スクエニ「ドラクエ7、いまの時代に楽しんでもらえるよう一から再構築しております。」

スクエニ「ドラクエ7、いまの時代に楽しんでもらえるよう一から再構築しております。」

1: 2025/09/13(土) 18:17:14.82 ID:lo/86uJDa
本作ではリメイクにあたりグラフィック、シナリオ、バトル、寄り道要素、システム面の全要素を見直したといい「いまの時代に楽しんでもらえるよう、一から再構築しております。」とコメントした。

グラフィックス面ではキャラクターを”ドールルック”という人形のようなスタイルで表現したほか、シナリオについても取捨選択を行い構成を再編することでストーリーのテンポアップを図る。さらに新規エピソードの追加も予定されているという。

システム面では職業に関するアップデートとして、「モンスター職」を廃止。一人のキャラクターが複数の人間職を兼務できるようになるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebc56b85772f66545b7c23e00f3a4daaca9d3cc

嫌な予感がする…

4: 2025/09/13(土) 18:21:10.31 ID:SRogKHMc0
7はかなり異質な作品で
ストーリーのボリュームが多すぎることと職業システムが叩かれてたからな

6: 2025/09/13(土) 18:23:17.66 ID:aMBiVkDv0
いいよ
そのままリアル思考からシフトしていけばドラクエとしては正解

9: 2025/09/13(土) 18:32:03.59 ID:BdBC1ZXA0
ドラクエ3は発表からあんなにかかったのに
7はもう来年かw

10: 2025/09/13(土) 18:33:18.22 ID:gTyRDKRU0
原作は長すぎるから再構築は仕方ない
クリアに必須なイベントと必要ない寄り道ルートに分けるとか
コンプラがどうのこうので面倒なのは削除とか
複数のイベントを統合するとかするのかも

15: 2025/09/13(土) 18:39:21.05 ID:h+SFB5AE0
やっとブルードラゴンに追いついたんだね

16: 2025/09/13(土) 18:39:23.09 ID:MPOTx+NQ0
封印された地のシナリオ終えて
解放された地をまた探索

これがプレイ時間長くなる最大の要因

24: 2025/09/13(土) 18:46:36.97 ID:PLStOBZC0
十二はどうなってんだよ

25: 2025/09/13(土) 18:47:41.08 ID:M3Qbs1IK0
メルビンがメルビンで安心した

26: 2025/09/13(土) 18:47:44.73 ID:EtVDRxUd0
ドラクエ123もこのバージョンで
作って欲しかったな。

28: 2025/09/13(土) 18:52:17.89 ID:9D4K0uQa0
石板世界で救った町の現代の様子を見に行くだけならともかく
石板探しに同じダンジョンもう一回潜らせる意味はマジでなかったもんな
ストーリーうんぬんの前にまずゲームシステムが終わってた

29: 2025/09/13(土) 18:58:35.01 ID:LS73jPom0
客は量が多いと言ったかもしれないが本当の問題は不味いこと

30: 2025/09/13(土) 19:00:35.62 ID:cSWw8d3X0
ゆとり仕様と言われようがすでに石板はセット済みでだんだん解放されてく仕様でいいと思う
原作が各地方や過去現在でかけら集めしないと先へ進めないとかまじで狂ってただけだから

32: 2025/09/13(土) 19:06:20.07 ID:PofQjKvn0
>>30
テリワンの旅の扉方式か

33: 2025/09/13(土) 19:07:07.09 ID:EtVDRxUd0
なんで9はリメイクしないんだろうな

37: 2025/09/13(土) 19:12:11.99 ID:9D4K0uQa0
>>33
開発者座談会みたいのやってたけど原作がオーパーツすぎたというか
すれ違いとか自動生成ダンジョンとか装備で見た目変わるとかあまりにも作業量が膨大で誰もやりたがらんらしい
おまけにモンハンみたいな協力プレイもあるし原作を完全再現しようとしたら新作一本作るぐらいのコストかかってリメイクじゃ採算取れないんじゃないか

42: 2025/09/13(土) 19:18:34.72 ID:EtVDRxUd0
>>37
確かにメインストーリー短かったしな

39: 2025/09/13(土) 19:16:39.71 ID:gTyRDKRU0
種なんて袋の肥やしになるか主人公に食わせることが多いので
○○は種泥棒と言われてもピンと来ない

43: 2025/09/13(土) 19:22:07.26 ID:g4o9VwO60
キーファは殴り兼壁役で種の恩恵でかいからな
種泥棒扱いされるのは自然だよ

46: 2025/09/13(土) 19:26:36.01 ID:PZzGXEdW0
いいんじゃないの
7の短所として大体長すぎって文句言われるじゃん

48: 2025/09/13(土) 19:30:32.29 ID:sJctq+kK0
要らないシナリオが多いのは事実だからな

50: 2025/09/13(土) 19:33:47.91 ID:53Z27SDi0
シャドウやエアリスは叩かれてないんだし真っ当な理由での離別なら許されてたよな

