リメイク『DQ7』、シナリオ→取捨選択し再編成、職業→モンスター職全カットの削除版の模様

リメイク『DQ7』、シナリオ→取捨選択し再編成、職業→モンスター職全カットの削除版の模様

1: 2025/09/13(土) 00:59:50.27 ID:koRD/rLT0
シナリオをPS1版から取捨選択し再編成し、職業も人間職のみにしモンスター職全削除

https://www.famitsu.com/article/202509/52327
シナリオについては取捨選択とシナリオ構成の再編も行いテンポが向上。新規エピソードも追加されていると明かした。

職業システムが一新され、モンスター職がなくなるが、ひとりのキャラクターがふたつの人間職を掛け持ちできるようになった。
この組み合わせしだいで、キャラクター育成の幅が大きく広がっているという。

3: 2025/09/13(土) 01:01:01.82 ID:tc8woB6W0
それでいいんじゃないの
ストーリーは無駄に多いとか散々言われてたし

5: 2025/09/13(土) 01:01:40.36 ID:Z0qICerP0
モンスター職って不評要素だから朗報の間違い

7: 2025/09/13(土) 01:02:14.19 ID:Jxv5gQOT0
サブ職業とか他のRPGが散々通ってきた道だけどな
何なら同じスクエニのFF12TZAとか

8: 2025/09/13(土) 01:02:32.13 ID:MTITVbwP0
モンスター職って水増し感というか無理矢理感があったし、ないならないで別にいいよね

9: 2025/09/13(土) 01:03:05.64 ID:8t5I8Npb0
どうせゴッドハンド最強でしょ?

11: 2025/09/13(土) 01:03:09.21 ID:tc8woB6W0
ドラクエ7の職業面も変えてくれるならむしろ朗報
8以降みたいな感じなら良いんだが

12: 2025/09/13(土) 01:03:30.02 ID:+IvvIFkw0
モンスター職はホイミスライムになったものの育成クソだるかった記憶しかないな

13: 2025/09/13(土) 01:03:54.93 ID:YcBOcrra0
掛け持ちってなんのこっちゃ?
切り替えられるの?

24: 2025/09/13(土) 01:05:43.78 ID:dJu8TTL10
>>13
3DSリメみたいに職業のスキルしか使えなくなってるんじゃないかな
で、2つの職業になれてスキルの幅を広げるみたいな感じじゃない?

25: 2025/09/13(土) 01:05:50.64 ID:MTITVbwP0
>>13
メイン職とサブ職みたいな

18: 2025/09/13(土) 01:04:28.73 ID:zP0d6/+e0
モンスター職、ほぼ使ってないヤツの方が多かっただろ

19: 2025/09/13(土) 01:04:55.07 ID:qWBngbW20
単純に50時間くらいでクリアできるようにしたんだろ
それでも長い人には長いけど

22: 2025/09/13(土) 01:05:11.96 ID:Uouare4Z0
取捨選択は正解
オリジナルは冗長すぎて出来が悪い

28: 2025/09/13(土) 01:06:15.40 ID:oeNX7EQQ0
また最後はつるまいやばくれつけんで殴るゲームになるんか?

33: 2025/09/13(土) 01:08:01.20 ID:MTITVbwP0
>>28
3DSでナーフされてたし、ナーフ続行でしょ
PS版は羊剣舞ゲーだったし

29: 2025/09/13(土) 01:06:17.85 ID:L1Q0KZHp0
全部あっても不評だし削ったら削ったで不満いうやついるだろうしどっちもどっちだな

31: 2025/09/13(土) 01:06:39.17 ID:Uouare4Z0
これは中々『分かってる奴が作り直してる』可能性があるな

34: 2025/09/13(土) 01:08:19.28 ID:g5W9KSbU0
ちゃんとラーの鏡の使い道作って真エンディングにしてくれよな

35: 2025/09/13(土) 01:08:35.83 ID:NhWa1sgs0
一つの街解放するごとに更新される、あのNPCのアホみたいなセリフの多さが癖になるんだけど、多分大幅に減ってるんだろうな

36: 2025/09/13(土) 01:08:36.27 ID:hcs/aow+0
モンスター職は実際にこころからして入手がキツかったしその上で育てないといけないとかでひたすら時間かけてやり込みたいようなプレイヤーぐらいだろうアレは

37: 2025/09/13(土) 01:08:55.32 ID:OYG+7m950
まあ取捨選択はどれほど削られるかちょっと怖いけど
本編から削って寄り道イベント行きなら有能

39: 2025/09/13(土) 01:10:00.49 ID:U6SlsR4r0
フォズ大神官が仲間になるかならないかだけが重要

40: 2025/09/13(土) 01:10:13.86 ID:k4VqzW6u0
モンスター職削除は良いと思う、正直いらん
シナリオはまぁ編成次第だな
種泥棒の汚名返上を試みるんかね?

