IGN「マリカワールドが発売当初に思ったよりずっと革新的である理由。周囲で最高すぎとの声が増えた」

IGN「マリカワールドが発売当初に思ったよりずっと革新的である理由。周囲で最高すぎとの声が増えた」

1: 2025/09/03(水) 11:01:55.46 ID:h4pwlJ0vd
『マリオカート ワールド』が Switch2のローンチタイトルとしてリリースされてから早3カ月。リリース当初の評価は、賛否両論に見えた。しかし筆者の周囲では、「マリカワールド最高すぎ」、「どんどん面白くなってきた」、「もう『8』には戻れない」といった意見が増えてきているように思える。

「マリオカート8」のファンを自認していた筆者も、序盤こそ本作の魅力を掴みきれなかったが、プレイ時間が50時間を越えるころ、自己内評価がすっかり反転しているのを感じた。本作は幼少期に夢見た「理想のゲーム」の顕現かもしれない。このコラムではその理由について考察してみたい。

本作に物足りなさを感じていたプレイヤーも、フリーランとサバイバルモードを繰り返しプレイしているうちに、気付くはずだ。「8」からの減速感、フリーランに感じた退屈さ、BGMの地味さといった、プレイをはじめてまもない頃には違和感としか思えなかった要素が、ことごとく美点へと反転していることに。本作の主役が、レースではなく、広大で立体的な『マリオカート ワールド』を移動することそのものとなったことに。

「フォームの外側まで拡張したゲーム」の最新形——それが『マリオカート ワールド』である。SFCでの登場以降長らく「線的な進化」を重ねてきた「マリオカート」は、本作でついに大きな飛躍——『スーパーマリオ64』や『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に並ぶような世代交代級の進化——を遂げたように思う。
リリース時は「巨大なロビー」と揶揄されたフリーラン、新アクション「チャージジャンプ」でマリオカートの世界を統合・拡張し、スリリングなレース性を「サバイバル」へと見事に昇華させた本作は、現時点におけるマリオカート最高傑作であるだろう。

https://jp.ign.com/mario-kart-world/80787/opinion/

7: 2025/09/03(水) 11:09:40.47 ID:kMNx/6Ym0
「何をすべきかわからないからクソ」
→「何をすべきかわかったら神ゲー」ってことだな
いつもの面白さの導線を引くのが上手い任天堂らしくない評価に感じるけど
面白さ自体はいつもの任天堂だったな

8: 2025/09/03(水) 11:10:13.77 ID:pRMnTbJf0
道中嫌いじゃないけどね
ただ一本道走ってからのノコノコビーチ一周だけ走るのは何が楽しいん?と思う

10: 2025/09/03(水) 11:16:43.69 ID:whiqNcyJ0
道中も研究されだしたんだな
なんだかんだギミックやショートカットもあるからな
駆け引きも大事だし
>>8
何もひねりもないシンプルなら単にマシンスペックとシンプルな駆け引きだろ
要するに単純だからこそ良さが出る場合もあると思う

16: 2025/09/03(水) 11:26:08.98 ID:q11UuHgy0
これからアプデやDLCでさらに神化するだろ
まだスーパーサイヤ人化してない状態だからな

19: 2025/09/03(水) 11:31:25.41 ID:prWVwKBP0
>>16
まだフリーザ第一形態くらいだからな
ここからが腕の見せ所だろう

17: 2025/09/03(水) 11:28:01.32 ID:UmrQgxqI0
やり込み前提のヘビーユーザー向けのゲームってことね

18: 2025/09/03(水) 11:30:08.66 ID:prWVwKBP0
道中のかけひきおもろいよな

21: 2025/09/03(水) 11:34:19.44 ID:OgiBTpNS0
今後コースを増やす際に作り込まれてるデッドスポットにコースを増設して過密化させるのか島の外周部を広げるのか、それとも別の大きい島を用意して大型DLCみたいに一気に増やすのかは気になる
個人的には別の島を用意した方がいいと思う