51: 2025/09/13(土) 19:34:18.33 ID:sJctq+kK0
キーファに種を使う
それ即ちお気に入りだったわけで「お前の事一番贔屓して育成してたのに」という悔しさが印象強いのだろう

それでいて他の悪行に比べ言いやすく伝わりやすい

56: 2025/09/13(土) 19:41:52.53 ID:Ef5XSlrD0
ボリュームあるのはぜんぜんOKなんだがなあ

操作性とかわかりづらい部分が相まって面倒な印象になってただけで
そのへん改善されたら長いシナリオもそんな苦にはならんだろ

今どきボリュームでいったらもっとでかいゲームなんかいくつもあるんだし
下手に削りすぎると逆に物足りないってなるぞ

58: 2025/09/13(土) 19:43:04.09 ID:SWImanLX0
大筋に関係ないシナリオばっかだし、やりたいやつだけ出来るようにして、ラスボス倒したい奴はさっさと倒せるようにするのでは

61: 2025/09/13(土) 19:47:28.96 ID:v5w4onzl0
3と6をこっち路線でやれって何回も言われてるよな

62: 2025/09/13(土) 19:48:40.43 ID:if7eudnL0
単純に謎なんだが
123とやって何で突然7なんだいw

63: 2025/09/13(土) 19:53:24.65 ID:gTyRDKRU0
天空シリーズの再リメイクは別のチームがHD2Dとやらで作るのかも知れない

69: 2025/09/13(土) 20:12:01.24 ID:/eRrMNj30
後半マリベルが怒涛のようにデレるんだろ
今の時代にあわせて

74: 2025/09/13(土) 20:20:09.17 ID:XwF5VWIS0
ドラクエ7の何が時間かかるかって過去の世界と現在があることだ
同じ街の探索をなんで二回もやらなきゃならんってダルいからな
ドラク6の幻の大地もそうだけど
あと昼と夜もあると両方回らなくちゃってなる

75: 2025/09/13(土) 20:24:08.45 ID:7nPeGSbj0
石版システムのお陰で再構築はやりやすいかも
ワールドマップ全部変えても成り立つのが7

77: 2025/09/13(土) 20:28:42.99 ID:rnK+msHp0
LV格差のある雑魚モンスターはフィールド画面でダッシュして体当たりすれば倒せるとか、
そういうのあるだけでサクサク進める

80: 2025/09/13(土) 20:40:25.50 ID:SWImanLX0
頭真っ白だと最適な転職順もわからんし
リメイクの方は弱すぎた職にも救済入ってるけどオリジナルは当たり外れ格差凄いし、石版の見つけづらさ、ルーラの不便差、それらの差が物凄く大きい

あとそもそも熟練度上げる為の回数もリメイクはオリジナルのほぼ半分で済むからな

81: 2025/09/13(土) 20:41:08.40 ID:iPBz6Yl50
リアタイならPS版の方が時間かかったわ
3DS版と比べて攻略情報をネットで調べることもなかなか出来なかったしな

91: 2025/09/13(土) 21:12:18.36 ID:PofQjKvn0
今FF5みたいなシステム全振りRPG出しても評価されないよな

97: 2025/09/13(土) 22:20:29.04 ID:M3QAvMN70
長すぎるって叩かれてたから削るのは正解

119: 2025/09/14(日) 08:35:36.40 ID:lFhJRlQu0
まぁフォズ仲間追加はありそうだな
当時も思ったが脳筋に偏り過ぎだろあのパーティー

136: 2025/09/14(日) 16:13:58.51 ID:dFC5Hx/g0
>>119
現代にもフォズの子孫(水色ロング版)が居る事にしてキャラバンハート版フォズも正式に公式キャラにしよう

120: 2025/09/14(日) 08:37:50.77 ID:NciCyENG0
キャラ追加とかポジティブな要素あるなら隠してるわけねーだろ

121: 2025/09/14(日) 08:38:09.62 ID:eNaR6JJh0
キーファとか余計な事するなよ
ああいうのは新規も含めて共通の思い出になるようにしておけ

123: 2025/09/14(日) 08:42:26.86 ID:0x/f6X8r0
どうしても7はネガティブなイメージがあるな…
相当手を加えてくれれば面白くなるのかもしれんが

132: 2025/09/14(日) 09:31:06.39 ID:3/kWpXIBM
正直、PSのは獲得ゴールドや経験値を少なめにして長々とダラダラ遊ばせようとしてたのが見え見えだったからそこら直してくれるなら歓迎だよ

18: 2025/09/13(土) 18:40:31.79 ID:597yafTD0
いまの時代というのをどういうイメージで言ってるのかが気になる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757755034/

管理人コメント

どう変わってくるのか素直に気になります。

続きを見る