41: 2025/09/13(土) 01:10:37.40 ID:sf3jokFp0
アイラさんにもっとキャラとしての魅力を与えてください…

46: 2025/09/13(土) 01:11:14.99 ID:bqBxCc7I0
石板の世界で事件を解決した後少し間を置いて再び訪れると後日談みたいなのが展開されたりした
npcの台詞まで結構作り込んでたりして物語上では行かなくても良い所んだけど凄い作り込んでた
そこは変えられたら悲しい

48: 2025/09/13(土) 01:12:00.57 ID:M3sECPf70
爆裂拳と剣の舞のナーフはないだろう
魔物呼びの陰に隠れていたけど3でも健在だったからな
これナーフしたらバイキしてる殴るだけになる

49: 2025/09/13(土) 01:12:55.36 ID:8t5I8Npb0
ダーマ編はダルくもあるけど歯ごたえある難易度だったよね
ああいうのは残してほしい

51: 2025/09/13(土) 01:13:11.60 ID:K7FF+fWK0
マリベル部屋待機はどうにかして欲しいね

61: 2025/09/13(土) 01:15:20.43 ID:MTITVbwP0
>>51
今回はメイン4人+控えって形でみんな一緒に行動するみたいね、父親の病気?でマリベル一時離脱とかは避けられないだろうけど

53: 2025/09/13(土) 01:13:30.46 ID:qm96dMow0
3DSでいっかいリメイクしてるし
同じことやられてもつまらんからこんなんでいいよ
いろいろ変えておもしろいゲームにしてくれ

60: 2025/09/13(土) 01:14:51.53 ID:SrabI7wo0
PTメンバーが一人だけ余るのも直してほしい

65: 2025/09/13(土) 01:16:17.54 ID:F7Wep7UG0
職業掛け持ち良さそうやん

86: 2025/09/13(土) 01:24:46.70 ID:YzPnhLu80
二度目のリメイクなんだから、大胆に変更するのも有りだと思う

90: 2025/09/13(土) 01:29:08.15 ID:qTdMRlqg0
戦闘中会話は今回ボイスあるんだからそれで補うべきやね
いちいち話しかけるのは面倒や

92: 2025/09/13(土) 01:31:02.06 ID:gFXFqgLe0
ドラクエのモデリング何で人形路線に行くんだよ

93: 2025/09/13(土) 01:31:26.01 ID:M3sECPf70
さすがに既存のストーリー削るのはないやろ…?
ダイジェスト版かよ

95: 2025/09/13(土) 01:32:59.13 ID:MTITVbwP0
>>93
冗長だからストーリーに不要なところは削るって話でしょ、リートルードとか

94: 2025/09/13(土) 01:32:40.31 ID:qTdMRlqg0
今回のモデリングは抜群にええやろ
7のキャライラストを上手く3d化してる

97: 2025/09/13(土) 01:33:39.47 ID:kuh1Hsvs0
職業2つ持ち出来るからいいじゃん

98: 2025/09/13(土) 01:34:37.22 ID:KZSfCVYm0
短編オムニバスだからな
削る気になればいくらでも削れる

101: 2025/09/13(土) 01:36:43.94 ID:N0iHzgmG0
モンスター職って心ドロップ粘るやつだっけ
あればあったでめんどくさいけど跡形もなくなるのは寂しいな

105: 2025/09/13(土) 01:38:30.39 ID:9D4K0uQa0
シナリオカットは賛否両論あるだろうが英断だろうな
明らかに本編と絡んでない無駄なシナリオ多かったし
石板世界と現実世界の同じマップ冒険するの最初は面白いけど何度もやりすぎて流石に冗長だったしな
各色の台座3個ずつぐらいは残すみたいだけどなんなら各色1個ずつでもいいぐらいだわ