あとフリーラン中に更に他のプレイヤーのゴーストがマップ上をひたすらレースしてるようになるアップデートとかやった方がいいと思う
もちろん通信して描く台数は自分の周辺とかで上限儲けてさ

23: 2025/09/03(水) 11:38:14.68
ドリフトとチャージジャンプの誤爆はやり込んでててもたまにあってウザいから
別ボタンの設定ができるようにしてほしいがな

25: 2025/09/03(水) 11:39:54.45 ID:uUa9KwHb0
かなりパーティーゲーム寄り過ぎ

26: 2025/09/03(水) 11:40:36.89 ID:f5s8R5th0
ぶっちゃけ8はストイックすぎて全くハマらんかったけどワールドは今のところクソ楽しいわ

壁走れるのマジ革命だと思う
もうあれないとアドレナリンでない体になったわ

30: 2025/09/03(水) 11:47:44.44 ID:UL4ZjG320
>>26
8は今思うとあくまでも従来型のレースゲーの域を出ないよね
ワールドやると8は全体的に道が狭くて閉塞感を感じる

28: 2025/09/03(水) 11:42:56.48 ID:836OrL6P0
Pスイッチでたまにある草レースもっと増やしてほしいわ

29: 2025/09/03(水) 11:45:05.16 ID:Wibj2olWM
道中のせめぎ合いおもろいんだよな

前出るとかタイミングやらアイテム割る順位やらで

31: 2025/09/03(水) 11:50:33.94 ID:y22D7W190
思ったより悪いゲームではないけど10時間ぐらい遊んだらもういいかなってなった
オン対戦は論外

33: 2025/09/03(水) 11:53:29.58 ID:UL4ZjG320
>>31
マリカというかレースゲームは大抵そんな感じだよね
よほど好きな人じゃないと何十時間もやれない
マリカワはフリーランがあるぶんまだマシかな

35: 2025/09/03(水) 11:57:17.29 ID:dgqtrN7L0
むしろ8より競技性高くなっててしんどいわ
道中で求められる知識多すぎ、SCムズすぎ、下手な打開も通じないから実力差ひっくり返せん

38: 2025/09/03(水) 11:59:05.95 ID:whiqNcyJ0
>>35
レートの通りよな実力は
麻雀みたいに平均値になるけどさ
9千維持してる人は本当に強い
8千7百ぐらいでも強い

39: 2025/09/03(水) 11:59:24.51
>>35
まぁそれで難しくなっとるからマリカのコンセプトとしてはどうなんって疑問は感じるな

46: 2025/09/03(水) 12:10:36.73 ID:OULYDiAi0
8,8DXはサンドリやったり、グライダージャンプ台処理、7Dやら非公式テク要求されまくりで息苦しかったわ

ワールドもいろいろ見つかってそうなるかもしれんけど

48: 2025/09/03(水) 12:14:06.28 ID:y3BepR110
>>46
レース中にジャイロオンオフ切り替えは流石にムズ過ぎるよなぁ

49: 2025/09/03(水) 12:14:48.70 ID:DcpHSdOwd
>>46
ワールドで上位帯になるにはレール必須だし、壁走りからのniscなんて8DXとは比じゃないレベルで大量に存在するよ

まぁ勝ちを意識しないで楽しく走る分には何の問題もないけど

47: 2025/09/03(水) 12:10:53.88 ID:y3BepR110
道中の出現率を下げて欲しい

53: 2025/09/03(水) 12:21:01.27 ID:RDxxj/ux0
ショトカ練習すると一気に別ゲーになる

37: 2025/09/03(水) 11:58:36.41 ID:E2MXaSrA0
スイッチ2はマリカ8DXもプレイできる
マリカ8DXは従来路線のマリカの決定版
マリカワで新しい遊びに挑戦するのは合理的だよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756864915/

管理人コメント

8DXとは違う方向性ですね。

続きを見る