3p77H
>>50
それな!
黄色い魔術の勢力はよ!
それな!
黄色い魔術の勢力はよ!
69: 2025/08/31(日) 19:00:38.77 ID:+izPoPq/0
>>50
ファミコン探偵クラブより売れると思う
ファミコン探偵クラブより売れると思う
53: 2025/08/31(日) 17:49:28.13 ID:6L4Za0eM0
ホラーゲームに関してはチラズとかインディーのホラゲーのほうが
圧倒的に怖いだろ
笑い的なのも含めて怖い
圧倒的に怖いだろ
笑い的なのも含めて怖い
55: 2025/08/31(日) 17:56:19.91 ID:mDe+0wHU0
零新作まだですかコエテクさん
61: 2025/08/31(日) 18:30:09.51 ID:s7PI5Y7Z0
最近流行ってるホラゲってグラ盛り盛り系じゃないじゃん
むしろ、ちょー粗い系のインディーのやつのが話題になってる
むしろ、ちょー粗い系のインディーのやつのが話題になってる
62: 2025/08/31(日) 18:38:45.87 ID:MdQUcjKlM
Switchのインディーズ系ホラーゲームめちゃあるからな
つぐのひ、青鬼、ゆめにっき、アパシー、ib、返校、女鬼橋二 釋魂路、シャドーコリドー、アクアリウムは踊らない、廃深
つぐのひ、青鬼、ゆめにっき、アパシー、ib、返校、女鬼橋二 釋魂路、シャドーコリドー、アクアリウムは踊らない、廃深
99: 2025/09/01(月) 01:37:27.97 ID:YOQMU5HV0
>>62
青鬼とか次々に派生が出るのは余程旨味があるんだろうなとしか思わん
実際元フリゲの商用タイトル化で最も成功したものの一つになってるしな
青鬼とか次々に派生が出るのは余程旨味があるんだろうなとしか思わん
実際元フリゲの商用タイトル化で最も成功したものの一つになってるしな
66: 2025/08/31(日) 18:58:24.04 ID:+izPoPq/0
携帯機のホラゲ割と向いてるよね
72: 2025/08/31(日) 19:06:23.88 ID:ehlm14i10
>>66
没入感が重要なホラーゲーには向いてないよ
没入感が重要なホラーゲーには向いてないよ
74: 2025/08/31(日) 19:12:29.55 ID:4kbVyT6q0
>>72
手持ちでジャイロ使って本体ごと後ろ向くと幽霊が
とか出来たら面白いかもしれない
手持ちでジャイロ使って本体ごと後ろ向くと幽霊が
とか出来たら面白いかもしれない
77: 2025/08/31(日) 19:40:42.88 ID:LsT30NBo0
>>74
VRならいいけど携帯機の本体をもってやってもな
画面サイズも操作も音響もやっぱね
VRならいいけど携帯機の本体をもってやってもな
画面サイズも操作も音響もやっぱね
81: 2025/08/31(日) 20:00:00.02 ID:4kbVyT6q0
>>77
それもそうか
MRの零とかなら面白そう?
ガラケー時代の零の心霊写真アプリみたいになるだけか
それもそうか
MRの零とかなら面白そう?
ガラケー時代の零の心霊写真アプリみたいになるだけか
91: 2025/08/31(日) 21:48:48.90 ID:BozcCzMf0
ビックリ箱ホラーはいらん
93: 2025/08/31(日) 23:20:15.32 ID:3n+zU2t20
サイレントヒルやバイオはいらん
零新作出してくれ
零新作出してくれ
94: 2025/09/01(月) 00:21:46.39 ID:pHeWZjy10
低スペックとホラーは相性が良い
そもそもホラーは映像が明瞭になるほど怖さが薄れる
なので暗くて見えないのは当たり前だし、わざとブラウン管画質まで落としてるものもある
そもそもホラーは映像が明瞭になるほど怖さが薄れる
なので暗くて見えないのは当たり前だし、わざとブラウン管画質まで落としてるものもある
96: 2025/09/01(月) 01:03:57.93 ID:ABLEGaic0
エターナルダークネス復活させてくれよ
バイオよりおもろかったんだけどな
バイオよりおもろかったんだけどな
12: 2025/08/31(日) 17:07:27.81 ID:SmL+cVmM0
ホラゲはぶっちゃけグラフィックもそこまでいらんしな
管理人コメント
ホラーは雰囲気。