106: 2025/09/13(土) 01:39:23.49 ID:J52/RZR40
あれだけPVで特に声もうるさくて目立ってるキーファが離脱するって中々笑えるよな
まぁ離脱すること自体変えちゃいけないと思うけど

108: 2025/09/13(土) 01:41:16.39 ID:gTyRDKRU0
原作の話を全て入れた上でゲームクリアに必要な話と必要ない寄り道用の話に振り分けるとか
跡形もなく削除とか
複数の話を統合するとかやるんか

123: 2025/09/13(土) 01:51:44.82 ID:j4jmNf/60
フォズがずっと仲間で居るならそれがいい
追加仲間と追加裏ボスは必要

130: 2025/09/13(土) 01:57:59.22 ID:SYYvwfL+0
モンスター職削除はいいけどシナリオ削りすぎるのはやめてくれよぅ・・・

133: 2025/09/13(土) 01:59:07.39 ID:UvEUu9ZI0
ダーマが序盤に出てキーファの処遇を上手くやれたらそれなりに新鮮に遊べると思う

174: 2025/09/13(土) 02:26:39.19 ID:QSwsOWRI0
ストーリー再構築は歓迎すべきでしょ
3DS版でクリア時間を2割短縮できたらしいけど、それでも70時間は掛かってたから、
現代の時間感覚に合わせるなら50時間くらいに収めてほしい

196: 2025/09/13(土) 02:56:13.70 ID:A7C0Q2k70
熟練度だっけ?あれ上げるのがダルいから上がりやすくしてモンスター職はそのままのが喜ばれたんじゃね?

197: 2025/09/13(土) 03:00:30.49 ID:9D4K0uQa0
7が大衆ウケするためにはシナリオカットは絶対必要だよ
シナリオの良し悪しじゃなくあまりにも冗長すぎる
堀井さんもポストしてるけど途中で挫折して歴代でもクリア率が一番低いドラクエなんじゃないかね
独特な世界観だしゲーマーの中にはコアなファンがいるのも開発は理解してるだろうけど
一般層の評価で言えば7は最駄作だと思う
マジで1から作り直しが必要なレベル

198: 2025/09/13(土) 03:00:54.60 ID:+IvvIFkw0
取り敢えず序盤を大幅にカットしてくれ
初戦闘まですげー長いんだよ

208: 2025/09/13(土) 03:24:30.99 ID:ndCHE7v70
シナリオ長い言う奴はいるが削って欲しくない
がまぁ追加シナリオ次第
魔物職は当然だろう多すぎてとっ散らかりすぎだった

215: 2025/09/13(土) 03:53:57.93 ID:w3wIJ5Ko0
シナリオのカットはちょっと寂しいな
でも何がカットされたかは多分思い出せないだろう

217: 2025/09/13(土) 03:55:02.05 ID:MHlSr7hl0
町の名前とか書かれても「どんなシナリオだっけ?それ」としかならんくらいの場所がカットされるんだろうな、残念でもないし当然

218: 2025/09/13(土) 03:58:36.82 ID:ndCHE7v70
エピソードがごっそりカットされるわけではないだろう
何度も往復お使いとか多かったからそういうとこテンポ良く省略するってことじゃないのか?

219: 2025/09/13(土) 04:00:21.91 ID:mam/4QAg0
>>218
そう思いたいよ
でも明らかに石板嵌める台座が減ってるんだよな

222: 2025/09/13(土) 04:03:33.44 ID:Ewmw/Qgy0
ストーリーはもう殆ど覚えてないしカットされても多分気が付かないから別にいいぞ

226: 2025/09/13(土) 04:11:13.07 ID:ri3y4WJa0
6のモンスターが人間職に付くのはギリギリ腑に落ちたけど
7のモンスター職は意味わからんかったな当時

15: 2025/09/13(土) 01:04:20.45 ID:dJu8TTL10
モンスター職は嫌いではないがこころ必須無いと転職できないというのが好きでは無かった
実機でプレイしててこころ落としたことないんだよな
思い入れがないので無くすのは英断

20: 2025/09/13(土) 01:05:07.22 ID:tc8woB6W0
シナリオの再構成に関してはここ上手くまとめること出来ればかなり評価上がると思う

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757692790/

管理人コメント

うまく料理できていれば再評価されるのでは。

続きを見る